イベントのパンフレット等をふりかえってみよう 2

 年末のピアノコンサート
 毎年恒例になるかと期待したんですが・・・

 パンフ等もありませんでした。


 Playing the Piano (1993) 

 12.11 文化村オーチャードH \6,695 1F 33列 20番 

 坂本龍一ピアノコンサート(1994)

 12.28 フェスティバルH \7,500 1F R-side P列 14番 

    

 sweet revenge tour (1994)

 10.01 フェスティバルH \6,695 1F B列 R6番 
 10.02 フェスティバルH \6,695 1F A列 R21番 
 10.10 恵比寿ガーデンH \9,270   M列 7番 

  D & L (1995)

 11.02 大阪城H \6,500 アリーナ 4列 60番 
 12.03 NHKホール \6,500 1F L 12列 11番 

 11.24 神戸文化大H \6,500 1F 22列 25番 
     (追加公演)

 

 ※ネットライブはHP上でも長期公開され、
 よく聴きながら寝たもんです。 

 Trio world tour (1996)

 08.31 フェスティバルH \6,695 1F M列 R8番 
 09.01 フェスティバルH \6,695 1F G列 L12番 

 playing the orchestra  f (1997)

 01.07 フェスティバルH \7,210 1F C列 R12番 
 01.08 フェスティバルH \7,210 1F E列 R9番 

ネットライブはHP上で現在も公開中

 水・聴覚・バッハ SKMTPBTTBMPD98 (1998)

 12.12 モーダポリティカ \10,000 A44(オールスタンディング) 

 ※特別デザインの e-ticket は好感触 

  帰りの新幹線(最終直前)では、感想やメモ書きで
  丁度いいクールダウンになりました。

 ryuichi sakamoto opera  LIFE (1999)

 09.04 大阪城H \9,500 アリーナ 26列 1番 
 09.05 大阪城H \9,500 アリーナ 26列 2番 

 

戻る