変なタイトルだと思いませんか?『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』なんて………
おまけに、怪しげな宗教【マーサー教】流行ってるし
主人公もそれにはまってるし………
(マーサー教は動物を飼うことを推奨、この世界では生きた動物を飼うのがステイタス)
でもね………ある意味これ計算されたものなんですねえ
キーワードはヒロインの名前
Rachel:レイチェル(聖書ではラケル)
旧約聖書では………
1)ヤコブ(イスラエル12支族の元祖)の二人目の妻
2)愛された妻(ヤコブは最初からラケル目当てだった、一人目の妻レアとはだまされて結婚させられた)
3)子供が産めない(後に授かる)
4)当然子供が産めないことを死ぬほど気にする(昔の女性はそうでした)
5)彼女の名前の意味は………『雌羊』
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
では………
1)主人公リック・デッカードの愛人
2)当然一番愛されてるよね……(レイチェルはデッカードが一番愛しているのは黒山羊だと言いましたが)
3)アンドロイドだから子供なんて産めない
4)彼女も子供が産めないことを気にするくだりがあります
5)デッカードのお気に入りの動物は『羊』(羊、電気羊、雌黒山羊の順に飼う)
つまり
レイチェル=電気雌羊
なんですね
レイチェルは黒い瞳、黒い髪だから雌の黒電気羊、これはちょうどデッカードの買った雌の黒山羊に対応します
そしてレイチェルはデッカードの黒山羊を殺します………何、意味してんでしょうね?それって………
あれ? そうするとはヒロインの名がたとえばレア(雌牛の意)だったら………タイトルは
『アンドロイドは電気牛の夢を見るか?』
まだいいけど………これがサラ(ヤコブの祖母の名前その意は……女王!)なら
『アンドロイドは電気女王の夢を見るか?』
でんきじょぉおう………(………ただいま妄想中………)
「女王様というですぅ!」(マルチだよ………マルチで想像しちゃったよ………)
………^_^;)
1999/06/05UP
|