7/20 長崎に行って来ました
九州は梅雨明けしました!
というわけで、ちょっと長崎まで行って来ました(まったく関係なし)
今回はたいしたトピックもないので、読み飛ばしてもらって構いません(だったら書くなよ)
前夜22時くらいから気絶するように寝てたおかげで、6時に目が覚めました。(^^;;
天気も良いし、長崎まで行ってみようということになりました。
7時30分過ぎに出発したのは良いものの、財布の中にお金がない(爆)
とりあえず下道で河内へ登り、畑貯水池へと降りて、200号線を南下します。
飯塚で給油してショウケ峠に行こうとした所で、やっとCDを見つけて、お金をおろせました。(-。-;)
お金が入った所で有料道路→高速道路と走って大村ICまで行きました。
大村湾沿いを通って諫早から東長崎に抜けて海岸沿いの251号線を走って南下します。
暑中お見舞い申し上げます (^-^)
愛野展望台の下を通る海岸沿いの裏道にて。
今年最高の暑さ(熊本で37度超)だったそうです。(+_+;;
いつものように小浜から雲仙登山道へ。(^^;;
途中から広域農道(通称鉢巻道路)へ。
UK-HEROさんから完成したとの情報で、早速お試しです♪
登山道と比べるとコーナーはほとんどないのですが、信号が少なく、
海岸沿いの251号線より速いです(取り締まりに注意)
連絡もせずに実家に寄ったら、親父が昼寝してました(爆)
しようがないので、そっとお土産だけ置いてUK-HEROさんとこに遊びに行きます(何しに行ったんだ?)
シャイな人なんです。(^-^)
UK-HEROさん宅には何故かS2000タイプVのカタログが・・・(^^)
欲しいけど欲しくない・・・という状況だそうです
(2シータオープンは嫌いだったはずなんですが・・・)
1時間程ダベってUK-HEROさん宅を後にします。
それにしても暑いです。
途中出会ったオープンは、ビート(開幌1台)、ロドスタ(開幌1台、閉幌多数)、
Z3(閉幌1台)、マーチカブリオレ(閉幌1台)でした。
S2000はホンダベルノ東長崎に止まってた赤の試乗車のみでした。( ; _ ; )
ずぅーっとオープンで走ってきましたが、疲れのせいか眠くなってきたので、
直方PAで幌を閉めます(うーん、天国だぁ〜 爆)
高速を降りて給油したら、48L入ってしまいました(注:50Lタンクです)(^^;;;
本日の走行距離500km+α。ちょこっとツーリングですな。(^-^;;
また焼けてしまいました。(^^;;
いい加減タイヤを注文しないと、ホントに丸坊主になってしまう・・・
次もS-02 PolePositionの予定です(リヤだけ交換ですしね)
終わり