マ行
Mi・mihimaruGT・melody.・mihimaruGT2
12/1 mihimaruGT「恋する気持ち」 | ||
TBS系日曜劇場「恋の時間」主題歌としてCMでよくサビがかかってるんで、 耳にしたことある人も多いと思います。 CMで使われてるのを聴いた時は、「聴いたことある声だけど誰の曲だろう?」程度に思ってました。 何回か聴いてるうちに「なんとなくミヒマルっぽいけど、違うだろうな」と思うようになりました。 で、ラジオで流れてきたと思ったら、やっぱmihimaruGTの曲でした。。。 それくらい、今までのmihimaruGTとはかけ離れた、聴き心地の良い落ち着いた曲ですね。 ファンの人たちが「こんなのミヒマルじゃない」って評価するのもわからなくもない、 というか最もだと思うけど、 hirokoの声が生きてるからか、ふつうにこの路線の曲もイイと思います。 (確かに、みっくんの存在が完全に消えちゃってるのはどうかと思うけど) もともとミヒマルは結構好きだったし、こういう多様性を表せるアーティストは好きなんで、 これからも頑張っていい曲を聴かせて欲しいです。。 ドラマは(バイトで)見てないんで、どんなんかわからないけど、 なんとなくドラマにあった曲なんだろうと思います。。 12/21には2ndアルバムとなる「mihimalife」がリリースされます。 収録されるシングルだけを見てもなかなか良さげなアルバムだと思います。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |
8/26 melody.「realize」 | ||
今日は、ランキングはお休み。普通に最近聴いてる曲を紹介したいと思います。 (TOP3の前ってCMが入るのが鉄則だし) この曲はTBSで金曜22時から放送中の「ドラゴン桜」の主題歌になってるから、 サビだけも耳にしたことある人も多いのではないでしょうか。 この曲は題名の「realize(実現する)」通り、歌詞もポジティブに仕上がってて、 melody.の透明感ある声質にあった曲になってます。まさにmelody.らしい曲。 しかも、ドラマの内容にもぴったりな曲になってるから、 ホント相乗効果を得られるうまいタイアップがついたと思います。 melody.は「m-flo」とのフィーチャリングでリリースされた「miss you」 アルペンのCM曲になった「Crystal Love」と、 2003年後頃、良作を連発して順調にファーストアルバムの「Sincerely」がリリースされてたし、 しかもすごい美人系な人だという事で。。注目させてもらってました。 デビューまもなくは日本語に慣れてないせいか、歌唱力に安定感がなく(特に高音) ビジュアル面ばかりだという酷評もあって、 その後イマイチ「パッ」とすることがなたったものの、良いタイアップがついたおかげで、 ラジオでのO.A率も高く、売り上げも好調みたいですね。 うまくこの勢いに乗って、アルバムが成功すれば、 「melody.」としての地位を確立できるんじゃないかなと期待してます。 とりあえず明日のMステは要録画。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |
8/20 2005上半期私的ランキング第8位 | ||
第8位はmihimaru GTの「ユルメのレイデ」 ラジオでヘビーローテされて、サビが頭から離れなくなった1曲です。 「ダリヤ パルティCMソング」というタイアップはついてたんだけど、売り上げはイマイチでしたね。 この「ユルメのレイデ」のモデルはVo.のhiroko自身らしいです。 「HIPPOP(HIPHOPとPOPSの融合系?)」を目指してるからか、mihimaruの曲は接し易い。 miyake君の創るトラックはいい意味で軽いし、 hirokoの声は「うまい」というわけじゃないけど「聴きやすい」し。 「歌詞がいい」とか「曲構成がいい」とか そういうんじゃないけど、かなりはまったんでココまで順位上げてみました。 こういう曲も好きですよ と。 9/7には新曲「Love is...」リリースされるようなので、ラジオ解禁が楽しみです。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |
8/16 2005上半期私的ランキング第15位 | ||
今日は、連続更新。 第15位はMiの「未来の地図」 「あいのり」の主題歌として有名ですね。 Miについては、「ヴォーカルが女子高生のガールズバンド」って事くらいしか知りません。 ラジオでもそれほど流れて無かったですね。 「サビ」一点でココまで評価を上げました。 サビのメロディはかなり良いと思います。 ボーカルが下手だという評価をよく目にするけど、 CDを聴いてる限りではこの曲調にピッタリな抜けるような声質で良いんじゃないでしょうか。 ZONEが解散して「ガールズバンド」のポジションが空いたから、 誰がそこに納まるのかしばらく注目しているんだけど、 Miは「ファーストシングルにタイアップ」の一発屋の典型になってるから厳しいですね。 「ガールズバンド」で抜き出てるのは「中ノ森BAND」かな。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |