|
何冊もある家族のアルバムから、
いつまでも持っておきたい写真を選んで1冊にまとめる |
|
|
|
意見がまとまらなかったら、1人ずつ、それぞれのベストアルバムをつくる。
なんて、いかがですか。 |
|
|
パソコンで見るだけの整理されていない写真データを、印刷して1冊に
|
|
|
|
画面で見るのは手軽だけれど、本は、やっぱりいいものです。 |
|
|
大切な人に、自分を知ってもらうための「自分案内」に
|
|
|
|
たとえば、人生の終わりに、親しい方にお配りする本があってもいいですよね。
|
|
|
カメラマン、デザイナーは自分の作品集をつくる。
会社の歴史・商品カタログなどを1冊の本にして、見せる |
|
|
|
デザイナーやカメラマン、イラストレーター、ネイリストの方などへ。
本にまとめると、見え方も一段UPします。 メニューリストや商品のカタログ、会社案内は中身が大切ですが、まず見てみたいという気持ちにさせるのも大切です。 |
|
|
お子さんやお孫さんのベストショットアルバムに!
お子さんの絵などは、バラバラに保管されていませんか? |
|
|
|
出産、成長記録を、子供が成人したときにプレゼント。
初めてのアンヨ、初めての靴、初めてのお箸など、たくさんありすぎて、迷っちゃうかも。
遠く離れた、なかなか会えないおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれます。 子供がつくった夏休みの作品、学校で書いた絵、書、表彰状など、バラバラに保存しているものをまとめるのもいいですね。 |
|
|
自分だけに見せるペットの愛らしい表情を、「本」にする
|
|
|
|
毎日見せる愛らしい表情や動作。いつも手元におきたいですよね。 |
|
|
趣味を1冊にまとめる。
毎年つくる年賀状だって、1冊にまとめると、立派な本に
|
|
|
|
和歌・俳句・短歌・書・舞踊・バレエ・生け花・フラワーアレンジ・絵・イラスト・パッチワーク・刺繍・洋裁・家庭菜園・日曜大工・作詩・作曲・釣った魚・プラモデル・陶芸などなど、あげればきりがないくらい。
そういえば、年賀状も一冊にまとめると、立派な本になります。これこそ、自分の歴史です。 |
|
|
イベント、スポーツなどの記録、残っていますか?
|
|
|
|
発表会や展示会、同窓会、還暦のお祝い、結婚式、銀婚式などのイベント。
マラソンなどのスポーツイベント、ゴルフなどの成績記録にも。 |
|
|
手作り料理を本に。
たとえば記念日の手料理のレシピ集は? |
|
|
|
子供につくったかわいいお弁当や、みんなに評判だったレシピなど。お料理も立派なアートです。
お子さんのお誕生日の料理の写真を毎年撮って、まとめてみませんか?
|
|
|
自分の髪型記録・ネイル記録・コーディネイト記録など
|
|
|
|
案外、写真に撮っておくと、活用できたり、おもしろかったりするものがいっぱいあります。たとえば、寝グセ写真とか? |
|
|
サプライズな贈り物に
|
|
|
|
新婚旅行や忘れられない想い出を奥様や恋人に。 なんて、ロマンチックなプレゼント!!
(これで、あの日の失敗も挽回できるかも・・・!?) |
|
|
|
|
|