真田 小次郎
-Kojirou-
	 Last update-2002/03/25
	 http://www.diana.dti.ne.jp/~nobu-h/gekka/kojirou/
▼ 特殊技
	
		- 無二・烈
			
				- B+C(タメ可)
 
				- 剣質『力』専用.ガード不可斬りをボタンを押し続けることで長時間タメる事ができます.最後までタメきると移動距離が伸び,さらに昇華することも出来ます.
 
			
 
	
	
		- 散華
			
				- 6B+C
 
				- 剣質『技』専用.中段判定の技でヒット後は相手をかなり高く浮かせます.落ちてくる所を必殺技等で拾う事ができます.
 
			
 
	
特殊技 ▲
▼ 必殺技
	
		- 疾空殺
			
				- 236A or 236B
 
				- 飛び道具.弱は出が速く小技から繋がりますが画面中央くらいまでしか届きません.強は鷲塚のものとは異なり,一段目の疾空殺に二段目をクロスさせて放ちます.出が遅いためB斬りからも繋がらない代わりに画面端まで届きます.
 
			
 
	
	
		- 虚空殺
			
				- 623A or 623B
 
				- 対空技.鷲塚と違ってコマンド技なので咄嗟に出せるのが魅力ですが,対空性能は鷲塚の方が上の様な気がします.
 
			
 
	
	
		- 翔尾閃
			
				- 214A
 
				- 相手との距離によって性能が変わる突進技です.近い間合いだと小技から繋がり,相手の足元を斬りつけながら背後へ駆け抜けます.また必ずダウンを奪えます.間合いが遠いと下段判定が消え,さらにB斬りからでないと繋がりません.また背後へ駆け抜けない上に威力も低くなりダウンも奪えません.
 
			
 
	
	
		- 無明剣
			
				- 214B
 
				- 昇華対応技.水平に突きを三回繰り出します.ダウンは奪えませんがヒット後は雪の瞬雪斬同様,多少有利になります.
 
			
 
	
	
		- 瞬塵
			
				- 214C
 
				- 一定距離をダッシュします.通常のダッシュより速く移動する事ができます.相手をすり抜けて裏に回ったり,走っている最中に必殺技でキャンセルする事もできます.停止時に隙が多少あるので注意が必要です.
 
			
 
	
	
		- 天地
			
				- 瞬塵中に接近してC
 
				- 瞬塵で相手に近づいた時にCボタンを押すと投げる事ができます.投げ間合いはあまり広くなく,投げスカリモーションもあるので注意して使いましょう.
 
			
 
	
必殺技 ▲
▼ 超奥義
	
		- 無明剣・贄
			
				- 21416A+B
 
				- 無明剣の各段が多段になっている超奥義です.三段目の多段突きは中段判定で,これがヒットすると最後を虚空殺で締めます.
 
			
 
	
超奥義 ▲
▼ 潜在奥義
	
		- 狼牙・零
			
				- 21416B(タメ可)
 
				- 鷲塚と全く同じ性能の潜在奥義です.発動までに時間がかなり掛かるため連続技にはほとんど組み込めません.突進スピードは速く,最後までタメきればガード不能ですが弾かれ易いのも一緒です・・・.新撰組の特徴なのか,決まると背景に『誅』の文字が大きく出ます.
 
			
 
	
潜在奥義 ▲
▼ 乱舞奥義
	
		- 百舌連斬
			
				- 22A or 22B
 
				- テクニカルタイプの乱舞奥義.
 
			
 
	
乱舞奥義 ▲
	 『力』の基本操作 | 『技』の基本操作
	 月華美人へ
	R. label(管理・作成):るーしぇ
	e-mail:rushie777@hotmail.com