11月21日場所は厚生年金会館。最初は厚生年金隣の公園で3人で時間潰し、あまりにも寒いので館内へ。
今日一緒に並ぶ人たちとは開場ぎりぎりに会う。今日は3F。どうもホールの階って1つ上に作られ
てるような気がする(2Fなら3Fくらいの高さ、3Fなら4F)。なんか怖いくらいに高い。しかも段差が
ついているので跳ぶと下に落ちちゃうんじゃないかって感覚にたまに襲われる。あと厚生は最前の席
とステージ(マサムネたちがいる位置)とがすごい離れている気がする。ちなみに3Fは意外とみやすい
し、照明やセットなど1Fにいるときとまた違った雰囲気を味わえるのがGOOD。開演間際にぐるっと見
渡すとほぼ満員。始まる前のざわついた、緊張感、みんな同じものを待ちわびているという一体感と
いった感じが好き。開演時間しばらくして会場の照明が落ちてスピッツ登場。
1.さらばユニヴァース
2.今
3.放浪カモメはどこまでも
知り合いも3Fに多いし3Fも下の階に負けず劣らずいい感じで盛りあがっている様子
<MC>
「どうもありがとう、スピッツです!」の挨拶で登場。「今日も精一杯歌うので楽しんでください」でスパイダーのイントロ。
4.スパイダー
5.愛のしるし
6.船乗り
<MC>
マ「元気でしたか?」と一言いったあと「純情の心を忘れてないかい?」とツアータイトルにちなんだお決まりの挨拶。
「大阪の街に純情なものを感じてしまう」とマサムネ(ほうほう・。)
「アマチュア時代から大阪よくきてたんだけど旅先でのアバンチュールを期待してたんだけど、
何もなかったね。大体俺ら寝るの早かったしね(笑)。いつかイカしたアバンチュールがないかな〜
なんて。でも憧れで止めておいたほうがいいのかな。それが俺の純情美学」(そういうわけね(爆)うん、でも憧れで止めて
おいたほうがいいことってあるよね)
大阪ということで微妙に関西弁を混ぜてるマサムネ
「純情な曲を一発」と胸に咲いた黄色い花へ。
7.胸に咲いた黄色い花
8.日なたの窓に憧れて
<MC>
マ「今聞いてもらった日なたの窓に憧れてという曲はテレビで初めて歌った嬉し恥ずかしの曲です。」(この時期からテレビは出てたんだね)
マ「でもいまだにテレビに出るってテレビ局に見学してるみたいで。昔ミュージックステーションで
アルフィー坂崎さんの隣に座って話しかけようとしたんだけど「うっ」しか言えないんだよね」
う〜ん、分かる気もするけどその時に観客の「かわい〜」という叫びに
「え?かわいいか?おじさん照れちゃうよ」というのはみんなOKなんだろうか(笑)しかも自分でおじさん言うな^^。
マ「なんか変なテンションになってきましたね」
ここで一度話しをまとめて拍手がわいたので、さぁ次曲かな?と思いきや、「あの〜・・テレビ局って・・」とまた
低いテンションで無理に続けるものだから「え?どうしたの?」って感じで客席に乾いた笑いが響き渡るのであった(笑)
テレビ局の挨拶について言いたかったみたいで「自分はよろしくお願いしますって言うけど・・
それはどうでもいいことですね」と笑いながら話しを中断。慌ててるで〜、マサムネ
「次はまた純情な曲で君が思い出になる前に」と言ってイントロへ
9.君が思い出になる前に
10.ベビーフェース
11.ロビンソン
12.さわって・かわって
<メンバー紹介>
大阪はタムタムが最初。
タ「さっきやった日なたの窓に憧れてを草野君が歌ってくれたわけだけど昔レコー
ディングしてた頃の自分を思い出してせつなくなる、純情なだけに」
タ「その時ちょうど個人的にハートブレイクな時期でハートブレイクレコ
ーディングだったんですよ。いろいろと・・・」
タ「今は妻も子もあり、バンドのみなさんも素敵な感じでとても
幸せですけど、そのときは悲しくて。レコーディングしてたときに、俺はさ、府中にいたんだけど、
スタジオから20kmくらいあって・・」
マ「大阪でいうと高槻市と大阪市みたいな・」
タ「いや、それはよく分からないんだけど。
俺ってハートブレイクしてかわいそうな奴ってそのときよく歩いて帰ってて・・」
客「え〜〜〜(驚きの声」
タ「(慌てて)いやよくじゃなくて1回くらい。あと自転車で2回くらい通っ
てたんだよ。俺ってかわいいかな?みたいなナルシズムにひたって」
マ「自分で慰めてるような・・」
と言いつつマサムネ、ギターを悲しげに弾きはじめる。
タ「どんどん悲しくなっていく。あの頃のように・・」とこの後タムタム回想話しが続く。
クージー
ク「純情といえばテレビで出てるスピッツってまじめというか面白いよね」
マ「どう面白い?」
ク「だって松ちゃんとか前にでるとどんどん下がって行くじゃない」
マ「やっぱ・・・(テレビは)向いてないね」
ク「それに手がこう(所在なげな手を身振りで説明)」→客爆笑
マ「本当はどっしり構えたいんだけど・・」
ク「河村隆一君はすごいよ。リハーサルの時は普通に流してやっているのに本番になると全部カメラ目線だもの」
マ「俺はカメラが来たらさっと避けるもん」
ク「食べたくないものを向けられている犬のような(笑)」
で、クージー、最後に「でもそんな私、SHOW PUB行っちゃいました〜。」だって(笑)
崎ちゃん
崎「今年はやっぱり近鉄バッファローズの優勝!でもパリーグ
の優勝シーンすごかったよね。北川選手の代打満塁逆転サヨナラホームラン」
さすが阪神ファンって感じで野球ネタ、阪神ネタのオンパレ
−ド。真弓が好きとか熱く語ってた^^。野球好きには興味深い話し。
マ「俺たち清原選手と同い年なんだよな」
崎「そうそう、中村選手(近鉄)なんか年下だもんな」
マ「よくベースボールマガジン読んでるし」
野球の話しが続いたけど最後にちょろっとマイクの話してたね(笑)。
テツヤ
テ「今朝、朝起きたら鼻血がでました・・」
テ「次の話題。行くときにね話題になったんだけどボディービルの大会あるじゃん」
マ「あるじゃんって・・」
テ「あるじゃん・・・でいいじゃん。あのね、よく聞いてると
客席からキレてる!キレてる!ていうのがえっと・・お約束?
お約束でキレてる!キレてる!ってボディービルダ
−に対して言うんだって」
テ「知ってた?知らないだろ〜〜?まだまだ世界は広いぞ〜!」
テ「大会行ってみたいもん。で、キレてる!キレてる!って言いたいもん」
客「キレてる〜〜〜〜!」
テ「え?キレてるかぁ?」
テ「ボディービルダーってすごい不自然な笑顔だよな〜。
ブルースリーもそうだけど笑いながら怒ってるっていうか」
マ「そうかなあ〜」
テ「そうだよ。あれは笑いながら怒ってるな。なにを〜。キレて
る!キレてる!ってみたいに」
テッちゃん暴走。マサムネ「どう収拾つけたらいいんだろう」と困惑気味
客「ボディービルやって〜」
テ「いや、俺はダメなんだよ。昔から筋肉つかない体質なんだよな〜。
勝手にマラソンランナー体型って呼んでるんだけど」
脱げちゃいましたとマラソン選手の真似してみたり(誰だっけ?)
テ「まあ、そんな感じで話し戻るけど、知らないこといっぱいあると思うよ。
キレてる!だってこんないて知ってる人ほとんどいなかったし」
客「知ってたよ〜」
テ「え?本当かぁ〜?まあ、知らないことあったらメールでピッピ
ピッと送ってください。あれ?メールってピッピッピッであって
るか?あれ?コンピューターに弱いんです、俺。最後まで張り切っていきましょう。
ギターの三輪テツヤでした(笑)」
マサムネ
マ「どうも・・。草野です」
客「キレてる〜〜〜」
マ「え?キレてるぅ〜そうかなあ(照)」
マ「実はお昼に崎ちゃんと大阪ドームにいってきて、大阪ドーム
見学。グッズとかあってドカベン岩城の携帯ストラップとか」
マ「俺ら、804のチームと草野球をしてもらったんだけど」
で、いつか大阪のドームでやりたいねと話していると突然客席から
「コンサートしないの〜(大阪ドームで)?」
マ「え?コンサート?」(明らかに答えに窮している様子。確かに自分もそんな大きな会場でスピッツ
見たくないなぁ^^)
と、助け舟を出すようにテッちゃんが「キレてる〜〜」と一声
マサムネも取りなおしたように「お、俺、ここ好きだから・・」
マ「昔、地方公演でT−BOLANと間違えられて。まあ、また来年
もここでやれるように頑張りますんでこの後もよろしく」
「いつもこんなアホな話しの後にやるような曲じゃなんですけど、俺の赤い星という曲。」
13.俺の赤い星
14.いろは
15.涙がキラリ☆
マ「どうもありがとう。(少し間おいて客席からのキレてる〜の声に)もっともっとキレたいです!
そんな俺についてこれるかな?ついてきてくれ〜!」
16.俺のすべて
17.8823
18.メモリーズ・カスタム
19.夢追い虫
そして数分の待ち時間があってアンコールへ。その間で並んでた人とベルゲンの好きな曲やライヴ
でききたい曲アンケートの話しをする。で、アンコールはバニーガールききたいよね〜とか話して
いたら・・、なんとまあ予想通りのアンコールに(笑)
1.遥か
2.バニーガール
お〜、バニーガール!でももっとびっくりなのがイントロのドラムの音が聞こえた瞬間近くで
ものすごい悲鳴があがったこと。心臓止まるかと思った(爆)
「どうもありがとう。LOVE大阪って感じです。いろいろ世の中怖いこととかありますけどこれから
もずっとスピッツ続けていきますんで、どうぞこれからも来て下さい。よろしくお願いします。ではもう
ちょこっとだけきいてください」
3.空も飛べるはず
結構盛りあがった会場でした。
|