U-115 ギラ・ドーガ(サイコミュ試験型) カゴ U-115  AMS-120X  ギラ・ドーガ(サイコミュ試験型) ・・・ \80 残1
 サイコミュ(2)
(自動A):このカードは、配備エリアにいる場合、「サイコミュ」を使用できない。
U-116 ギラ・ドーガ改 カゴ U-116  AMS-119S  ギラ・ドーガ改 ・・・・・ \20
 強襲
(常時):《0》自軍ハンガーにあるカードX枚を選んで廃棄する。その場合、このカードは、ターン終了時まで+X/+X/±0を得る。Xの値は、自軍Gの枚数までの値とする。
U-117 ヤクト・ドーガ(クェス・パラヤ機) カゴ U-117  MSN-03  ヤクト・ドーガ(クェス・パラヤ機) ・・・・・ SOLD-OUT
 【1枚制限】  サイコミュ(2)
(自動A):このカードは、配備エリアにいる場合、「サイコミュ」+1を得る。
U-118 サザビー カゴ U-118  MSN-04  サザビー ・・・・・ \330
 プリベント(5)  サイコミュ(2)
(自動B):《[2・5]》配備フェイズに、このカードが手札、または自軍ハンガーにある場合、このカードと、「シャア・アズナブル」のセットされている自軍ユニットを置き換える事ができる。その場合、そのユニットを廃棄する。
(自動A):敵軍プレイヤーは、このカードが出撃している戦闘エリアに、 の指定国力と5以下の合計国力を持つユニットを、出撃させる事ができない。
U-119 α・アジール カゴ U-119  NZ-333  α・アジール ・・・・・ \480
 プリベント(9)  サイコミュ(2)  サイコミュ(2) 特殊シールド(3)
(防御ステップ):範囲兵器(3)
(自動A):このカードは、「サイコミュ」の効果で、地形適正「地球」を持っているものとして扱う。
U-120 レウルーラ カゴ U-120   レウルーラ ・・・・・ SOLD-OUT
 艦船  補給(3)
(自動A):このカードの部隊の全てのユニットは、「強襲」を得る。
U-121 スウィート・ウォーター カゴ U-121   スウィート・ウォーター ・・・・・ \30
 拠点  コロニー
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、敵軍ジャンクヤードにあるオペレーション1枚を自軍ハンガーに移す事ができる。

CH-70 シャア・アズナブル カゴ CH-70   シャア・アズナブル ・・・・・ SOLD-OUT
 プリベント(5)
【(自動A):このカードが属するセットグループは、廃棄以外の敵軍効果によっては移動しない】
(自軍攻撃ステップ):《0》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍プレイヤーは、カード2枚を引く。その場合、敵軍プレイヤーは、G以外の自軍カード1枚を選んで廃棄する。
CH-71 クェス・エア カゴ CH-71   クェス・エア ・・・・・ SOLD-OUT
 【(自動B):このカードの名称は「クェス・パラヤ」と同じとする】
(自動A):このカードが「サイコミュ」を持つユニットにセットされている状態で、手札が奇数の場合、そのユニットは「サイコミュ」+1を得る。手札が4枚以上の場合、そのユニットは「サイコミュ」+1を得る。
CH-72 ギュネイ・ガス カゴ CH-72   ギュネイ・ガス ・・・・・ \30
(自軍攻撃ステップ):《0》本来の持ち主が敵軍プレイヤーである、自軍ユニット1枚を廃棄する。その場合、このターンの終了直後、手番プレイヤーを変更せずに新たなターンを開始する。ただし、新たなターンは任意の1フェイズしか行われず、このカードのテキストは無効となる。
CH-73 ナナイ・ミゲル カゴ CH-73   ナナイ・ミゲル ・・・・・ \30
 プリベント(3)  艦船用修正(±0/+1/±0)
(自動D):このカード以外の、「NT」を持つ自軍キャラクター1枚がプレイされて場に出た場合、カード1枚を引く。
(常時):《R》自軍キャラクター1枚は、ターン終了時まで「NT」を得る。
CH-74 ライル カゴ CH-74   ライル ・・・・・ \20
 艦船用修正(±0/+1/+1)
(自動A):このカードが「艦船」を持つユニットにセットされている場合、このカードの部隊の「艦船」「拠点」を持たない全ての自軍ユニットは、±0/+1/±0を得る。
CH-75 カイザス・M・バイヤー カゴ CH-75   カイザス・M・バイヤー ・・・・・ \100
 【セット/G】
(自動A):このカードは、Gにセットされている場合、配備フェイズ中、 国力1を発生する。

C-51 不快感 カゴ C-51   不快感 ・・・・・ \20
(配備フェイズ):カード1枚の、地形適正、年齢、性別、「NT」のいずれか1つを、ターン終了時まで無効にする。
C-52 戦いの機先 カゴ C-52   戦いの機先 ・・・・・ \150
 【代替コスト⇒〔合計国力−2〕:手札にある基本G1枚を廃棄する】
(敵軍配備フェイズ):ユニット1枚のプレイを無効にし、ゲームから取り除く。
C-53 憂いの夜 カゴ C-53   憂いの夜 ・・・・・ SOLD-OUT
(常時):「プリベント」を持つカードが属するセットグループ1つを指定する。その場合、自軍本国をX回復する。Xの値は、指定したセットグループが持つ「プリベント(X)」の値の合計値とする。
C-54 脅迫 カゴ C-54   脅迫 ・・・・・ SOLD-OUT
 【ターン1枚制限】  プリベント(3)
(常時):コマンド1枚のプレイを無効にし、そのコマンドを自軍ハンガーに移す。
C-55 雌伏の時 カゴ C-55   雌伏の時 ・・・・・ \100
(帰還ステップ):次のターンの、任意のフェイズをとばす。

O-56 騙まし討ち カゴ O-56   騙まし討ち ・・・・・ \30
(自動D):自軍ターン終了時に、このカードの上にコイン1個を乗せる。このカードの上のコインが5個以上になった場合、このカードを廃棄する。
(自動A):全てのプレイヤーは、X枚以上のユニットを攻撃に出撃させる事ができない。Xの値は、このカードの上のコインの個数と同じとする。
O-57 核パルスエンジン カゴ O-57   核パルスエンジン ・・・・・ \20
(配備フェイズ):《R@》「コロニー」を持つ自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで以下のテキストを得る。
「【高機動】」
O-58 理想への共感 カゴ O-58   理想への共感 ・・・・・ \50
(自動B):このカードはロール状態で場に出る。
(自軍配備フェイズ):《[2・3]R》このカードを廃棄する。その場合、敵軍キャラクター1枚を、自軍ハンガーへ移す。
O-59 サイコミュ連動試験 カゴ O-59   サイコミュ連動試験 ・・・・・ SOLD-OUT
(自動A):このカードがセットされているユニットは「サイコミュ(2)」を得る。
(自動D):このカードがセットされているユニットの、「サイコミュ」によるダメージで破壊されて廃棄されたユニットは、ジャンクヤードに移る代わりに、本来の持ち主のハンガーに移る。

G-30 ネオ・ジオン国民 カゴ G-30   ネオ・ジオン国民 ・・・・・ \100 残1
(自動A): 国力1を発生する。
G-31 ネオ・ジオン国民 カゴ G-31   ネオ・ジオン国民 ・・・・・ \80
(自動A): 国力1を発生する。
G-32 ネオ・ジオン国民 カゴ G-32   ネオ・ジオン国民 ・・・・・ SOLD-OUT
(自動A): 国力1を発生する。
NO.034 クェス・パラヤ【シンボル】 カゴ NO.034   クェス・パラヤ ・・・・・ \380
(自動A):全ての自軍国力は、本来の国力の他に、 国力としても扱う。
(自軍配備フェイズ):《0》自軍G1枚が発生する国力は、フェイズ終了時まで、任意の国力に変更される。ただし、敵軍シンボルの色の国力は指定できない。