2002年 12/1 パンク日記
天気も良いし、洗車してみようとふと見ると・・・何やらタイヤが沈んでる・・・
そうです。パンクしてしまっていたのでした。(T-T)
もしかしてスローパンクチャーかもと期待して、エアを入れてみると、すぐさまプシューッという音(笑)
あきらめてテンパタイヤに交換することにしました。
見事にクギがささってます。(T-T)
駐車場が少し斜めなので、今までジャッキアップは避けてきたのですが、
背に腹は換えられないということで、慎重に交換しました。
1)反対側の前後のタイヤにストッパ(その辺の小石)を付けて動かないようにします
2)シフトは1速かバックに入れて、サイドブレーキもしっかり引きます
3)ホイルナットを手で回せるくらいまで緩めます
4)慎重にジャッキアップします(ジャッキアップポイントに要注意)
5)ホイルナットを外してタイヤをはずします
6)タイヤを付け替えてホイルナットを付けます(ホイルが車軸に垂直になる程度に締める)
7)ジャッキを降ろします
8)ホイルナットを対角線の順番で少しずつ締めていきます
9)最後にすべてのナットを増締めして完了
[こんな感じで良かったはずですが、間違ってたら指摘下さい>ALL]
当然上の手順を2回繰り返しました。あ〜疲れた。
普段やり慣れてる方はそうでもないかもしれませんが、いつもディーラやショップにおまかせなので、
これだけで重労働です。(^^;;
フロントをリアに履いて、フロントにテンパタイヤを履きました
なんとも情けない姿に・・・
リアは工具を取ってスペースを確保してタイヤを収めます
タイヤが結構減ってたので、そのまま新品に交換しました。今回もRE-01です。
来年まで持たせようと思ってたのですが、まさかパンクにやられるとは・・・
ついでにミッション、デフオイル交換しましたが、予定外の出費は4万5千円でした。(ToT)
終わり