PAINT

〜時間はかかるけど安上がり?〜

0.準備
いろんなWebや、本などを参考に、必要なものを準備。
下地作りのために下記を準備。
・紙やすり(耐水ペーパー)
・パテ(厚付け、薄付け)
・シリコンオフ
・サーフェーサー
その他、ヘラ(パテ盛)、スクレーパー(ステッカー剥し)、
ペーパーウェスなど。
写真撮り忘れ。 1.下地作り(テールカウル)
@ステッカーを剥し、ささくれた傷をカッターで整える。
A削り過ぎないようにペーパーがけ。凹んでる部分は
 あとでパテ盛するので、特に念入りに。
B厚づけパテを盛る。硬化剤を手早く混ぜて大まかな
 形を作りながら盛っていく。
Cパテの硬化後(2〜3時間)、カッターとペーパーで
 形を整える。足らない部分や大きな気泡があった場合、
 さらにBから繰り返す。
D形状に納得したら、薄づけパテで細かい傷や、気泡を
 埋める(乾燥が遅くなるので厚く盛らないように)。
 そして研磨(研磨ブロック用意しないと指紋が消えます)
2.下地作りA
細かい傷消しと塗料の食い付きをよくするために、
サーフェイサーを吹く。今回は元の色と塗装予定の色が
違うので、まずは隠蔽力の強いシルバーを使用。
失敗してもやり直しがきくので、本塗りの練習と思って
がんがん行きませう。
吹き終えたら乾燥させて、埃や垂れをペーパーで削る。
3.下地作りB
サーフェイサーを吹くと細かい傷や凹みが浮かび上がるので、
薄づけパテで埋め、また削る。下地作りが仕上がりに響くので、
念入りにやろう。
4.下地作りC
MCペインターはシルバーの下地で設定職が出るように
なっているが、今回は鮮やかに発色させるためにさらに
ホワイトのサーフェイサーを吹く。
写真撮り忘れ 5.本塗り
テールは赤(ファイティングレッド)と黒(ブラック)に塗装。
赤→黒の順で塗装(明るい色から暗い色へ)。
ポイントは赤が完全に乾燥してから黒を塗ること。
黒を塗ったあとは半乾きのうちにマスキングをはずすこと。
乾燥後、マスキングの段差を#2000のペーパーなどで軽く
慣らす(やりすぎると大変な思いをする(笑))

6.捨てクリア
塗装面を均一にするために捨てクリア(アクリルクリア)を吹く。
最終的な艶を揃えるため、ステッカーを先に貼ることにする。
が、空気が入ってかなり難しい。
クリア吹き自体はスプレー作業に慣れてきたこともあり、
特に問題はなかった(もう5本目だし)。
このあとウレタンクリアを吹くため、完全に乾燥させる。
(この段階でも結構艶が出てたりするが)

7.ウレタンクリア
仕上げにウレタンクリアを吹く。
これでガソリンなどで塗膜が溶けるのを避けられる。
乾燥後、表面を研磨(ペーパー→コンパウンドシート→液体コンパウンド)。
だんだん艶がでてくるのはなかなか楽しい(笑)
んで、取り付けてみました。
8.サイドカウル突入
手順は同じです。
今回は大きな凹みはないので、
薄付パテのみで補修します。
もちろん、ペーパーがけは入念に。
9.サーフェイサ吹き
やはり同じくシルバー→ホワイトのサーフェイサを吹きます。
所詮下塗りです。失敗したら盛大に削って
再度挑戦しましょう(経験者)
10.ホワイト塗装&マスキング
カウルの下のほうは白、上のほうは赤になるので、
まずはホワイト(ロスホワイト)を吹き、完全に乾燥してから
マスキングする。
11.赤の塗装
マスキング後、レッド(ファイティングレッド)を吹く。
吹き終わったら、完全に乾燥する”前に”テープを剥す。
塗装のコツは「垂れるぎりぎりまで」。
こうすることで柚子肌などを抑えて、光沢ある仕上がりになる。
(まぁ、どうせあとで研磨するんだけど・・・)
あとは根気。あせると必ず失敗します。
12.ステッカー&捨てクリア
塗装が乾燥したら、ステッカーを貼り、捨てクリアを吹く。
いよいよ完成間近。
我慢できずに試しにつけてみた(笑)
写真とり忘れ 13.研磨
捨てクリアを2度吹いた段階で、気になる部分を
3Mスポンジペーパーで磨いたあと、
99工房のコンパウンドシートで慣らす(やらなくてもいいかも)
14.ウレタンクリア
ちょっとしたトラブルがあったりしたのだが、
研磨終了後、ウレタンクリアを吹く。
基本的にはこれまでと同じだが、やり直しが効かないので、
ちょっと緊張しながらの作業になったりする。
10分ほど間を置いて2度塗りし、完全硬化するまで待つ。
この季節だと4〜5日かな。
15.研磨
ウレタンクリア乾燥後、表面を磨く。
コンパウンドシート〜液体コンパウンドと番手を上げていく。
かなり不安定なので、腕がパンパンになっちまいます。
気が済むまでひたすら磨く。
(大体疲れてやめますが)
16.ステッカー
お約束のステッカーチューン。
カウルの形状が左右で違うので、左右でHONDAのロゴの
向きがびみょーに違ったりしてますが、その辺はご愛嬌で。

17.サイドカウル完成!
出来上がったので早速取り付け。
やっぱり元の赤の部分とは若干色合いが違ってます。
次はフロントフェンダーかアッパーカウルっす。
18.テールカウル換装
テールカウルをF4iのものに換装したので、
塗った部分がちょいと無駄になってしまいました。
しかし、かっこいいので問題なしです(笑)