鎌倉・江ノ島の写真と記事をお知らせします(その6)


銭洗弁財天宇賀福神社(銭洗弁天)(3月11日)

 弁財天入り口
 (墜道)
銭洗本社
  洞窟より社務所  社務所
弁財天「奥宮」  銭洗いの洞窟
  (私のお金)
 巳の年、巳の月、巳の日にが頼朝の枕元に宇賀福神が現れ隠れ里の霊水を神に供えれば天下太平
 が成るとのお告げにより銭洗い水が発見されました。
 この霊泉水で銭を洗うと千倍になると信じられ、毎月巳の日には参拝者が多く、笊に入れて一心に洗う人
 で賑わいます。
 グリ−ンジャンボ(宝くじ)を持参するのを忘れた(^▽^ケケケ、こんなことでは3億円は期待できないな)
  その後「案の定 300円になりました (*_*) また挑戦するか・・・・・・・」

 交通=JR鎌倉駅(西口)より徒歩25分

佐助稲荷(3月11日)

稲荷への道標
と参道
佐助稲荷本社
源氏山公園の
源頼朝像
化粧坂の切り通し
  銭洗弁天に向かって行くと銭洗弁天の道標と並び佐助稲荷の案内が目に入る、案内に沿って西の谷に入
  り、 暫く行くと山の中腹に頼朝が勧請したという佐助稲荷に着く、朱塗りの鳥居(25万円)が参道に連
 なり 赤い幟(一本5千円)も連なっている静かな隠れ里のお稲荷といった感じです。そのまま山に登り右
 に取れば源氏山の頼朝像を見て化粧坂の切り通しを下り、亀ヶ谷坂切通しを越えて北鎌倉までハイキン
 グもよい。左に取れば、やがて鎌倉大仏に至る鎌倉の自然を楽しむ路です。

 交通=JR鎌倉駅(西口)徒歩25分(銭洗弁天より徒歩10分)