■■部屋作成時に作成不能な部屋とその風水との関係■■

風水との関連により
作成不可となる部屋
召喚部屋      
練丹部屋
生産部屋      
索敵部屋      
攻撃部屋
掘削部屋      
倉庫部屋      
転送部屋      

五行の順にまとめてみましたっ
こうすると覚えやすいですよ♪

さらにこんなことかんがえてみました。

作れない部屋 言い訳(覚え方)
召喚部屋 「仙獣なんかに頼るな! 一人で戦え!!」
練丹部屋 「部屋なんか強くして、楽しようとするんじゃねえ!」
「一応僕の属性は土ですから…あんまり仙丹を吸上げて欲しくないですね」
生産部屋 「あの…龍石も勘弁していてだけませんか」
索敵部屋 「ん…敵を見張れ? 面倒ぢゃのお」
攻撃部屋 「金持ち喧嘩せずぢゃ」
「か弱い私に…戦えと…?」
掘削部屋 「酷い…この私に泥塗れになれと…?」
倉庫部屋 「というわけで………」
転送部屋 「余った部屋が私に割り当てられたわけですね」




■■五行反生の覚え方■■


部屋強化に必要なのは強化する対象の部屋に
通路接続された部屋がどう気を流すかです。
でも普通に諳んじられているのは相生《火土金水木》の並び順
これは
『前者が直後の後者(とさらにその次)に特別な影響を与える』
という関係を求めるのには有効なんですが
実際問題カオスシードでは自分が強化メニューを設置したい部屋に
どのように他の風水が流れ込んでくるかを求めるほうが多いんですよね。

例えば火部屋なら《火土金水木》と諳んじて
火の気風水を倍増して流す気は『土』
火の気風水を半減して流す気は『金』
火の気風水を半減して流す気は『水』
火の気風水を倍増して流す気は『木』

五行相生で諳んじる場合
影響を与える気が直ちに求まっても
影響を与えられる気を求めるには
3つ先(もしくは2つ前)、4つ先(もしくは1つ前)を諳んじるしかないです
これだと紛らわしい上面倒です。
特に大量の部屋について考察したいときイラつかされます。

「影響を与える風水(流れ出す気の量が倍増(半減)する相手側風水)」
じゃなくて
「影響を与えられる風水(流れ込む気の量が倍増(半減)する相手側風水)」
が速やかに求められる風水の諳んじ方をを憶えた方が有効です。
(ようするに気を『あげる』より気を『もらう』ほうを意識した作りの順)

てなわけで五行相生の逆順
五行反生の順
を憶えればいいんですが
特別に憶える必要はないです、
手持ちの(概知の)並びで憶えてしまいましょう。
え?、そんな都合のいい五行の並びなんか知らない?
いえいえ、知ってますって、とってもメジャーな並び順ですからね。

すいきんちかもくどってんかいめい
水金地火木土天海冥
このおなじみ太陽系の惑星順序
その前半部分
『すいきんちかもく』
つまり
水金地火木
これの『地』を『土』に読み替えて

《水金火木》

と憶えればいいんですね〜

え?、土星?
土星のことは忘れましょうさっぱりと(爆)
そもそも五行の土って地球の大地のことだしね。

注意点としては、今言ったように
『木』の次が『土』でなく『水』だということですが
元々「すいきんちかもく、どってんかいめい」
と木(星)と土(星)で区切る諳んじ方が自然なので
楽に慣れることが出来ます。

なにかの都合で
「すいきんちか、もくどってんかいめい」
ないしは
「すいきんちかもくどっ、てんかいめい」
と憶えてしまった方は諦めて
素直に五行反生を暗記して下さい
(そんな人がいればの話ですがネ)

反生《水金土火木》の並び順では
『前者が直後の後者(とさらにその次)から特別な影響を受ける』
自分が選んだ気と並び順で 同じ気 一つ先 二つ先 二つ前 一つ前
自部屋が気を受け取る倍率 1倍 2倍 1/2倍 1倍 1倍
火部屋 土(地)
土部屋 土(地)
金部屋 土(地)
水部屋 土(地)
木部屋 土(地)
自部屋が気を与える倍率 1倍 1倍 1倍 1/2倍 2倍

(でも、五気相関図があれば事足りるから
 コレいまいち役にたたないんだよなぁ…)




■■部屋の大きさと接続できる通路数、扉数の関係■■

扉数   
0 1 2 3 4 5 6 必要な部屋の大きさ


0 5×5(3×3)以上
1 5×7(3×5)
2 7×7(5×5)以上
3 5×9(3×7)
4 7×9(5×7)以上
5
6

『部屋の大きさ』は【 部屋外径(部屋内径) 】です

部屋外径:壁まで含んだ部屋の大きさ
部屋内径:壁の内側の部屋の大きさ 




■■部屋の大きさから設置できる強化メニュー総数を導く■■

部屋に設置できる強化メニュー総数 = [(部屋内径の『縦長+横長』)÷4+2
[]:カッコ内の数を超えない最大の整数、ガウス記号といいます)

計算方法
部屋内径 内径5×9部屋
部屋内径の『縦長+横長』 5+9=14
4で割る

(÷2÷2とやったほうが
 頭で計算しやすいです)
14÷4=3.5
小数点以下切り捨て(整数部) [3.5]=3
2を足す 3+2=5
部屋に設置できる強化メニュー総数 5個

ようするに y=[x/4]+2 ということですネ
これでいちいち部屋の大きさを確かめてから
設置メニューを絞らなくても済みます〜




■■強化メニュー総数から部屋の大きさを導く■■

逆に強化メニュー総数から部屋の大きさを導くには
部屋内径の『縦長+横長』 = 4×(『強化メニュー総数』−2)+(『0 or 2』)
(正しくは 部屋内径の『縦長+横長』 = 2×(2×(『強化メニュー総数』−2)+『0 or 1』 ) )
です〜…う〜ん少しややこしいですかねぇ…
『縦長+横長』が求まったらそれに合う部屋の形を選択して下さい
あ、部屋内径の一辺の長さは必ず奇数(3〜13)だってこと、お忘れ無く〜
(いや内径だろうが外径だろうが部屋の一辺の長さって必ず奇数なんですケドね)

…あかん、ややこしすぎる…これじゃダメだ…

しゃあないです
ええと…
じゃあこういう計算にしたほうがいいかな…
平方部屋内径一辺長 = 2×『強化メニュー総数』−3  
これで以下のような『該当組合わせ』を作成すると…

メニュー
総数
一辺長 該当組合わせ
(線の両端)
    
  /
  
    
  /
  −3
  /
  
    
  /
  −5
  /
 9−3
  /
 11
   
  /
  −7
  /
 11−5
  /
 13−3
11     11
  /
  11−9
  /
 13−7
13     13
  /
  13−11

この線の両端が部屋の縦横(横縦)の辺長を表すってわけです
左辺は奇数上がり(3,5,7,9,11,13の順)
右辺は奇数下がり(13,11,9,7,5,3の順)
だから作成も簡単です〜(憶えるのも楽)




■■ヘルメットの色でわかる敵兵の目的■■

目的
仙窟破壊
主人公撃退
仙丹奪取
エネルギー奪取




■■階段部屋作成時ボーナス■■

ボーナス
エネルギー+1000
部屋ポイント+1 通路ポイント+1
部屋ポイント+3
通路ポイント+3
エネルギー+600 HP、MP全回復




■■無色界出現条件■■

無色界 出現条件 仲間になる仙獣(キャラ)
名称 この順番で
仙窟を作成する
SS版 SFC版 SFC版
(ダンジョンモード)
玄武神仙窟 水火金木土 蛇神仙 三攻蛇 捜神死郎
三天洞 土土水土土 泰山方士 泰山方士 シャスタ=ホルス
盟友逆心窟 土水木木 影虎 邪邪 イザナギ
天華彩彩窟 水木金金 青耕鳥 紫翼娘娘      
黒神窟 火水火 緋胡牛 清風呪仙      
華仙窟 水木火土金
蒼龍十堀洞 10部屋目
永遠洞 ダンジョンモード
40部屋目




■■サターン版とスーパーファミコン版の違い■■
(勘違いしやすいものに限って紹介します)

条件 SS SFC
セーブ数 4(共通の主人公)*4 
(本体+パワーメモリー装着時)
1(カレントデータ)+3(シナリオ終了データ)
仙窟作成時の風水盤 Zボタン押しっぱなしでスクロール スクロール不可(不便じゃ)
ダッシュ走り ボタン押しっぱなし、連打 ボタン連打
戦闘時に出る宝箱 時間制 フィールド制
ボス戦戦闘中 装備アイテム変更可 装備アイテム変更不可
破斬 無敵時間無し 無敵時間有り
回復功、大回復陣 無敵時間有り 無敵時間無し
装備アイテムの種別 武器、防具 装備、護符
(武器と防具を一緒に装備できないのは痛い)
アイテムの強化 可能 不可
シナリオキャラ侵入タイミング エネルギー振り込み直後
(故にHP、MP全回復で戦いに臨める)
龍穴炉に入った直後
(勘弁してぇぇ!!
せめてHP回復ぐらいさせてっ!!)
シナリオキャラ仙窟侵入時 ウロウロ(ランダムに動く) 龍穴炉に一直線(最短ルート)
シナリオキャラ仙窟内撃破時 ご褒美(レアアイテム入り宝箱♪) 下手するとシナリオに関わる分岐イベント消失
(……どうしよう……)
(異次元)倉庫最大容量 256種*99個(全アイテム収集可!!) 64個
(さあ、どれを捨ててどれを残すか?)
(異次元)倉庫データ更新 毎セーブ時 『毎セーブ時』
→カレントデータにセーブ
『シナリオ終了時』
→強制的にシナリオ終了データにセーブ

(故に『シナリオ最後の戦闘時』における装備は
次のシナリオに持ち越すことができません)
掘削部屋 掘り出し時間不定(少々ばらつく程度) 掘り出し時間固定
(掘り出すアイテムを時間で特定可能)
仙雷の策 味方がいても発動 味方がいないことが発動条件
(その代わりべらぼうに強い)
攻撃部屋のトラップ生産 風水強化メニューでしか生産できないけど
風水値の総和を増やすだけでいいから楽♪
トラップは自動的に生産(仙丹不要)
攻撃部屋デフォルト能力として全トラップ生産可
但しこの場合は生産時仙丹を消費
風水強化メニューでなら自動的に生産(仙丹不要)
召喚部屋の召喚能力
(太極宝宮直前のLV)
最大LV4 最大LV8
(故に維持の為のエネルギーがとてつもなく多く
高位仙獣召喚時、太極宝宮を付けないと苦しい)
召喚能力LV1時
召喚可能仙獣
12種【全24種中】
(これだけでいいという話もある)
3種【全25種中】
(強化しないと使い物にならないわな)
大仙 3種 7種
シナリオ『最後の仙窟』 一通りのシナリオ(しくしく) 二通りのシナリオ展開
シナリオ『仙獣界の皇帝』 独立シナリオ
(非常に不自然な始まり方)
イベントの一部として発生
(条件厳しいけど楽しいよ♪)




作成者:詠月 99/08/21
一部変更 99/08/31
更に一部変更 99/12/04
性懲り無く一部変更 99/12/29
今になってSS版無色界の仙獣データの間違いに気付く、もちろん変更 00/01/19
一部紛らわしい表現を変更 01/03/10
ある意味大蛇足(汗)なんで公開を見合わせていた『五行反生の覚え方』を追加 01/03/18
ちょい面倒なんで公開を見合わせていた『部屋の強化メニュー総数計算法』を追加 01/03/18
その、『ちょい面倒な部分』をフォローしたつもり…傷口を広げたかも(恥)… 01/03/22