|
・難病 ・神経難病 ・ALS(筋萎縮性側索硬化症) 難病情報センター 特定疾患に関する情報提供サイトです。 神経筋難病情報サービス 神経筋難病に関する情報提供サイトです。ALSに関するページがあります。 |
そんなところに、待ち望んでいた、パソコン操作支援用のソフトと、操作に必要なスイッチ (私の場合はタッチセンサー式で、わずかに動く右手親指で操作します) や、インターフェイスなど一式が、ノートパソコンと共に届きました。 パソコンはノート型ならではの持ち味を活かして、専用の台に装着し、使用時はベッド上に配置してもらいます。また、病院へ入院などの移動の際には持ち運んでいます。 ( 右の写真のように、パソコンを取り付け台に装着して使用しています ) パソコンの操作が可能となって、インターネットの閲覧やメールの交換も復活し、作り掛けだったファイル類にも手が入るようになりますと、気持ちに落ち着きと、いささかの余裕さえも出始めました。しかし、私のホームページだけは更新なしの以前の状態のままで、なぜか手を付ける気にはなれませんでした。 そうして1年余が過ぎました。その間には肺の異常などで入院もありましたが、右手親指のタッチセンサーを操作する機能は、まだまだ残存しています。ようやくホームページを整理一新する気になりました。 自問自答の末、この病気を発症してから私自身の体験したことを内容とするページを作成し、医学的なことや機器、ソフトなどに関することは、それぞれの専門の方々が説明されているサイトに案内させて頂くことといたしました。 |
![]() |