村上春樹中毒者のためのインターネット情報源/Internet Resources for Haruki Addicts
           
         
       
    
    
      
      
        
          
          
          
            
            
              
              1Q84(1)
              
                
              
               <→amazon.co.jp>
              
              
              
                - 「It's Only A Paper Moon」(p106) 
 
                - <official> <amazon.co.jp> <iTunes
                    Store> 
 
                - 『ヤナーチェック」
                  (p11,p15,p16,p18,p22,p23,p24,p58,p73,p197,p198,p199,p200,p201,p202,p322)~
                  レオシュ・ヤナーチェク 
 
                - <Wikipedia>
                  <amazon.co.jp>
                  <iTunes Store> 
 
                - 「シンフォニエッタ」(p11,p16,p58,p73,p197,p198,p199,p201,p202,p322) 
 
                - <Wikipedia>
                  <amazon.co.jp>
                  <
                    セル/クリーブランド→amazon.co.jp> <iTunes Store> 
 
                - 『チェコ・スロバキア』(p11)~1918-1992 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『第一次大戦』(p12)~1914-1918 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ハプスブルク家』(p12) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ピルゼン・ビール』(p12)~ピルスナー・タイプ 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『フランツ・カフカ』(p12)~Franz
                  Kafka/フランツ・カフカ(1883-1924)、「変身」「審判」などの作品で知られるドイツの作家 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ヒットラー』(p12,p232)~Adolf Hitler/アドルフ・ヒトラー(1889-1945) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『大正天皇』(p12)~(1879-1926) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『クラウン・ロイヤルサルーン』(p15,p16,p27) 
 
                - <TOYOTA> 
 
                - 『首都高速道路』(p16,p18,p22,P24) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『道路公団』(p17,p20)~「日本道路公団」、2005年に分割民営化された 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『池尻』(p18) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『砧』(p19)~世田谷区砧 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『用賀』(p19)~首都高速道路3号渋谷線の用賀出入口 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『首都高速道路三号線』(p19,p28,p58,p197) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『三軒茶屋』(p19,p57)~東京都世田谷区三軒茶屋 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『エッソ石油』(p19,p20) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『三菱パジェロ』(p21,p209)~パリ・ダカール・ラリーでの活躍でも有名な四輪駆動車 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『サーブ900』(p21)~スウェーデン製の乗用車 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『スズキ・アルト』(p21,p24)~軽自動車 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『レイバン』(p22)~サングラスのブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『アインシュタイン』(p23,p74)~Albert Einstein(1879-1955) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『シャルル・ジョルダン』(p25)~Charles Jourdan、1921年に創業されたフランスの靴メーカー 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『ジュンコ・シマダ』(p25,p28,p103) 
 
                - <official>
                
 
                - 『トヨタ・セリカ』(p27) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『マイケル・ジャクソン』(p27)~Michael Jackson(1958-2009) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『ビリー・ジーン』(p27)~「Billie
                  Jean」、1982年の大ヒット・アルバム「Thriller/スリラー」からのシングル・カット 
 
                - <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes Store> 
 
                - 『東京大学文学部』(p42) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『六〇年安保闘争』(p42) 
 
                - <Wikipedial>
                
 
                - 『樺美智子』(p42) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『千葉県市川市』(p43,p167) 
 
                - <official>
                  <Wikipedia>
                
 
                - 『NHK』
                  (p43,p47,p165,p166,p168,p170,p171,p172,p180,p190,191,p192,p193,p194,p271,p273,p313,p314,p318,p319)
                  
 - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『房総半島』(p43) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『筑波大学』(p44) 
 
                - <official> <Wikipedia>
                
 
                - 『第一学群自然学類数学主専攻』(p44) 
 
                - <> 
 
                - 『高円寺』(p44)~東京都杉並区高円寺 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『モンブラン』(p47)~ドイツの筆記具メーカー 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『芥川賞』(p47,p48,p50,p53,p409)~純文学短編作品におくられる文学賞 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『国道二四六号線』(p56,p61,p64,p197) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『東急新玉川線』(p64,p197)~2000年8月までは新玉川線と呼ばれていたが、現在は東急田園都市線の一部となってい
                  る 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『三軒茶屋の駅』(p64,p197)~東京都世田谷区太子堂にある東急電鉄の駅、田園都市線と世田谷線 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『グロック』(p65,p161)~Glock Ges.m.b.H. 
 
                - <official> <Wikipedia>
                
 
                - 『ベレッタ』(p65,p111,p161,p249,p250)~Fabbrica d'Armi Pietro
                  Beretta 
 
                - <offical> <Wikipedia>
                
 
                - 『渋谷駅』(p65) 
 
                - <Wikipedia>
                  <JR
                    東日本> 
 
                - 『ジャガー』(p68,p74,p209)~Jaguar、イギリスの自動車ブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『バーレーン』(p71)~バーレーン王国/Mamlakat al-Bahrayn
                  
 - <Wikipedia>
                
 
                - 『アルマーニ』(p74)~Giorgio Armani、イタリアのファッションブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『新宿の中村屋』(p79,p81p82) 
 
                - <official>
                  <Wikipedia>
                
 
                - 『紀伊国屋書店』(p82,p311,p375)~紀伊國屋書店 
 
                - <official>
                  <Wikipedia>
                
 
                - 『バッハの平均律』(p87,p368)~平均律クラヴィーア曲集 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『バッハ』(p87,p368)~Johann Sebastian
                  Bach(1685-1750)、大バッハとも呼ばれるドイツの作曲家、バロック音楽 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『スイート・ロレイン』(p102)~”Sweet Lorraine” 
 
                - <YouTube>
                
 
                - 『ナット・キング・コール』(p102)~Nat King Cole(1917-1965) 
 
                - <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes Store> 
 
                - 『満州鉄道』(p103) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『シベリア鉄道』(p103,p170,p461) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ショーン・コネリー』(p105,p238,p255)~Sir Thomas Sean
                  Connery(1930-),スコットランド出身の俳優 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『カティサーク』(p105,p106,p107,p109,p112)~Cutty
                  Sark、ブレンディッド・スコッチ・ウイスキー 
 
                - <official> 
 
                - 『シーバス・リーガル』(p105)~Chivas Regal、ブレンデッド・スコッチ・ウイスキー 
 
                - <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『三菱』(p111)~三菱重工業 
 
                - <official> <Wikipedia>
                
 
                - 『西宮のヨットハーバー』(p112)~新西宮ヨットハーバー 
 
                - <official>
                  <Wikipedia>
                
 
                - 『ウクライナ』(p112)~1984年当時はソビエト連邦の構成国だったが、1991年のソ連崩壊に伴い独立 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『国勢調査』(p115,p116) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『イラン』(p119,p120)~イラン・イスラム共和国 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『イラク』(p119)~イラク共和国 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『イランイラク戦争』(p119)~1980年~1988年(停戦) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『サダム・フセイン』(p119)~Saddam Hussein(1937-2006) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ウォルター・モンデール』(p120)~Walter Frederick
                  Mondale(1928-)、民主党の候補には選ばれたがレーガンに歴史的大敗を喫する 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ゲイリー・ハート』(p120)~Gary Hart(1936-)、アメリカの政治家 
 
                - <> 
 
                - 『民主党』(p120)~Democratic Party 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『九州の炭鉱火災事故』(p120)~1984年1月18日の三井三池炭鉱の有明坑坑内火災、83人の死者を出した 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『モルガン・スタンレー』(p120)~Morgan Stanley 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『メリル・リンチ』(p120)~Merrill Lynch & Co.,
                  Inc.、2009年にバンク・オブ・アメリカに吸収された 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『富士通のワードプロセッサー』(p125)~親指シフトで知られる 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『スタンリー・キューブリック』(p130)~Stanley
                  Kubrick(1928-1999)、アメリカ生まれの映画監督 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <DVD→amazon.co.jp>
                
 
                - 『突撃』(p130)~"Paths of Glory"(1957) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『中央線』(p138,p174,p175,p268) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『マントラ』(p156) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『本栖湖』(p161,p163,p192,193,p194,p199,p231) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『山梨県警』(p161,p192,p199) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『カラシニコフA47』(p161,p199,p473,p519) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『中曽根首相』(p161,p375)~中曽根康弘元総理、1982-1987にかけて総理大臣を務めた。 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ベレッタのモデル92』(p161,p162,p163)~Beretta
                  M92、9mm口径のセミ・オートマチックタイプの拳銃 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『シグ』(p161)~SIG(Schweizerische Industrie-Gesellshaft) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『満州』(p169,p172) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『満蒙開拓団』(p169) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『大連』(p169) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『逓信省』(p170,p171) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ハッシュパピー』(p174)~Hush Puppies、アメリカの靴メーカー 
 
                - <official>
                
 
                - 『ウォークマン』(p174)~Walkman,ソニーの携帯型音楽プレイヤー、 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 「荻窪の駅」(p176,p269,p270,p276) 
 
                - <Wikipedia>
                  <JR
                    東日本> 
 
                - 『三鷹』(p176,p269,p276) 
 
                - <Wikipedia>
                  <JR
                    東日本> 
 
                - 「ディスレクシア」(p177,p181)~Dyslexia、学習障害の一種 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『古事記』(p180) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『平家物語』(p180,p367,p407,p454,p455,p457) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『エジソン』(p181) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『チャーリー・ミンガス』(p181)~Charles Mingus(1922-1979)、ベーシスト、 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『国分寺駅』(p184) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『国立駅』(p186) 
 
                - <Wikipedia>
                  <JR
                    東日本> 
 
                - 『朝日』(p188)~朝日新聞 
 
                - <Wikipedia>
                  <asahi.com> 
 
                - 『読売』(p188,p190)~読売新聞 
 
                - <Wikipedia>
                  <YOMIURI
                    ONLINE> 
 
                - 『毎日』(p188)~毎日新聞 
 
                - <Wikipedia>
                  <毎日jp> 
 
                - 『日経』(p188)~日本経済新聞 
 
                - <Wikipedia>
                  <日本経済新聞> 
 
                - 『チャールズ王子』(p188,p189)~Charles, Prince of Wales(1948-) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ダイアナ』(p188,p189)~Lady Diana Frances Spencer(1961-1997) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ポーランド』(p189)~ポーランド共和国/Rzeczpospolita Polska 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ワレサ議長』(p189)~(1943-)、独立自主管理労働組合「連帯」の議長、後に大統領 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『連帯』(p189)~ポーランドの労働組合の一 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 「ソビエト」(p189) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『プラハの春』(p189)~1968年 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『レーガン大統領』(p189)~Ronald Wilson
                  Reagan(1911-2004),第40代アメリカ合衆国大統領 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『ジャカルタ』(p189)~Daerah Khusus Ibukota Jakarta、インドネシアの首都 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『エジプト』(p189)~エジプト・アラブ共和国 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『サダト大統領』(p189,p190)~1981年10月6日に暗殺された 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『日本大学法学部』(p191) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『北海道夕張の炭鉱で大きな事故』(p191) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ロッキード汚職事件』(p193) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『自民党』(p193)~自由民主党/Liberal Democratic Party 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ハイドン』(p198,p386)~Franz Joseph Haydn(1732-1809)、オーストリアの作曲家 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes Store> 
 
                - 『ベートーヴェン』(p198)~Ludwig van Beethoven(1770-1827) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『浅間山荘事件』(p200) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『モラヴィア』(p200)~Moravia 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『自由が丘駅』(p202,p348) 
 
                - <Wikipedia>
                  <
                    東急電鉄> 
 
                - 『ジョージ・セル』(p203)~George Szell(1897-1970)、ハンガリー出身の指揮者 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『クリーブランド管弦楽団』(p203)~The Cleveland
                  Orchestra、アメリカ・オハイオ州クリーヴランドを本拠地とするオーケストラ 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『シャブリ』(p203,p239)~フランスのブルゴーニュ地方のシャブリ地区で作られる辛口の白ワイン 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『立川駅』(p205,p268) 
 
                - <JR
                    東日本> <Wikipedia>
                
 
                - 『青梅線』(p206) 
 
                - <JR
                    東日本> <Wikipedia>
                
 
                - 『東青梅駅』(p207) 
 
                - <JR
                    東日本> 
 
                - 『二俣尾』(p208,p268,p374,p425) 
 
                - <JR
                    東日本> <Wikipedia>
                
 
                - 『ラ・マンチャの男』(p208)~"Man of La Mancha"、1965年初演のミュージカル 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『アストン・マーチン』(p208)~Aston Martin、イギリスの自動車メーカー 
 
                - <official>
                  <Wikipedia>
                
 
                - 『七〇年安保』(p220) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『毛沢東』(p221,p235)~Mao Zedong 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『文化大革命』(p221) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『毛沢東語録』(p221) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『紅衛兵』(p221,p223,p228) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ジョージ・オーウェル』(p222,p421,p422,p459)~George
                  Orwell、「1984年」で知られるイギリスの作家 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『モーゼ』(p224) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『公安警察』(p230) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『渚にて』(p233)~"On the Beach"(1959) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『マーシャル・アーツ』(p234,p240,p241,p248,p293,p380,p385,p513) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『スカッシュ』(p234) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ジンギス・カン』(p235) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『トム・コリンズ』(p236,p245,p248,p252,p255,p346)~ジンベースのロングカクテル 
 
                - <Wikipedia>
                  <Suntory>
                
 
                - 『カルヴァン・クライン』(p236)~Calvin Klein 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ヘミングウェイ』(p237)~Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ(1899-1961) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『クイーン』(p238,p255) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『アバ』(p238,p255)~ABBA(1971-1983)、70年代に次々とヒットを飛ばしたしたスウェーデンのポッ
                  プ・グループ 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『ジヴァンシー』(p239)~Givenchy、フランスのファッションブランド 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『グッチ』(p245,p255,p334)~GUCCI、イタリアのファッションブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ブルース・リー』(p248)~Bruce Lee(1940-1973) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『合気道』(p248) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『トヨタ・カローラ』(p249)~TOYOTA COROLLA 
 
                - <Wikipedia>
                  <TOYOTA>
                
 
                - 『ヴァージニア・スリム』((p250) 
 
                - <> 
 
                - 『ワイルド・ターキー』(p277,p544)~WILD TURKEY、バーボン・ウイスキー 
 
                - <official> <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ハープシコード』(p285) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『コンパクトディスク・プレイヤー』(p288)~日本での最初に発売されたのは1982年10月 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ベイルート』(p295)~レバノンの首都 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『代々木八幡』(p297) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『江の島』(p298)~神奈川県藤沢市、ヨットハーバーがある 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『マルボロ』(p306)~Marlboro、フィリップ・モリス社のタバコ 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『アリストテレス』(p307,p310) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ニーコマコス倫理学』(p307) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ホロコースト』(p307) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『プラトン』(p310) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『メル・トーメ』(p310)~Mel Torme(1925-1999) 
 
                - <Wikipedia> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes Store> 
 
                - 『ビング・クロスビー』(p310)~Bing Crosby(1903-1977) 
 
                - <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes Store> 
 
                - 『ディッケンズ』(p314,p315,p317,p451,p542,p554)~Charles
                  Dickens(1812-1870)、イギリスの作家 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『オリバー・ツイスト』(p315) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ティンパニ』(p321,p322,p376)~打楽器の一種 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『乃木坂』(p333) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『フェラガモ』(p334) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『バガジェリ』(p334)~LA BAGAGERIE 
 
                - <official> 
 
                - 『コムデギャルソン』(p334) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ミモザ・カクテル』(p334)~シャンパンとオレンジジュースで作るロングカクテル 
 
                - <Wikipedia>
                  <Suntory>
                
 
                - 『ブルゴーニュ』(p334,p336)~フランスの著名なワインの産地、ブルゴーニュ産のワイン 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『カトラリ』(p338)~食卓用のナイフ・フォーク・スプーンなどの総称 
 
                - <> 
 
                - 『マティーニ』(p345)~Martini,ジンベースのショートカクテル 
 
                - <Wikipedia>
                  <Suntory>
                
 
                - 『ダイキリ』(p346,p348)~Daiquiri,ラムベースのショートカクテル 
 
                - <Wikipedia>
                  <Suntory>
                
 
                - 『ピカレスク・ロマン』(p363) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『サウンド・オブ・ミュージック』(p367)~"The Sound of Music" 
 
                - <Wikipedia>
                  <iTunes Store> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『今昔物語』(p368) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『山椒大夫』(p368) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『森鴎外』(p368)~小説家(1862-1922) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 「BWV」(p368)~Bach-Werke-Verzeichnis/バッハ作品主題目録番号、J.S.バッハの作品につけ
                  られた通し番 号 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『マタイ受難曲』(p370) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『信濃町』(p374,p424,p503,p506,p507)~東京都新宿区、JR中央線の信濃町駅 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ニール・アームストロング』(p378)~Neil Alden
                  Armstrong(1930-),人類で初めて月面に立った宇宙飛行士 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ジョン・ダウランド』(p382,p385)~John
                  Dowland,1563-1626、イギリスの作曲家・リュート奏者 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『器楽合奏曲『ラクリメ』』(p382)~「ラクリメ、または7つの涙の曲集」 
 
                - <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『シェイクスピア』(p384)~William Shakespeare(1564-1616)/ウィリアム・シェイクスピア
                
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ニソワーズ・サラダ』(p386)~ニース風サラダ 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ハイドンのチェロ・コンチェルト』(p386) 
 
                - <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『リュクサンブール公園』(p402) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『後見人』(p413)~ 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『唯物論』(p419) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『一九八四年』(p421,p459)~1949年に発表されたジョージ・オーウェルの小説 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『スターリニズム』(p422)~Stalinism 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ドグマ』(p435)~教義 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『メンター』(p452) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『高円寺駅』(p453)~JR中央線の駅のひとつ 
 
                - <Wikipedia>
                  <JR
                    東日本> 
 
                - 『サヴァン症候群』(p458) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『アントン・チェーホフ』
                  (p460,p461,p462,p463,p469,p470,p471,p472,p540)~Anton Pavlovich
                  Chekhov/アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ(1860-1904) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp> 
 
                - 『サハリン島』(p460,p461) 
 
                - <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『トルストイ』(p460)~Tolstoy(1828-1910)、ロシアの文豪 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ドストエフスキー』(p460)~Fyodor Mikhailovich
                  Dostoyevsky/フョードル・ドストエフスキー(1821-1881) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ギリヤーク人』
                  (p463,p464,p465,p466,p467,p468,p471,p494,p495,p535,p536,p538,p545)
                
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『アイヌ人』(p463,p536) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『クルゼンシュテルン』 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ストリンドベリ』(p468) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ナイーバ河』(p469) 
 
                - <> 
 
                - 『ナイブーチ監視所』(p469) 
 
                - <> 
 
                - 『オホーツク海』(p470)~Sea of Okhotsk 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『東大安田講堂』(p474) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『日大の占拠』(p474) 
 
                - <> 
 
                - 『マルクシズム』(p475,p480)~Marxismus 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『黒澤明』(p496)~映画監督(1910-1998) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『蜘蛛の巣城』(p496)~『蜘蛛巣城/Throne of Blood』(1957) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『隠し砦の三悪人』(p496)~"The Hidden Fortress"(1958) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ヒッチコック』(p500)~Alfred Hitchcock(1899-1980)、映画監督 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『イリオモテヤマネコ』(p500)~沖縄県の西表島だけに生息する 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『パナマ運河』(p500)~Panama Canal 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『オゾン層』(p500) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『松尾芭蕉』(p500)~(1644-1694)、江戸時代の俳諧師 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『オペレッタ』(p512)~喜歌劇/Operetta 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『フィルム・ノワール』(p512)~Film noir 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ヒューゴ・ボス』(p515)~HUGU BOSS、ドイツのファッションブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『ミッソーニ・ウォモ』(p515)~Missoni 
 
                - <Wikipedia-en>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『三菱』(p515)~三菱地所 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『三井』(p515)~三井不動産 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『アルファロメオ』(p515)~Alfa Romeo,イタリアの自動車メーカー 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ゲッタウェイ』(p515)~"The Getaway"(1972) 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『スティーブ・マックイーン』(p516)~Steve McQueen(1930-1980) 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『フェイ・ダナウェイ』(p516)~Faye Dunaway(1941-)、『俺たちに明日はない』のワンシーン 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『キャンティ・ワイン』(p516)~Chianti、イタリア・トスカーナ州のキャンティ地方産のワイン 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『マクルーハン』(p517)~ハーバート・マーシャル・マクルーハン/Herbert Marshall
                  McLuhan(1911-1980) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『チベットの煩悩の車輪』(p528)~マニ車? 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『TDK』(p532) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ヘンゼルとグレーテル』(p546)~グリム童話のひとつ 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『フロイト博士』(p549)~ジークムント・フロイト/Sigmund
                  Freud(1856-1939)、オーストリアの精神分析学者 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『日本女子大学』(p552) 
 
                - <official> <Wikipedia>
                
 
                - 『マーティン・チャズルウィット』(p554)~"Martin Chuzzlewit"、チャールズ・ディケンズの小説 
 
                - <→amazon.co.jp>