ハナカンザシ(花簪) |
|
|
|
![]() |
![]() |
ハナカンザシ(開花) | ペーパーカスケード(開花) |
|
|
ハナカンザシ(花簪) 科名 キク科ムギワラ属 原産地 オーストラリア 花期 1〜5月 草丈 15cm 花径 つぼみ 0.7cm 花 2cm ペーパー カスケード(Paper Cascade)・・・ある会社が登録申請中の品種。 花期 春から秋 草丈 15cm 花径 2.5cm |
|
|
|
つぼみは深紅色(外側の1枚)、開花すると白色です。 花に触れるとかすかな甘い香りがあります。 開いた花はもちろん、つぼみも可愛いです。 花はドライフラワーのようにカサカサしています。 花名に似合ったかわいい花です。 上の写真の花は、「ハナカンザシ」 「ペーパー カスケード」と、 それぞれ別の名前で購入しました。 でも、どう見ても同じ種類に見えます。 つぼみの形は球形と円錐形で、異なっています。(2000/3) 写真は開花の状態です。 つぼみの形の違いは、花びらの形が、丸みを帯びたのと、とがっているのの違いになって、あらわれるようです。 両方とも地植えしていますが、冬越しをしてつぼみをつけたのは、ハナカンザシのほうです。 |
|
|