香水はほとんど付けないけれど香水瓶には心惹かれます。
これは1948年に初めて発売され、現在も人気のある
NINA RICCI(ニナリッチ)の名香L,Air du Temps(レールデュタン
時の流れという意味だそう、あー、なんてロマンチック、、、、。)
の限定カラーボトルです。
香りのほうはあまり好みではないのです。なので未開封。
愛と平和の象徴、2羽の鳩がモチーフとなっています。
白い鳩の瓶もかわいいですね。(こちらは持ってません、欲しい、、、)
ラリックの他の作品が所蔵されている湘南江ノ島香水瓶美術館、建物がとても
かわいらしくて是非ぜひ行ってみたいです。
こちらに所蔵されているすみれの絵の香水瓶、ためいきがでるほど可憐。
香水瓶のデザインで有名なRene Larique(ルネ ラリック)
がデザインしています。
瓶の底にはラリック社のサインと製造番号が刻まれています。
手に持ってみると心地よいガラスの重みとひんやりとした
感触、そして爽やかなグリーンの2羽の鳩がなんとも優しい気持ちに
してくれます。
ニナリッチ 時の流れに羽ばたく2羽の鳩の香水瓶
色使いがフランス。
このパッケージも
なんてかわいい。
こんな風に入ってるのです。
夜の扉、朝の窓辺に風が吹いたら
さあ、時の流れに羽ばたきましょう!
ブランド品がすべてではないけれど有名ブランドの歴史を知るのは
なかなか楽しいものですね。
ニナリッチとレールデュタンについてこんなのがあったので興味が
ある方は星をクリックしてみましょう。★