村上春樹中毒者のためのインターネット情報源/Internet Resources for Haruki Addicts
           
         
       
    
    
      
      
        
          
          
          
            
            
              
              国境の南、太陽の西 / South of the Border,West of the Sun
              
                
              
              
              
              
                - 『B29』(p5)~アメリカの大型爆撃機 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『ロッシーニの序曲集』(p15,p129) 
 
                - <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ベートーヴェンの田園交響曲』(p15)~「田園」は交響曲の六番です 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ペール・ギュント』(p15,p129)~Grieg/グリーグの管弦楽曲、"Peer Gynt" 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『リストのピアノ・コンチェルト』(p15,p16) 
 
                - <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ナット・キング・コール』(p17,p129,p236,p242,p247,p262,p271)~Nat King
                  Cole(1917-1965) 
 
                - <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『ビング・クロスビー』(p17,p129)~Bing Crosby(1903-1977) 
 
                - <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『プリテンド』(p17,p245)~"Pretend" 
 
                - <Wikipedia-en>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『ナット・キング・コールが「国境の南」を歌っている』(p22,p242)~"South of the
                  Border"、探してみたんですが見つかりません、ナット・キング・コールは「国境の南」を録音してないのかもしれません。 
 
                - <Wikipedia-en>
                
 
                - 『カール・マルクス』(p30)~Karl Marx(1818-1883) 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『日本共産党』(p30,p31) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『シアサッカー』(p32)~seersucker、表面に波のような縞のできるしじら
                  織り(縮れ縞柄)の布地、主に夏服に用いられる 
 
                - <> 
 
                - 『日比谷公園』(p73,p77) 
 
                - <Wikipedia>
                  <
                    東京都公園協会> 
 
                - 『メルセデス』(p93,p188)~Mercedes-Benz、ドイツの自動車ブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『BMW320』(p96,p99,p174,p192,p193,p213,p238,p261,p272) 
 
                - <Wikipedia>
                  <BMW Japan> 
 
                - 『赤いジープ・チェロキー』(p96,p213)~Jeep Cherokee 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『トヨタ・コロナ』(p98)~TOYOTA CORONA 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『シューベルトの「冬の旅」』(p99)~歌曲"Winterreise" 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ブルータス』(p102,p113,p114)~BRUTUS、マガジン・ハウスの男性誌 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ワイルド・ターキー』(p104)~Wild Turkey、バーボン 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ウォッカ・ギムレット』(p104,p110)~gimlet,ギムレットはジン・ベースでライムを加えたショート・カクテ
                  ル、ウォッカ・ ギムレットはベースをウォッカに変えたもの、スレッジハンマー 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『トヨタ』(p110)~Toyota Motor Corporation 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『ウォルト・ディズニーの「砂漠は生きている」』(p111,p289)~"The Living Desert"(1953)
                
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ダイキリ』(p115,p117,p119,p130)~Daiquiri、ラム・ベースで、ライムと砂糖を入れたショート・
                  カクテル 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『アルマーニ』(p116,p125,p134)~Giorgio Armani、イタリアのファッションブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ソプラニ・ウォーモ』(p116)~Soprani Uomo 
 
                - <official>
                
 
                - 『ロセッティ』(p116)~Fratelli Rossetti 
 
                - <official> 
 
                - 『セイラム』(p117,p146,p152,p225)~Salem 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『コルコヴァド』(p122)~"Corcovado"、アントニオ。カルロス・ジョビンの曲 
 
                - <Wikipedia-en>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『スタークロスト・ラヴァーズ』(p131,p132,p232,p286)"The Star-Crossed
                  Lovers"、春樹さんはペパー・アダムズとトミー・フラナガンの共演盤のこの曲を愛聴していたそうです。 
 
                - <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『デューク・エリントン』(p131,p232)~Duke Ellington(1899-1974) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『サッチ・スウィート・サンダー』(p131)”Such Sweet Thunder"(1957) 
 
                - <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes Store> 
 
                - 『ジョニー・ホッジス』(p131,p233)~Johnny Hodges、ジャズ・サックス 
 
                - <Wikipedia-en>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『チャーリー・パーカー』(p149)~Charlie Parker(1920-1955)、アルト・サックス 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『エンブレサブル・ユー』(p149)~Embraceable you/エンブレイサブル・ユー、ガーシュインの曲 
 
                - <Wikipedia-en>
                  <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store> 
 
                - 『アラビアのロレンス』(p153)~"Lawrence of Arabia"(1962) 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『スエズ運河』(p153)~Suez Canal 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『羽田空港』(p154,p239,p242)~東京国際空港/Tokyo International Airport 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『石川県の空港』(p172,p214,p242)~小松空港/Komatsu Airport 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『ヘンデルのオルガン・コンチェルト』(p174) 
 
                - <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『スーラーの絵』(p177)~Georges
                  Seurat(1859-1891)、ジョルジュ・スーラ、フランスの後期印象派の画家 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『八ヶ岳』(p186)~山梨県。天狗岳・硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳・権現岳・西岳・編笠山などの総称 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『サーブ』(p192)~スウェーデンの自動車メーカー 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『ジャガー』(p192)~Jaguar、イギリスの自動車ブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『アルファ・ロメオ』(p192)~Alfa Romeo,イタリアの自動車メーカー 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ブルーのメルセデス260E』(p193,p207,p208,p274) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『トーキング・ヘッズの「バーニング・ダウン・ザ・ハウス」』(p193)~(from"Speaking in
                  Tongues")('83) 
 
                - <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『アメリカン・エクスプレスのカード』(p194)~American Express 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『ペリエ』(p203)~Perrier、フランス産のガス入りミネラル・ウォーター 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『リストのピアノ協奏曲』(p204) 
 
                - <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『南米出身の有名なピアニスト』(p204)~思い浮かんだのはアルゼンチン出身のMartha
                  Argerich/マルタ・アルゲリッチですが 
 
                - <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『上野のコンサート・ホール』(p204)~Tokyo Bunka Kaikan 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『明治屋』(p207)~さまざまな輸入食品を扱うスーパー・マーケット 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『紀ノ国屋』(p208)~スーパーマーケットチェーン 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ナチュラル・ハウス』(p208)~青山に本店がある 
 
                - <official>
                
 
                - 『ミキ・ハウス』(p208)~子供服のブランド 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『イナバ・ヨシエ』(p208) 
 
                - <official> 
 
                - 『BMW~M5』(p209) 
 
                - <Wikipedia>
                  <BMW Japan> 
 
                - 『富士屋ホテル』(p212) 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『全日空』(p214)~全日本空輸、ANA 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『モノポリー・ゲーム』(p220)~Monopoly、世界選手権も開かれるボード・ゲーム 
 
                - <Wikipedia>
                  <日本モノポリー教会>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ビリー・ストレイホーン』(p233)~Billy Strayhorn(1915-1967)、作曲家、ピアニスト 
 
                - <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『オンタリオのシェイクスピア・フェスティヴァル』(p233)~Oregon Shakespeare Festival 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> 
 
                - 『ポール・ゴンザルヴェス』(p233)~Paul Gonsalves(1920-1974)、テナー・サックス 
 
                - <Wikipedia-en>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
 
                - 『モーツァルトのクァルテット』(p240) 
 
                - <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『犬のおまわりさん』(p241) 
 
                - <Wikipedia>
                
 
                - 『チューリップ』(p241) 
 
                - <> 
 
                - 『スヌーピー』(p241)~Snoopy/Peanuts 
 
                - <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『ヒステリア・シベリアナ』(p242,p245) 
 
                - <> 
 
                - 『ヴィヴァルディ』(p268)~Antonio Lucio Vivaldi(1678-1741)、作曲家 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『テレマン』(p268)~Georg Philipp
                  Telemann(1681-1767)、後期バロック音楽を代表するドイツの作曲家 
 
                - <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『青山墓地』(p285)~青山霊園 
 
                - <Wikipedia>
                  <official>
                
 
                - 『カサブランカ』(p287)~"Casalanca"(1942) 
 
                - <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
 
                - 『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』(p287)~"As time goes
                  by/時の過ぎゆくままに"、映画「カサブランカ」で印象的に使われた 
 
                - <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store>