11/20 ユンナ「もっとふたりで」 | ||
色んな音楽レビューサイトで注目されてる、韓国出身の17歳ユンナ。。 世間的には、この曲よりも2ndシングルの「ほうき星」の方が有名じゃないでしょうか。。 個人的には、「ほうき星」は色々飾りつけしすぎで、あんまり好きになれませんでした。。 「もっとふたりで」はユンナが得意なピアノを軸にしたシンプルな曲調に仕上がってます。 シンプルな演奏によって、力強い歌声が生きてますね。 ただ、シンプルすぎて、インパクトを欠いてるせいか売り上げがあんまり買った伸びなたかったいで・・・ 「BoA2世」みたいに称されてるみたいだけど、ジャンルは違うから、 「タッチ」のカバーなんかに手を出さないで、ゆったり目の路線で行って欲しいです。。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |
9/2 YUKI「歓びの種」 | ||
映画版「タッチ」の主題歌で、今年に入って4作目のリリースとなる「歓びの種」 YUKI自身が映画の台本を読んでから書き下ろした作品ということで、、、 サウンド、歌声ともにすごく「暖かい雰囲気」に包まれた曲です。 サウンドはaikoの曲みたいな感じかな。 今まで、YUKIはどちらかといえばアップテンポな曲が良いとばかり思ってたけど、 この曲での「優しく包み込まれるような歌声」はかなり良いと思います。 映画版「タッチ」の主題歌になってることについては、 タッチは岩崎良美の「タッチ」じゃなきゃ。。と思う人は多いんじゃないでしょうか。。。 僕も最初はそう思ってた口だけど、映画のCMを見て一発で考えが変わりました。 映画の暖かい雰囲気とうまくマッチしてると思います。 (実際のとこ、映画の雰囲気はCMで見て感じたのみですが・・・) 映画版は「映画版」として原作とはある程度切り離して見た方が良いと思います。。 それでこそ、主題歌としてのこの曲が映えるんじゃないでしょうか。。 「この秋の1曲」に推薦したいくらいの良作です。。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |
8/27 2005上半期私的ランキング第4位 | ||
「TOP3当てクイズ」とかやったところで、誰も反応してくれないと思うんで、 とっととカウントダウンに戻りたいと思います。 第3位はYUKIの「長い夢」 YUKIは5位の「ドラマチック」bに続いて2曲目のランクインです。 この曲はソニー・エリクソンの「au W31S」のTVCM曲に選ばれてて、 YUKI本人出演のかわいらしい(という表現はどうかな)CMの元、サビが流れてましたね。 不思議な世界に引き込まれるようなイントロ。 複雑にいろんな楽器の音が聞こえながら、リズムはシンプルに打ち込まれてて。 そんな中にYUKIの力強くも甘ったるい声。 こういう歌を歌わせたらYUKIの声質はNo1ですね 「長い夢」の世界観はYUKIの声質ありきのものだと思います。 特にサビの歌い方はすごくツボです。 発売からしばらく、ものすごくヘビーローテで聴いてました。ということで3位にランクイン。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |
8/25 2005上半期私的ランキング第5位 | ||
第5位はYUKIの「ドラマチック」 CXで木曜深夜に放送されてる「ハチミツとクローバー」の主題歌ですね。 この曲は、(確か・・・)YUKI自身も愛読している「ハチミツとクローバー」をイメージして書いた曲。 僕も、この曲がきっかけで「ハチミツとクローバー」を見始めるようになりました。 初めてラジオで聴いたときは「ドラマの主題歌っぽい曲だな」と思ったんだけど、 アニメを見てるうちに、すごいアニメの世界観と合わさってる曲だなと思うようになりました。 この曲くらいのテンポの曲が、一番YUKIの声が生き生きとして聞こえますね。 特にYUKIの歌声の特徴の「甘ったるい感じ」が生かされてると思います。 曲を盛り上げ、疾走感を生むバイオリンとドラムの音もとても良いと思います。 ほんと良作。。 そういえばさっき気付いたんだけど、どっかから日付が一日ずれてましたが、気にしないでください。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |
8/18 2005上半期私的ランキング第10位 | ||
Amazonに画像がないなら取って来れば良い ということで、 直リンは避けるけど、ジャケ写表示に時間がかかる事があるかもしれません。 第10位はYUIのセカンドシングル「Tomorrow’s way」 この曲はYUI自身が映画『HINOKIO』のために書き下ろした作品で、 当然、映画の主題歌になってます。 デビューシングルの「feel my soul」はイマイチ好きになれなかったんだけど、 この曲は良作ですね。 「天使の琴声」という評価を受けてる歌声が生かされる曲調になってるのが一番良いところ。 (個人的には「天使の琴声」って評価はあんまりあってないと思うんだけど) 特に「サビ前からサビ」の持って行き方と、歌声を引き立てる演奏が良いと思います。 デビュー曲がドラマタイアップ(しかも月9) という一発屋の典型をとってるけど、 まだまだ若いし、これからを期待できるシンガーソングライターだと思うんで頑張ってほしいですね。 書き終わって気付いたけど、まだアルバム出してないんだ。。 アルバムに期待しよう。 何かありましたら掲示板へ ![]() @With 人気Webランキング→ランキング参加中です。 |