Last modified 5/23/99

グリエール


Reyngol'd Moritsevich Glier,1875-1956


生涯

1875 ソヴィエトのキエフに生まれる
1914 キエフ音楽院の教授に就任(-20)
1920 モスクワ音楽院の教授に就任
1956 モスクワにて死去
ソヴィエトの作曲家、ベルギー系ロシア人
イッポリフ=イヴァノフ、アレンスキー、タネーエフに師事
ミャスコフスキー、プロコフィエフの師

主要作品

バレエ音楽-管弦楽曲-音楽劇- オペラ-協奏曲-
室内楽曲- ヴァイオリン曲-コントラバス曲
曲 名
作 曲 年 代
バレエ音楽赤いけし(→赤い花)1926-27,49,55
青銅の騎士1948-49
管弦楽曲交響曲第1番 Es1899-1900
交響曲第2番 cm1907
交響曲第3番 h 「イリヤ・ムーロメッツ」1909-11
交響的絵画「サボロージュのコサック」1921
祝典序曲1955
音楽劇ギュリサーラ
オペラシャー・セネム1923-25,34
レイリとメジヌン
協奏曲ヴァイオリン協奏曲(未完)
チェロ協奏曲1945-46
ハープ協奏曲 変ホ長調1938
ホルン協奏曲1951
声と管弦楽のための協奏曲1942-43
室内楽曲弦楽四重奏曲1907
ヴァイオリンとチェロのための8つの二重奏曲1909
ヴァイオリン曲ロマンス1902
12の易しい小品1909
コントラバス曲2つの小品 op.91902
2つの小品 op.321908
[トップページへ] [作曲家一覧へ]