着メロ用オリジナル曲
テル・ミー・HAPPY!


(HP上の演奏はX−68030のFM音源で演奏したものを録音、MP3ファイル化したものです)
演奏時間:約20秒

聴いてやる(MP3:317KB。MP3再生環境が必要です)


私は思い出す。ヴァイオリン曲をヴィオラで弾く、という趣旨の演奏会を聴きに行き、 「やっぱこれってヴァイオリンの領分だよなぁ」と思ってしまったあの日を。
私は思い出す。知人が「昨日カラオケ行って宇多田ヒカル歌ったんですけど、あれは彼女の声だからいいんですよねぇ」 などとこぼしていた事を。

というわけで、今回は着メロ用のオリジナル曲である。いや、別に着メロ以外の用途に使っていただいても構わないが。
「君ねぇ、君、君。君は着メロに批判的だったんじゃないのかね」などと突っ込まれそうだが、良く読んでいただきたい。 私が言っていたのは、「ピコピコ音にはピコピコ音に相応しい曲があるのではないか」ということである。
さようでございますねえ、着メロ専用曲というのもそうあるものではございませんから。 皆さん困っておられるようですわ
然りである。ならば作れば宜しい、という次第で作ってみた。
もっとも、あれはそもそも識別のためのものであって、音楽ではない、と言われればそれまでである。
また、単なる電子音なら我慢もできるが、そこら中でピコピコな曲を嬉々として鳴らされた日にゃあ、オラもう我慢なんねぇだ、一揆〜!、 という意見には、ごもっともです、と謝るより無い。うむ。

ところで先回、「私は東亜シューティングの曲は記憶にありませんよ。困りましたね」などと書いたら、 件の友人(仮にTaner氏としておこうか)から東亜プランの曲データ、及びそれに関しての解説を頂いた。 持つべきものは友達である。ここに記して感謝する。


音楽の小箱へ戻る