建長寺(臨済宗建長寺派大本山)(11月3日)
半僧坊(11月3日)
海光山慈照院(長谷観音)(鎌倉)(1月4日)
![]() |
長谷寺山門 | ![]() |
長谷寺観音堂 | |
![]() |
山門より観音堂 を仰ぐ |
|||
![]() |
![]() |
「ろうばい」の花 | ||
![]() |
梅一輪 ほころびぬ |
![]() |
放生池に鯉 | |
ご本尊は十一面観世音菩薩「楠で出来ている観音さま高さ9.1m木製では日本最大級 境内には観音堂を始め阿弥陀堂、地蔵堂、大黒堂、弁天洞・弁天窟、教蔵、梵鐘、宝物殿といろいろの 見所がある 交通=JR鎌倉駅またはJR藤沢駅より江ノ島にのり長谷駅で下車徒歩3分 |