LINKs!


愛の缶珈琲遍歴関係


怒涛の缶ジュース情報
小河勝哉氏のホームページの一コーナー。
缶コーヒーに限らず、様々な缶飲料の情報が、それこそ怒涛のように掲載されている(怒涛のように掲載、という 表現の是非は別として)。
多分、こーゆー「寸評」系の方が読む人は嬉しいんだろうなぁ・・・

Coffee house Cycle
コーヒーをこよなく愛する関西人、pocorinさんの喫茶店(風のホームページ)。
「缶コーヒー」ではなく「コーヒー」に関するネタがメインですが、pocorinさんのお勧め缶コーヒーの紹介などもあります。 他に紅茶ネタもありますので、紅茶派の方もどうぞ。



こものの小箱関連



〜お絵描きの小箱〜

DOIchan's home stadium
D-pixedの作者、土井淳氏のページ。
他にも、フルカラーお絵描きソフト「True-pixed」などのソフトがあるほか、アニメーションgifチュートリアルなどのコーナーもあり。
「パソコンでお絵描き」を考えている人は、行く価値大でしょう。もちろん、それ以外の人もね。

DOGA
ご存知のこととは思いますが、“手軽でパーソナルな映像表現としての CG アニメーションの普及”を目的に設立された非営利団体、project team DoGAのサイト。
同団体主催のCG野郎の祭典「アマチュアCGAコンテスト」の情報や、CGA関連のソフトが置いてあるなど、興味のある人には必見のサイトです。
アマチュアCGA作家さんのページへのリンクも充実していますので、観賞オンリーの方もどうぞ。


〜音楽の小箱〜

Z-MUSIC HOME PAGE
Z-MUSICの作者にしてパソコン誌のライター、さらにはTRY-Zのしゃっちょさん(本人の表記による)でも あらせられる西川善司さんのホームページ。
Z-MUSIC最新版のダウンロードが可能。その他、氏がライターとして活躍している各誌に 掲載された記事/されてない私事などが読める日記のページ「突(善)変異」も必読。

My program free store "SAND CASTLE"
ZMR.xの作者、じんべさんのページ。
その他、X680x0用のプログラムや、音楽データなどがあります。
あと、じんべさん、ご意見ありがとうございました。

mu-Z Studio
Z-MUSICianなら此処へ行け。万難排して直ぐに行け。
というわけで、Oh!X誌や電クラでおなじみのZ-MUSICian、XGのファンタジスタ (勝手にこんな事言っていいんだろうか・・・)mute氏のホームページ。
いいから行っとけって。

MASAのホームページ
その名のままですが、MASAさんのホームページです。
Zeditのほか、MASAさん作によるMIDIデータが置いてあります。

YAMAHA MIDPLUG for XG
YAMAHAのサイト。
MIDI、XG関係の情報をお探しなら、先ずは行っておきましょう。
また、MIDIプラグインやソフトウェアシンセの体験版がダウンロードできますが、ファイルサイズが結構でかいので、 これだけが目的なら、その筋の雑誌を当たった方が賢明かもしれません。

〜ツールの小箱〜

PersonaWare HomePage
ペルソナウェアの開発元、春菜プロジェクトさんのサイト。「ペルソナウェア」本体のほか、 開発キットなどのダウンロードも出来ます。

ALPHA SYSTEM -DRAEM MAKER-
Kojiさんのホームページ。オリジナルのペルソナはもちろん、 ペルソナベンダー志望の方には必見のペルソナ製作講座「Persona Programing School」が有ります。行くしか!

ペルソナ WatcH
現在稼働中のペルソナを網羅している(と思われる)ペルソナリストなどがある、関係者必読サイト。 御自身ペルソナベンダーでもある風鈴華斬さんのホームページです。
にしても、「可愛い娘、居ます」って・・・

ANK Home Page
pws0.93系版ペルソナ一覧をメインにしているANKさんのサイト。目指せ!日本一のペルソナ・リンクサイト!

一撃必殺JavaScript日本語リファレンス
「OPEN SPACE」サイトの一部。サンプルコードも充実の、正に一撃必殺な使えるJavaScript日本語リファレンス。 コピー&ペーストで自分のところで利用するのもOKだそうなので、行っときましょう。


VECTOR SOFTWARE PACK
言わずと知れたフリーソフト/シェアウェアの殿堂、ベクターさんです。
ウチの子(択一番長)もお世話になってますぅぅぅ。

愛大六法
各種の法律について条文内の語による検索、法令名、分野別の検索ができる、愛知大学法学部の教授が運営するサイト。iモードやJ-skyでも使えるようです。
ところで、教授が運営してて、このアドレスで、愛大六法って名前まで付けてて、非公式ってのは・・・

法務省ホームページ
一応法律(条文)を扱っている関係で、ってことで。
条文のデータ集ないし電子テキスト化されたものなどというコンテンツはないみたいです。

表紙に戻る