カゴ |
U-S83 |
R |
ZGMF-600 ゲイツ(ラウ・ル・クルーゼ機) ・・・・・ \80 |
(自動A):このカードは、「NT」を持つキャラクターがセットされている場合、+1/+1/+1を得る。
(戦闘フェイズ):《@》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍コマンド1枚のプレイを無効にし、廃棄する。 |
|
|
カゴ |
U-S84 |
R |
GAT-X105 ランチャーストライクガンダム(ムウ・ラ・フラガ機) \100 |
【PS装甲】 範囲兵器(2) 特殊シールド(3)
(自動A):このカードは、{NT」を持つキャラクターがセットされている場合、+1/+1/+1を得る。
(自動D):このカードの部隊が交戦中となった場合、敵軍オペレーション1枚を破壊する事ができる。 |
|
|
カゴ |
U-S85 |
U |
ZGMF-1017 ジン(叢雲劾専用機) ・・・・・ \30 |
速攻 強襲
(自軍配備フェイズ):《B》このカードを、自軍配備エリアにリロール状態で移す。この効果は敵軍プレイヤーのみ使用できる。 |
|
|
カゴ |
U-S86 |
|
GAT-01A1 105ダガー(ガンバレルパック装備) ・・・・・ \10 |
解体 サイコミュ(2) |
|
|
カゴ |
U-S87 |
|
YFX-200 シグーディープアームズ ・・・・・ \10 |
(ダメージ判定ステップ):《0毎》このカードは、ターン終了時まで±0/±0/−1を得る。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に、1ダメージを与える。 |
|
|
カゴ |
U-S88 |
U |
MBF-P02 ガンダムアストレイ(レッドフレーム・フライトユニット装備) \50 |
高機動 バルチャー |
|
|
カゴ |
U-S89 |
U |
YMF-X000A ドレッドノートガンダム ・・・・・ \150 |
【PS装甲(5)】 解体 サイコミュ(2) 特殊シールド(3)
(自動B):《[1・5]》このカードは、自軍解体コインの個数と同じだけ、指定国力、資源コストをそれぞれ−1してプレイする事ができる。
ただし、それぞれマイナスの値にはならない。 |
|
|
カゴ |
U-S90 |
|
GAT-04 ウィンダム ・・・・・ \50 |
解体 |
|
|
カゴ |
U-S92 |
|
ZGMF-1000/A1 ガナーザクウォーリア ・・・・・ \20 |
|
|
|
カゴ |
U-S94 |
R |
ZGMF-1001/K スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール機) \380 |
【1枚制限/自軍】 【チーム⇒〔ジュール隊〕±0/+1/±0】
(自動A):このカードの「専用機のセット」が成立している場合、このカードにセットされているキャラクターの本来の戦闘修正は、2倍の値として扱われる。 |
|
|
カゴ |
U-S96 |
|
MVF-M11C ムラサメ ・・・・・ \20 |
変形
【(自動D):このカードは、防御に出撃した場合、ターン終了時まで±0/±0/+1を得る】
飛行形態 : 高機動 |
|
|
カゴ |
U-S98 |
R |
ZGMF-X56S インパルスガンダム ・・・・・ \150 |
【PS装甲】 特殊シールド(3)
(戦闘フェイズ):《0》手札1枚を選んで廃棄し、このカードと同じ部隊にいる「艦船」を持つ自軍ユニット1枚をロールする。その場合、このカードの破壊を無効にする。 |
|
|
カゴ |
U-S101 |
R |
ZGMF-X10A フリーダムガンダム(ハイマットモード) \1,880 残2 |
【1枚制限/自軍】 【PS装甲(5)】 特殊シールド(3)
(自動D):このカードがユニット1枚のみの部隊にいる状態で、敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、そのダメージの値と同じだけ、自軍本国を回復する。 |
|
|
カゴ |
U-S102 |
R |
ZGMF-X42S デスティニーガンダム ・・・・・ \480 |
【1枚制限/自軍】 【PS装甲(6)】 特殊シールド(3)
(自軍ダメージ判定ステップ):《[3・6]@》このカードが戦闘エリアにいる場合、手札X枚を選んでゲームから取り除く。その場合、エリア1つにいる、X以下の合計国力を持つ、X枚までの敵軍ユニットを破壊する。 |
|
|
カゴ |
U-S103 |
U |
YMAF-A6BD ザムザザー ・・・・・ \30 |
特殊シールド(3)
(自動A):このカードがリロール状態の場合、このカードと交戦中の全ての敵軍ユニットは、±0/*/±0を得る。
(防御ステップ):《@》このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚をロールする。 |
|
|
|
|
カゴ |
U-S105 |
U |
アークエンジェル ・・・・・ \380 |
艦船 補給(3)
(自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。
(自動A):このカードは、敵軍効果では破壊されずダメージを受けない。 |
|
|
|
カゴ |
CH-S65 |
|
ディアッカ・エルスマン ・・・・・ \20 |
(自動B):このカードは、射撃力が格闘力より低いユニットにはセットできない。
(自動A):このカードの部隊の「ジュール隊」である全てのユニットは、以下のテキストを得る。
「(ダメージ判定ステップ):《0》敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える」 |
|
|
カゴ |
CH-S66 |
R |
イザーク・ジュール ・・・・・ \80 |
(自動B):このカードは、「ジュール隊」以外のユニットにはセットできない。
(自動A):「ジュール隊」である全ての自軍ユニットは、以下のテキストを得る。
「(ダメージ判定ステップ):《R》このカードと交戦中の、このカードの格闘力の値以下の合計国力を持つ敵軍ユニット1枚を破壊する」 |
|
|
|
|
カゴ |
CH-S67 |
|
アーサー・トライン ・・・・・ \20 |
艦船用修正(±0/+X/+Y)
(自動A):このカードの「艦船用修正」のXの値は、このカード以外の自軍キャラクターの枚数と同じとする。 |
|
|
|
|
カゴ |
CH-S69 |
U |
ギルバート・デュランダル ・・・・・ \30 |
【セット/G】
(自動A):このカードがリロール状態の場合、全ての本国は「強襲」によるダメージを受けない。
(戦闘フェイズ):《@》このカード以外の全ての自軍キャラクターは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。 |
|
|
|
|
カゴ |
CH-S70 |
R |
ミーア・キャンベル ・・・・・ \580 |
(自動A):自軍プレイヤーは、自軍ドローフェイズの規定の効果で、さらにカード1枚を引く。
(常時):《0》手札1枚を選んで廃棄する。その場合、このカード以外の自軍キャラクター1枚をリロールする。 |
|
|
|
|
カゴ |
CH-S71 |
R |
キラ・ヤマト ・・・・・ \480 |
(自動B):《[3・5]》敵軍防御ステップ中に、このカードと「名称:フリーダムガンダム」であるユニットが手札にある場合、合計国力を支払って、このカードとそのユニット1枚を、1つのセットグループとして、戦闘エリアの任意の順番にリロール状態で出す事ができる。 |
|
|
|
|
カゴ |
CH-S72 |
U |
マリュー・ラミアス ・・・・・ \50 |
クイック 艦船用修正(±0/±0/+2)
(敵軍攻撃ステップ):《@》このカードが「艦船」を持つユニットにセットされている場合、自軍G2枚をロールする。その場合、このカードをリロールする。 |
|
|
|
|
カゴ |
CH-S73 |
U |
プレア・レヴェリー ・・・・・ \30 |
(自動D):自軍ターン開始時に、このカードの上にコイン1個を乗せる。コインが5個以上になった場合、このカードをゲームから取り除く。
(自動D):このカードが交戦中となった場合、自軍本国をX回復する。Xの値は、このカードの上にあるコインの個数と同じとする。 |
|
|
カゴ |
CH-S74 |
|
モーガン・シュバリエ ・・・・・ \20 |
(自動D):このカードが交戦中となった場合、帰還ステップ終了時に、敵軍本国に2ダメージを与える。 |
|
|
|
|
カゴ |
CH-S75 |
|
シホ・ハーネンフース ・・・・・・ \20 |
(自動A):このカードがセットされているユニットは、「チーム⇒〔ジュール隊〕」を得る。
(戦闘フェイズ):《@》このカードと同じ部隊にいる「イザーク・ジュール」は、ターン終了時まで、このカードの本来の戦闘修正を得る。 |
|
|
|
カゴ |
C-S54 |
U |
開く扉 ・・・・・ \50 |
(常時):敵軍プレイヤーは、手札全てを本来の持ち主のデッキの下に移し、移した枚数までのカードを引く。 |
|
|
カゴ |
C-S55 |
R |
三隻同盟 ・・・・・ \80 |
【追加コスト⇒自軍ジャンクヤードにあるカード3枚をゲームから取り除く。ただし、対象の選択は敵軍プレイヤーが行なう】
(自軍帰還ステップ):全てのジャンクヤードにある、全てのカードを本来の持ち主の本国の上に移す。その後、全ての本国をシャッフルする。 |
|
|
カゴ |
C-S56 |
|
ラクス襲撃 ・・・・・ \30 |
(配備フェイズ):キャラクター1枚を破壊する。 |
|
|
カゴ |
C-S57 |
|
手加減 ・・・・・ \20 |
(防御ステップ):敵軍プレイヤーは、自軍ユニット1枚を選んで本来の持ち主の手札に移す。 |
|
|
カゴ |
C-S61 |
|
進軍開始 ・・・・・ \20 |
(配備フェイズ):全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。 |
|
|
カゴ |
C-S62 |
U |
花嫁の奪還 ・・・・・ \50 |
(敵軍配備フェイズ):リロール状態の自軍ユニット1枚を敵軍配備エリアに移す。ターン終了時に、カードX枚を引き、そのユニットを本来の持ち主の配備エリアに移す。Xの値は、そのユニットの資源コストの値と同じとする。 |
|
|
カゴ |
C-S64 |
R |
明日への出航 ・・・・・ \80 |
【代替コスト⇒〔*〕手札2枚をゲームから取り除く】
(自軍攻撃ステップ):自軍ジャンクヤードにある、白 の指定国力と「艦船」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で移す。代替コストを支払った場合、さらに、自軍ジャンクヤードにある「PS装甲(X)」を持つユニット1枚を、合計国力を支払って、自軍配備エリアにリロール状態で移す。 |
|
|
|
|
カゴ |
C-S65 |
U |
ニュートロン・スタンピーダー ・・・・・ \50 |
(常時):配備エリアにいる、敵軍効果で破壊されている自軍ユニット1枚の破壊を無効にする。その場合、配備エリアにいる敵軍ユニット1枚を破壊する。 |
|
|
|
|
|
カゴ |
O-S15 |
R |
ヤキン・ドゥーエの勇士 ・・・・・ \380 |
(自動A):「名称:ザク」である、白 の指定国力を持つ全ての自軍ユニットは、「チーム⇒〔ジュール隊〕、+1/+1/±0を得る。 |
|
|
カゴ |
O-S18 |
U |
ブラストシルエット ・・・・・ \50 |
(自動B):このカードは、「名称:インパルスガンダム」であるユニットにしかセットできない。
(自動A):このカードがセットされているユニットは、「(防御ステップ):範囲兵器(3)」、−1/+3/±0を得る。
(帰還ステップ):《0》このカードを自軍ハンガーに移す。 |
|
|
|
|