掛軸の裏
-Secret-
	 Last update-2001/09/22
	 http://www.diana.dti.ne.jp/~nobu-h/gekka/secret.html
▼ 『極』について
	
		 隠し剣質として『極』というものがあります.基本的には『技』に『力』の特徴(通常技の削り能力,昇華,潜在奥義)をあわせたものです.
		 その他にデメリットとして以下の特徴があります.
	
		
			- 防御力が極端に低い
 
			- 剣質ゲージが極端に溜まりにくい
 
		
	
		 出し方は,剣質選択時に『技』に合わせてCを6回,『力』に合わせてBを3回,再度『技』に合わせてCを4回押すと出現します.ただし一度『極』を出してしまうとその他の剣質が選べなくなります.
	
『極』について ▲
▼ 隠しキャラ
	
		 コマンド入力に失敗しても,一度カーソルを他の場所に動かしてから再度入力しなおすことができます.
	
		
			- 覚醒前の楓
				
					- キャラ選択時にカーソルを楓に合わせてCを9回,Bを1回,Cを4回押します.コマンドが成功すると楓の声が聞こえるので,カーソルをそのまま動かさずに決定する.
 
				
 
		
		
			- 直衛 虎徹
				
					- キャラ選択時にカーソルを示源に合わせてCを5回,Bを10回,Cを2回押します.コマンドが成功すると虎徹の声が聞こえるので,カーソルをそのまま動かさずに決定する.
 
				
 
		
		
			- はぐれ人形
				
					- キャラ選択時にカーソルをあかりに合わせてCを8回,Bを9回,一秒待ってからCを1回押します.コマンドが成功するとあかりの声が聞こえるので,カーソルをそのまま動かさずに決定する.
 
				
 
		
隠しキャラ ▲
▼ テクニック
	
		- 乱舞奥義の抜け方
			
				- 連殺斬からキャンセルで出されると強制的に二択を迫られますが,この時タイミングよく前方ジャンプと同時に『弾き』をすると高確率で弾くことができます.仮に初段をガードできたとしても,そのあとも二択の嵐なのでどうせならこの方法を試みた方がいいでしょう.
 
			
 
	
	
		- バウンド投げ
			
				- このゲームでは,空中にいる間は投げられ判定をずっと持っているらしく,それがたとえダウンしたときに生じる僅かなバウンド中でも例外ではありません.このバウンドしているところを投げるので『バウンド投げ』と呼ばれています.これが出来るのは空中投げを持っている,楓(覚醒前,覚醒後),あかり,示源,斬鉄の5キャラだけです.
 
			
 
	
	
		- A+Cの同時押し
			
				- A+Cの同時押しをすると,普段は繋がらないものが目押しで繋がるようになります.主な使い方は2C>4Aが繋がらないキャラで,2C>4A+Cと入力して繋げるようにします.これを用いた代表的なキャラは嘉神が挙げられます.
 
			
 
	
テクニック ▲
▼ Bug
	
		 以下に挙げるものは開発者が意図してなかったと思われるものです.対戦バランスを著しく崩す恐れがあるので使用する際には十分に注意してください.
	
		
			- ガード硬直軽減
				
					- 相手の攻撃をガードした瞬間にガード方向を変えると,ガード時の硬直がかなり軽減されます.これは意識してなくても自然にやってしまうことが多いです.
 
				
 
		
		
			- 起き上がり投げ
				
					- テクニックとして扱っている『バウンド投げ』が,ある状況下では悪質なハメになってしまいます.例えば李などのように起き上がり時に跳びはねるキャラは,この起き上がりを投げられてしまいます.
 
				
 
		
		
			- 歩月のA+Cキャンセル
				
					- 守矢の瞬間移動技『歩月』ですが,AとBで出す『歩月』の最中にA+Cの同時押しを行うと隙が全くなくなります.これを使うと『技』の守矢は連殺斬>歩月>連殺斬>・・・ということが出来てしまいます.
 
				
 
		
		
			- 空中A+Cの同時押し
				
					- このゲームで最も致命的といえるバグです.これが可能なキャラは両剣質の斬鉄,『技』の李です.これを用いると空中でJAを連続で出します.ダメージもさることながら,斬鉄は画面端なら永久となってしまいます.
 
				
 
		
Bug ▲
	 月華美人へ
	R. label(管理・作成):るーしぇ
	e-mail:rushie777@hotmail.com