
遊☆戯☆王☆ OCG研究部屋 遊戯王デュエルモンスターズインターナショナル2
TOPへ
ゲーム攻略へ

2004年 12月 30日発売 デュエルモンスターズ インターナショナル2 ( ゲームボーイアドバンス )
価格 :4800円 (税別)
☆キャラ紹介&出現条件
・ゲーム初期から登場するキャラ
犬、猫、ブラマジガールのおフネ、本田、杏子、獏良、武藤双六、武藤遊戯、城之内
※犬は、火、木、金はどこにも出現しません
※猫は、月、火はどこにも出現しません
※おフネは、日、水はどこにも出現しません
※双六は店にいるときは、デュエル出来きません
※遊戯は一定の条件になると闇遊戯に変化します
・大会参加数による出現するキャラ
竜崎(1回)、羽蛾(2回)、梶木(3回)、舞(4回)
・海馬 1度大会に優勝すると金曜日にKC会館に出現します
・闇ステージに行けるようになると出現・または闇ステージに出現するキャラ
白、エリート、おねーさん、パンドラ、レアハンター、光と闇の仮面
人形、リシド、マリク、闇獏良
※白は、月には出現しません
※エリートは、火、水、木、金、土には出現しません
※おねーさんは、日、月、火、土には出現しません
※パンドラ、レアハンター、仮面、人形、リシドは、店にいるときはデュエルできません
※闇獏良は、日、月、火、水、金、土には出現しません
・闇遊戯
闇ステージで1度以上デュエルをしたあと、1日のうち4連勝以上すると
街にいる武藤遊戯が消え、闇遊戯が出現します
また、1回以上デュエルした後にフィールドを移動すると武藤遊戯に戻ります
☆パックの種類と出現方法
・全パック共通
入荷日の翌日から購入可能です
・初期から購入可能(毎週火曜日双六の店に入荷します)
Vol.1〜Vol.4、魔法使いコレクション、ドラゴンコレクション
昆虫コレクション、戦士コレクション、光コレクション、闇コレクション
水コレクション
・第2週目以降から購入可能(毎週火曜日双六の店に入荷します)
Vol.5〜Vol.10
Vol.5から順に第2週目、第3週目・・・Vol.10は第7週目以降に購入可能です
・特定のカード所持で購入可能(毎日双六の店に入荷します)
儀式コレクション(儀式モン所持)、融合コレクション(融合モン所持)
リバースコレクション(リバースモン所持)
装備コレクション(装備魔法所持)
フィールドコレクション(フィールド魔法所持)
カウンターコレクション(罠所持)
・スペシャルモンスターコレクション
第7週目以降、双六の店に毎日入荷します
・お楽しみパック
7週間に1度火曜日に双六の店に入荷します
・闇ステージ突入後購入可能なパック(闇の店に毎日入荷します)
アンリミテッドセレクション
アンタッチャブルコレクション
・一定のカード収集率で購入可能なパック(闇の店に毎日入荷します)
収集率77%以上
全モンスターランダム、全魔法ランダム、全罠ランダム
全効果モンスターランダム
収集率90%以上
全カードランダム
・大会で優勝した日のみ、双六の店で購入可能なパック
KCセレクション(KCカップ、全国大会優勝直後のみ入荷します)
エグゾディアセレクション(トーナメント優勝直後のみ入荷します)
・ロングライフセレクション
何かの大会に1勝後、毎週火曜日双六の店に入荷します
・1800軍団セレクション
第7週目以降、毎週火曜日双六の店に入荷します
・お楽しみデッキ
7週に一度、火曜日双六の店に入荷します
・闇ステージ突入後、闇の店で購入可能なパック
パンドラの箱(毎週日曜入荷します)
速攻エグゾディア(毎週月曜入荷します)
あやつり人形の誘惑(毎週水曜入荷します)
罠は魔法を制す(毎週木曜入荷します)
仮面武闘会(毎週火曜入荷します)
禁断のデッキ(毎週日曜入荷します)
超禁断デッキ(毎週土曜入荷します)
闇に入りては闇に従え(毎週土曜入荷します)
☆ウィークエンドトーナメント
発生条件:「リミテッドトーナメント」・「KCカップ」・「全国大会地区予選」・「全国大会」
が行われていない週の土日に発生します
月〜金にコロシアムに行くと受付してます
必要DP:100
賞品:予選勝ち抜け 300DP
本選勝ち抜け 700DP + トロフィ
対戦相手:予選 通行人からランダム
本選 杏子、本田、獏良、遊戯、城之内、竜崎、羽蛾、梶木、舞からランダム
☆リミテッドトーナメント
発生条件:舞が出現してから7週毎に開催しています
月〜金にコロシアムに行くと受付してます
必要DP:なし
賞品:1週勝ち抜け 1000DP
優勝 7000DP + トロフィ
1週目:杏子(LV5以上のモンスター使用不可)
2週目:本田(装備魔法使用不可)
3週目:獏良(闇属性モンスター使用不可)
4週目:舞(風属性モンスター使用不可)
5週目:城之内(罠使用不可)
6週目:遊戯(効果モンスター使用不可)
7週目:海馬(魔法使用不可)
☆KCカップ
発生条件:海馬が出現してから7週毎に開催しています
月〜金にKC会館に行くと受付してます
※海馬の試練でシード権を得ているといきなり7週目の海馬との対戦になります
必要DP:なし
賞品:1週勝ち抜く毎に1000DPずつ増えます
優勝 10000DP + トロフィ
対戦相手:竜崎、羽蛾、梶木、舞、城之内、遊戯、海馬
☆双六杯
発生条件:双六のショップ内の客に7連勝した後、双六に話しかけると発生します
登録した翌週の火曜日に開催されます
必要DP:なし
賞品:1戦目勝ち抜き 500DP
2戦目勝ち抜き 1000DP
優勝 3000DP + トロフィ
対戦相手:1戦目 遊戯、杏子、獏良からランダム
2戦目 城之内、舞、竜崎、羽蛾、梶木からランダム
3戦目 双六
☆全国大会予選
発生条件:双六杯以外の3大会に全て優勝してから3週間後に開催されます
月〜金にKC会館に行くと受付してます
3週勝ち抜くと予選通過になります
必要DP:なし
賞品:予選通過 2000DP
対戦相手:3週とも通行人からランダム
☆全国大会
発生条件:地区予選通過の翌週土曜日に開催されます
必要DP:なし
賞品:負け 3000DP
優勝 30000DP + トロフィ
対戦相手:遊戯、城之内、舞、羽蛾、竜崎からランダム
☆海馬の試練
第1問目
・ハリケーンを発動。手札に魔法を戻すことで秒殺の暗殺者の攻撃力を0にできます
バトルフェイズで攻撃力が0になった秒殺の暗殺者に攻撃を仕掛ければ勝ちです
第2問目
・相手の魔法をすべて破壊し、ブラックペンダントで1500ポイントダメージをうけることで、
相手よりライフが低くなる。デーモンの召喚を召喚し、巨大化を装備。そのままダイレクトアタックすれば勝ちです
第3問目
・守護者スフィンクスをセットし、反転召喚してモンスターを戻します
そのあとデスコアラを反転召喚、さらに仕込みマシンガンでライフポイントを2800まで削り、
守護者スフィンクスとデスコアラを生贄にブルーアイズを召喚し、攻撃すれば勝ちです
第4問目
・使者への手向けで、混沌の黒魔術師を墓地へおくり、ブルーアイズを破壊します
使者蘇生で混沌の黒魔術師を蘇生させ、混沌の黒魔術師の効果を発動し、使者蘇生回収、
その使者蘇生を発動してブルーアイズを召喚。総攻撃で勝ちです
第5問目
・使者への手向けでブラッドヴォルスを捨て、デュミナスヴァルキリアを破壊します
混沌帝龍ー終焉の使者ーを召喚し効果を発動すれば勝ちです
第6問目
・魔導サイエンティストを召喚。サウザントアイズサクリファイスを特殊召喚し、効果を発動してコスモクイーンを奪う。
その後カタパルトタートルで攻撃力2900のサウザントアイズサクリファイスを破壊し、ダメージを与え、
ハリケーンを発動。さらに山を発動し、サイエンティストでこうようちょうを二体特殊召喚します
カタパルトタートルを攻撃表示にして、バトルフェイズに入る。こうようちょう二体で攻撃後、
魔導サイエンティストとカタパルトタートルでダイレクトアタックします
メインフェイズ2でカタパルトタートルの効果発動します
カタパルトタートルを最後に飛ばすよう注意してすべてとばせば勝ちです
第7問目(最終問題)
・混沌帝龍ー終焉の使者ーを特殊召喚。原初の種で除外モンスターを復活させます
使者への手向けでデュミナスヴァルキリアを捨ててブルーアイズ一体破壊します
原初の種で原初の種とデュミナスヴァルキリアを手札に加え、原初の種で原初の種と使者への手向けを加えます
使者への手向けでデュミナスヴァルキリアを捨ててブルーアイズ一体破壊します
原初の種で原初の種とデュミナスヴァルキリアを手札に加え、原初の種で原初の種と使者への手向けを加えます
使者への手向けでデュミナスヴァルキリアを捨ててブルーアイズ一体破壊します
原初の種で原初の種とデュミナスヴァルキリアを手札に加え、原初の種で原初の種と使者への手向けを加えます
ブラッドヴォルスを攻撃表示にします
光のついほうしゃも攻撃表示しますします
総攻撃後のメインフェイズ2で終焉の効果を発動すれば勝ちです