私 の P C 環 境 で す
名  前 あぷりこっち あぷてぃばっち びぶさぶっち うるとらまん
しゅわっち
機  種 MS660 F3B1(三菱) Aptiva 770(IBM) NCV13D(富士通) YDT(IBM)
O  S WIN95 OSR2.5 WIN98 upgrade WIN95 OSR2 WIN95
スペック PenU233mhz

160MB SDRAM

HD総容量 11GB

DVD-RAMドライブ追加

56kモデム

Pentium133mhz

80MB DRAM

HD総容量 4.2GB

MIDI音源(KORG/LORAND)

28.8kモデム

優子さんのサイン入りっ!

mmxPentium133

96MB SDRAM

HD総容量 4.3GB

33.6kモデム

Pentium33mhz

T-ZONE

PROTON

tune版

主な用途 すべてのメイン用マシン Eメールの蓄積・整理分類 外出先で-H″と共に活躍 専らCFリーダー

○2000.09.03.遂にPower Mac G4 が仲間入りしました!!

○初めてPCを買ったのは、WIN3.”0”が登場する直前、まだDOS/Vと98どちらが生き残るか、なんて
 話題になっていた頃でした。中身はIBM PS55noteとMS-WORKSだけでしたが、仕事の数的把握
 が楽になって、それだけで十分嬉しかったものです。

○インターネットを始めたのが、確か96年の3月位。坂本龍一の大ファン(というより信者)の私は
 どうしても彼のネットでの活動をフォローしたくて、同じくSKMTファンである同僚に教わりつつ、
 始めていきなりハマったのでした。

☆あぷりこっとでは、IEに3.02を使用。お気に入りメニューのスクロール方式が不便な為、4.0以降に
は変えられない。(ネスケが重くなった今、3.02の”軽さ”も魅力として残ります)

☆あと、テーブルは特にお気に入りで、イタリア製で高かったんですが、松坂屋に2週間通ってながめ
 続けた結果、欲しい気持ちが変わらなかったので思い切りました。

戻る