Last modified 8/1/99

ロドリーゴ


Joaquin Rodrigo,1902-1999


先日、亡くなりました。97歳でした。
彼は盲目でありながらも、ギターをオーケストラにとり入れるなど、新しい手法を試みました。
ご冥福をお祈りします。

生涯

1902 スペインのサグントに生まれる
1905 悪性ジフテリアのため失明
1927 パリのエコル・ノルマルに入学。デュカスに師事
1934 パリへ再留学
1936 ドイツへ(-39)
1939 スペイン、マドリッドへ
1973 来日
1999 死去

主要作品

協奏曲-ギター曲-合唱曲- 歌曲-吹奏楽曲
曲 名
作 曲 年 代
協奏曲アランフェス協奏曲(Guit.Orch.)1939
英雄的協奏曲(Pf.Orch.)1942
夏の協奏曲(Vl.Orch.)1943
優雅な様式の協奏曲(Vc.Orch.)1949
セレナード協奏曲(Hrp.Orch.)1952
紳士のための協奏曲(Guit.Orch.)1954
ヒラルダの調べ-セビリャ幻想曲(Hrp.Orch.)1962-63
アンダルシア協奏曲(4Guit.Orch.)1967
マドリガル協奏曲(2Guit.Orch.)1967
田園協奏曲(Fl.Orch.)1978
ギター曲トナディリャ(2Guit)1960
スペイン風ソナタ1969
3つのスペイン小品
麦畑で
スペインの田舎で
合唱曲ドゥルシネアの不在(Bar.4S.Orch)1948
クリスマスの4つのビリャンシーコとカンシオン1952
サラマンカの写本のための音楽(Bas.Cho.室内Orch.)1953
歌曲妻の詩1934
モーセン・シントの三枚折絵1935
4つの愛のマドリガル1947
4つのユダヤ人の歌1963
吹奏楽曲吹奏楽のためのアダージョ1966
[トップページへ] [作曲家一覧へ]