キョウガノコ(京鹿子)

キョウガノコの花 キョウガノコ
姿がいい!
一個の花の花径は、5mm
キョウガノコの葉
カエデ(楓)のような葉

科名    バラ科シモツケソウ属
花期    6〜7月
花色    紅紫(濃ピンク)・白
花径    0.5cm
草丈    50〜120cm
名前の由来 
       ★花の様子を、京染めの鹿の子絞りにみなしたもの。

キョウガノコは、自生種ではなく、シモツケソウ(下野草)とコシジシモツケソウとの雑種と言われていて、古くから栽培されているそうです。
なお、シモツケソウ(下野草)は日本の山地に自生しているそうです。

キョウガノコのつぼみは、開くまで時間がかかりました。
その小さな丸い粒が〈京鹿の子〉の名前の由来のように思えました。
開花したら、華やかで、かわいいものでした。
花の様子と葉の形がマッチしていて、とても品のいいものです。