Q&A
-
Q1.シェアウェアIDはバージョンアップごとに必要ですか?
-
シェアウェアIDはバージョンの先頭番号(例えば Ver. 4.20 ならば'4')が同じであれば全て同一です。
例えば、 Ver. 4.20 で取得したシェアウェアIDは Ver. 4.23 や Ver. 4.65 でもそのままお使いいただけますので、メモ等に控えて大切に保管してください。
ただし、バージョンの先頭番号が異なればシェアウェアIDが異なりますので、その際は別途シェアウェアIDのお申し込みが必要となります。
-
Q2.申し込み手続きを行ったのに、シェアウェアIDが送られてきませんが...
-
申し込み手続きを行っていただいた方には、通常2〜3日以内に「お申し込みソフトウェア」と「メールアドレス」の確認のメールを送付しています。
この確認メールが一週間たってもお手元に届かない場合は(当方の不手際の場合もありますが)おそらく
お振込み連絡フォーム
で入力していただいた項目に不備があると考えられますので、申し訳ありませんが下記メールアドレス宛に
「お名前」「メールアドレス」「お申し込みソフトウェア名」「お申し込み方法」を明記して連絡してください。
連絡先メールアドレス:
etefamily@yahoo.co.jp

ご意見(苦情)、ご感想などがありましたらメール下さい。