国際建築家連合JIA登録建築家
MIA山浦国昭建築事務所 所長
元 MIA医院建築設計連合 連合代表
日本建築家協会会員、日本建築学会会員
イオンド大学 名誉博士
略 歴 1944年  戦中外地(中国済南)に生まれる
1967年  法政大学工学部建築学科 卒業
1972〜77年  東京 浦辺建築事務所勤務(修業)
          故 浦辺鎮太郎先生に師事
1978年  山浦国昭建築事務所 創設
1981年  MIA医院建築設計連合を結成 連合代表に就任
2007年  MIA山浦国昭建築事務所に改名 アトリエ開設
受賞履歴 1999年  第10回甍賞特別賞(日本経済新聞社賞)受賞(ねむの木学園)
2000年  静岡県都市景観賞最優秀賞受賞(ねむの木村の建築群)
著書・論文 1993年  「医院建築における色彩と照明計画」(医院建築No.13(彰国社)
2002年  「医院建築の原点を問う-病める人にこそ豊かな空間を」(医院建築No.22(彰国社)
2003年  「ねむの木学園」(建築設計資料 No92 盲・聾・養護学校)(建築資料研究社)
2004年  「ケアハウス いちごの里」(建築設計資料 No99 ケアハウス・有料老人ホーム)(建築資料研究社)
代表作品 ねむの木学園(現代日本の建築 vol,1(ART BOX IN JAPAN)・(建築ジャーナル2002年3月号)・
         (建築設計資料 No92 盲・聾・養護学校)(建築資料研究社)
ねむの木のどかな家(Roof & Roofing 1998年夏号(日本屋根経済新聞社)・(建築ジャーナル1998年11月号)
ねむの木子供美術館・図書館(日本アーキテクチュア(日経BP社)
ケアハウスいちごの里(建築設計資料 No99 ケアハウス・有料老人ホーム)(建築資料研究社)・
              (建築ジャーナル2002年3月号)
佐伯ウィメンズクリニック/あおやぎ眼科/江田クリニック産婦人科(医院建築No.22(彰国社)
ASANO CLINIC/上田原レディース&マタニティークリニック(医院建築No.13(彰国社)
長尾眼科医院(医院建築No.10(彰国社)
はしもとマタニティークリニック/貝沢中央医院/池川クリニック(医院建築No.9(彰国社)
歯医者さんの家(一流住宅総集編 No11(徳間書店)
吉田ファミリーハウス(ALC建築・住宅集(彰国社)
Y2-house(月刊ハウジング2005年4月号/ART OF BATH Vol.2(TOTO)
(掲載誌)