さて、では実際にアフィリエイトに挑戦してみましょう!!

方法は、いたって簡単です。

ホームページを持ってらっしゃる方は、広告代理店様より掲載する広告を

選びソースを掲載するページに貼り付けるだけでいいのです!!


後は、売上が上がるのを待つだけです!!

と、普通だとこれでいいのですが!?



本当にこれでいいのですか??



ただ待っているだけでは、駄目なんです!!

ここで、私が考えた少しでも売上が上がるように

するにはどうすればいいのかを書きたいと思います。


ただ、これだけは先に言っておきます!!

必ずしも売上が上がるとは限りません!!

確率がアップするんじゃないかと私が思ったアフィリエイトの心がけみたいなものです!!

これはあくまでも私の独断の考えなのでこの通りにしなくても構いせん!!


では、まず広告の選び方!!

ご自分のホームページと溶け込んでいるか?

全くホームページとは関係のない広告は駄目ですよ!!

なぜかって?

そりゃ、ホームページの訪問者はホームページの内容が気になって

こられた人やホームページに書かれた情報をたまたま検索したなど

と言った人が来るからです。

なので、全く関係のない広告を出しても駄目なのです!!

かえって広告が目立ちますし、なんだかいやらしい気もします。。

むしろ、アフィリエイトやってます!!みたいな(笑)

なので、広告もできるだけホームページの内容に関係したものを選びましょう!!


次に広告の種類!!

バナーばかり貼っていませんか??

ようするにバナーばっかり貼っても見込みは薄いという事です!!

正直、あなたは他人のホームページを見ていてバナーばかりのホームページで

バナーをクリックしたりしますか??

なんだか、これも見え透いたような気がしてあんまりって気がしませんか?

バナーを貼る事を否定しているわけではなくバナーの貼り方が問題なんです!!

ページの内容と比較してバナーとしての領域があまりにも大きいとなんだか不自然な気がします。

なので。理想は、ページ中 本文が7〜8割りで広告が3〜2くらいかなと思います!!


さて、バナーの種類についてです!!

実は、バナーって言っても通常のバナー(広告リンク)もあれば商品リンクって言われるバナーも

あるのです。

どちらかと言えば、この商品リンクの方が売上が上がりそうな気がします!!

では、この商品リンクって何?って思われた方!!

簡単に説明しますと、商品にリンクしたバナーです!!

それでも、うーん。。。よくわからんなぁ。。と言う方!!

もっと、わかりやすく言いますと!!

楽天で「あっ!!この商品売れそう!!」と思ったら

その商品購入ページに直接リンクを貼る事ができるのです!!

これが商品リンクです!!

ホームページにて商品紹介も兼ねて商品リンクを貼ると訪問者はそれを見て

あぁ、なんかよさそうだなぁ。。と思いつい購入したくなるかもしれません!!

なので、広告リンクバナーよりも商品リンクバナーの方がより具体的で効率も良いと思います!!


ただし!!


商品リンクははっきり言って広告バナーとは違い、面倒です!!

なぜかって??

それは、自分で商品を探して1つずつリンクを貼りながら商品の紹介もしなければならないからです!!

しかも、1つ2つ商品を掲載しても確率が低いので最低10は商品リンクしたいものですね!!


と、まぁ。。。これが私がアフィリエイトをしていて考えた事です!!

えっ??

知ってるって??(+O*)/~~


戻る