2000年4月30日J's ミーティング
またの名をJ's襲撃オフ
ぶるちゃんが納車されて、一年が経ちました。長かったような、短かったような・・・。
大阪にあるチューナショップ「J’s RACING」にて、S2000&NSXオーナーズミーティングが開催されると聞いて、
前々から行きたかったJ'sへ行くことにしました。
で、どうせ行くなら・・・ハネも付けちゃえ!!というわけで、ぶるちゃんにもとうとう羽根が生えました。(^o^)
世間はゴールデンウィークなるものに突入してましたが、私は遊びまわったツケでほとんど休めません(爆)
前日仕事を終えて、21時過ぎに出発。
大阪まで540km、とりあえず姫路のくまぷうさんと福山のとむさんとの待ち合わせ場所である、三木PAをめざします。
いつものようにのんびりと高速を流して、2時過ぎに三木PAに到着しました。
もはや第2のベッドと化しているぶるちゃんのシートでおねむです。(-_-)zzz
珍しく7時前に目を覚まして(笑)、余裕で洗顔、歯磨き、身だしなみを整えました。
ケンタで朝食を済ませてまったりとしてると、8時30分くらいにくまぷうさん到着。
フロントには虫の大量虐殺の後が・・・いったい何km/hで走ってきたのでしょう?
9時前にとむさんが到着して、少し話した後J’sへ向けて出発しました。
右のシルバーがとむさんS、後ろがくまぷうさんSです。
とむさんのBBS RG−R17”がさりげなくステキ
くまぷうさんのオシリ (^^;;;
とむ中将が後ろに続きます。
渋滞もなく10時前にはJ’sに到着できました。J’sのスタッフの方々は(なんとJJさんも!!)いましたが、
ミーティング参加者はさすがにほとんど来てなくて、駐車場独占状態でした。(笑)
あのshimaさんと、FEEL’sのFウィングが吹き飛んでしまったEarly Catさんが既に到着されてました。
11時前になると続々とSが集まってきました。
京都のおおのぎさんのSは、瞬く間に色々付いてしまいました(外目にはあまり目立ちませんが)
無限マフラーとビル足、かすかにバーも見えます
J’s RACINGです。なんてったって最終兵器です(爆)
JJ号は前日なんと盗難されてしまい、勇姿を拝めませんでした。
その代わりといってはなんですが、模型をば・・・(^^;;;
JJ号は5/1に戻ってきましたが、犯人は不明です。ゆるせん!!
くまぷうさんお気に入りのビームライフルです(爆)
11時を過ぎて、大体集まったところで、パワーチェックの抽選が行なわれました。
5名に対して希望者は私も含めて6名。ジャンケンで1人落とされました。
その1人とは、何を隠そうこの私だったのだぁ!!! <(ToT)>
パワーチェックの模様
おおのぎさんのSにもshimaスペ(タワーバー)が付いてます
shimaスペの生みの親、shimaさんのSにも当然付いてます
shimaさんともお話できました。奥様綺麗・・・(^^;;;;
パワーチェックの結果が張り出されてました。
ノーマルSはかろうじてインテRに勝ってました(おいおい)
水野先生のSもなかなかスゴイことになってます(笑)
パワーチェックではトップだったはずです。
大阪の水野先生のSです。ステッカーチューンがステキ
またまた登場、茨城のぺけさんのSです。
遠くからご苦労様です(九州からもあまり変わらなかったりするが・・・)
岡山のSHADOWさんです。手作りをモットーとしてる方です(笑)
その向こうがはるばるお越しのぺけさんです。
駐車場はSのたたき売り状態でした(爆)
このエンジンは!? そうですNSXタイプRです。
低いですね。バックして寄せてる時に、見えないのでブツケそうになっちゃいましたよ(怖)
13時から昼食に行って、帰ってくるともうぶるちゃん改造が進行中でした。
shimaスペです。キラキラ光って良いですな。効果もバツグンです。
ハネを付ける儀式です。みなさんこの時ちょっと後悔するそうです。
私も・・・ちょっとだけ・・・(^^;;;
見事に穴が空きました。
ハネ付け作業中です。ブルーのハネはかなり好評でした。
やはり誉められると気分が良いですな(自分は何もしなくても)
タラァ〜ン!!ハネ付きぶるちゃんです
写りが悪くて申し訳ないっス。
青羽根+shimaスペで込み込み95,550円でした。効果を考えるとお買い得ですね。
ハネは見る度にウキウキしちゃいますし、shimaスペは走る度に楽しくなります。
どっちもお勧めですよ!!いやマジで・・・(これくらい宣伝してたらまたサービスしてくれるかな?爆)
15時を過ぎたので、そろそろ帰宅時間が迫ってきました。
みなさんと別れるのは後ろ髪を引かれる思いでしたが、翌日仕事なんですぅ〜 (ToT)
帰る前にぺけさんのSと並べて写真を撮ろうと思ったら・・・
いきなり撮影会が始まっちゃいました(爆)
6,7台のカメラに向かってポーズ!
もっとカッコつけんかい!!>自分
ま、ブルーインパルス撮影会とでもしときましょうか(笑)
残念ながら、帰りはほとんど雨でしたが、おかげでハネの効果を存分に味わうことが出来ました。
確実にリヤの接地感が増し、安心して走れました。その分後方視界は悪くなりましたが、一度付けるとやめられまへんなぁ(爆)
shimaスペもコーナリング時にフロントが落ち着いて、タイヤが路面に吸い付く感じで、曲がるのが楽しくなります。
さて次は広島まで自慢しに行こうかね(爆)
おわり