桜には少々早い時期であったが4月の陽気に誘われ午後より鎌倉を散策した、高徳院は鎌倉大仏で知ら
れ、もと光明寺の奥の院で大異山清淨泉寺と言われました、開山、開基とも不明。昔は屋内でしたが津波
で流され、現在は屋外になりました。鎌倉では修学旅行の人気の場所で生徒が何時も大勢い大仏の前で
記念写真を撮っています。 交通=JR鎌倉駅より江ノ島電鉄に乗り換え長谷(190円)12分で下車徒歩10分
JR藤沢駅より江ノ島電鉄に乗り換え長谷(290円)36分で下車徒歩10分
江ノ電を使って観光するのであれば「のりおりくん」
と言う切符が便利でお徳です。
江ノ電全線が一日乗り降り自由となるB券(大人580円小人290円)と一日乗り降り 自由プラス大船
〜
鎌倉間の江ノ電バスにも乗れるA券(大人800円小人400円)もあります。
江ノ電の各駅で 発売しております。 近くに駐車場は
ありますがシ−ズンには駐車が困難と思い
ます、車は混雑で
道路も動きが取れず、電車をお勧めします。 |