出走結果 主にgallop及び競馬ブック参照。映像を見た時は、その印象も含む
12/27
シルクスプライト 新馬11着 スタートでアオり1馬身不利。口向きが悪くレースにならかったとのこと。
12/26
アドマイヤベガ ラジ短3歳1着 スタートは失敗だったが、4コーナー大外から直線は危なげなく伸びて快勝
タヤスキチジツ ラジ短3歳11着 道中も後方、直線入る前から着いていけず、全く見せ場無しの最下位
ファイナルキス フェアリーS8着 中団につけ直線内に入るが、そこから伸びてこなかった
チョウカイリョウガ 新馬1着 中団から、直線は内から抜け出し、余裕残しの入線
メジロモンジュ 後方からの競馬。久々&馬体重+10kが響いたか?
12/20
サクラアカネオー 新馬9着 逃げた。が・・直線は全く伸びず。1200でも長いような感じ(^^;)
サイレントクルーズ 新馬2着 スタートで出負けし、押して2番手。これが無ければ勝ってた!?
ワンスライフタイム 新馬2着 今回はやる気を見せて逃げた。かわされたけど収穫あり。
フサイチエアデール ひいらぎ賞2着 直線は1着馬との競り合い。負けたけど、3着馬との差は大きかった。
ブルックリンハイツ ひいらぎ賞7着 やはり先行できない・・・。スタートはどうだったんだろうか。
12/19
タニノオドリコ 新馬6着 前半ハイペースで飛ばしすぎ。先行力はあるからいずれ勝つだろうけど・・・。
アペレース 未勝利1着 2番手集団につけ、直線入り口では先頭に並び抜け出してゴール。
12/13
トゥザビクトリー 新馬1着 好スタートから2番手に控え、持ったまま先頭で直線へ。まったく追わずに楽勝。
リザーブユアハート 朝日杯3歳S12着 「4コーナーまではいい感じなのに、直線入って消えた(TT)」(ばら談) かなり掛かってたらしい。
シルクスプライト 新馬6着 2番人気。中団から行ったが、ハイペースで前が止まらず、届かなかった。
12/12
タヤスキチジツ 未勝利8着 中団から4コーナーでは3番手につけるが、直線は伸びず。
サリーレ 樅の木賞9着 ダートがとにかく駄目らしい。芝向き。
12/6
フサイチエアデール 未勝利1着 1走ごとによくなり、遂に1勝目。2番手から8馬身差の圧勝!
サイレントクルーズ 新馬4着 前の馬が止まらない展開。この馬自身は伸びている。次走は勝ちそう
ヒシピナクル 阪神3歳牝馬S(G1)10着 ハイペースを3番手に付けるセンスの良さを見せたが、ペースが速すぎた。
パーフェクトキス 未勝利5着 決め脚に欠けた。重馬場が響いたかな?
チョウカイリョウガ 新馬4着 直線勝負の競馬だった。追ってモタれる等、若さはあるが能力は◎
サクラアカネオー 新馬10着 ハイペースで果敢に先行したが直線はバテた。スピードはある。
12/5
アドマイヤベガ エリカ賞1着 騎手の動きへの反応が抜群 早めに動いての完勝!
スリリングサンデー エリカ賞2着 気性的に若くペリエも苦労していた 最後の脚はなかなか
ホシノサンデー 葉牡丹賞2着 先行して粘ったようだ。 毎回、安定した先行力を見せる。
ワンスライフタイム 新馬8着 終始後方のままだった。やる気なし。
11/29
タニノオドリコ 新馬戦2着 2番手から、直線1度先頭に立って粘り込む。
11/28
サリーレ 新馬戦1着 中団待機で、直線は狭い内々を抜け出しての完勝。大物感アリ。
11/22
ラグタイムサンデー 500万下2着 追ってからの反応はスゴかったらしい。負けたが強い内容。
ファイナルキス 500万下3着 今回は後方待機だった。差す競馬を覚えれば距離はもちそう。
スリリングサンデー 白菊賞5着 5着だけど1着との差は2馬身無い かなりイレ込んでたらしい
ブルックリンハイツ 白菊賞8着 あらら、道中最後方かよ・・・。1勝した時の先行力はどこへ?
ヒシピナクル 新馬戦1着 なかなかいい逃げ切りだったみたいね。やっぱ確勝だったか。
11/21
パーフェクトキス 未勝利11着
11/15
レディブラッサム 未勝利1着 一叩きの効果大。ほとんど追うところが無かったみたい。
ナリタワールド 未勝利1着 ダートに変わって本領発揮!? 大差で圧勝!!
シルククラシック 未勝利3着 絶好の位置取りにもかかわらず、直線はジリ脚。
アペレース 新馬2着 今度はスタートもまとも。が、最後、馬場の良いうちから来た馬にかわされた。
11/14
リザーブユアハート 京王杯3歳S5着 +10kで、左回りも苦手のようだが、、、ちょっと負けすぎ?
ヒシピナクル 新馬3着 出足が鈍かった。上がりは速いが、今の京都は前が止まらない・・・。
11/8
ラグタイムサンデー 百日草特別3着 行きっぷりが悪く最後方から。それでも直線の脚はNo.1
ホシノサンデー 百日草特別4着 こちらは絶好の位置取り。 が、切れる脚が無い。善戦マンタイプかも。
フサイチエアデール 未勝利2着 逃げて粘っての2着。先行力が出てきた。
インペリアルセンス 新馬戦10着 ハイペースで、前の馬がそのまま止まらなかった。後方からじゃ届かない展開。
ブルックリンハイツ かえで賞2着 出遅れがイタイ。直線の脚は34.2と、ズバ抜けて速かっただけに惜しい。
11/7
スリリングサンデー 新馬1着 好スタートで上がりも最速(36.0)。体も余裕残しで、将来性もアリ
アペレース 新馬2着 スタート後手も、いい脚で伸びてきた。能力はある。
アドマイヤベガ 新馬4着(斜行により1着からの降着) ケタ違いの瞬発力を見せたが・・・
ファイナルキス 500万下3着 3番手からの競馬だった。・・・やっぱ逃げた方がいいような・・。
11/1
エアギャングスター いちょうS1着 道中好位置キープで直線内ラチ沿いに伸びる。3F34.7。
10/31
レディブラッサム 新馬3着 1番人気で負けはしたものの、相手は既走馬。次は変わるはず。
10/25
シルククラシック 未勝利6着 負けたが内容は良化。叩いた次走は期待できそう。
10/19
ホシノサンデー アイビーS2着 先行して粘る。2着馬降着による繰り上がり。
クラフティゴールド アイビーS4着 先行できず。直線は伸びたが・・・。
ファイナルキス りんどう賞3着 やはりスピードはある。2ヶ月ぶりの分、最後でバテた感じ。
ブルックリンハイツ りんどう賞6着 どうも新馬戦のようにスッと先行できない。重馬場も×。
ナリタワールド 未勝利10着 先行してバテる。短期とはいえ休養明けが響いたかな。
ラグタイムサンデー 新馬1着 直線、外の馬にぶつかったがそれでも伸びた。まだ余裕の内容。
10/18
フサイチエアデール 未勝利5着 好位につけることができたのは収穫。次に期待。
10/10
ピサノジェット 新馬1着 好スタートから押し切る。レコードで5馬身差の快勝!
ショウナンサンデー 未勝利13着 今回は後方から。ブリンカー着用も効果なしか?
9/27
ショウナンサンデー 未勝利11着 3頭による逃げ合いで、直線はバテバテ。
9/26
タヤスキチジツ 札幌3歳S10着 連闘&長距離輸送なのになぜか+16k(笑)
ブラッドオレンジ 新馬3着 2戦目で多少変わったがまだまだ。上がり3Fは速い。
9/20
エアギャンクスター 新馬1着 折り返しの2戦目できっちり勝利。内容も完勝。
ブルックリンハイツ ききょうS11着 馬場が荒れ気味。 パワー不足かな?
9/19
タヤスキチジツ 未勝利1着 武豊+大安でやっと初勝利。
9/13
フサイチエアデール 新馬13着 出遅れとはいえ最下位とは(TT タイムオーバーで次は10/13以降
ブラッドオレンジ
新馬6着 6着でも上がり3Fは34.5。次に期待。
9/6
ブルックリンハイツ 新馬1着 スタートで遅れたがすばやく先頭に立ち、そのまま余裕で押し切る。強い!
クラフティゴールド 小倉3歳S3着 出遅れず好位につけるが、前が速かった。
リザーブユアハート 新潟3歳S3着 2番手集団から大外を通って強襲。不利があって仕掛け遅れた
パープルホワイト 新潟3歳S6着 いい位置だったが、4コーナーでちょっと置いてかれた(ように見えた)
エアギャングスター 新馬3着 超スロー(前半1000を1分10秒以上)で前が止まらず、終始3番手。
9/5
タヤスキチジツ 未勝利4着 また4着・・・。ど〜も最後で伸び切れない。トモの成長が足りないかな?
8/30
ホシノサンデー 新馬1着 出遅れたがペースが遅く好位につけ、直線追い比べで抜け出す。
8/23
タヤスキチジツ 未勝利4着 勝ち馬とのタイム差は大きい。能力はあるハズだが・・・。
ビッグサイレンス 新馬9着 調教は絶好だったが・・・。
8/22
クラフティゴールド フェニックス賞4着 単賞1.3倍も、後方のまま伸び切れず。
8/16
ナリタワールド 新馬2着 ハナに立つが終始絡まれハイペース。2着は健闘か。
ブルックリンハイツ 新馬3着 ゲートの出がイマイチだった。「能力はある」(岸騎手)
8/15
ホシノサンデー 新馬2着 先行馬をクビ差捕えきれず。
8/9
メジロモンジュ 新馬8着 後方のまま。調教も動かず。「今回は仕方ない」(横山典)
8/8
マンハッタンキッズ 新馬1着 道中後方3番手。直線、内から突き抜ける!
パープルホワイト 新馬1着 2着に1と1/4差 素質を感じさせる走りっぷり。
ナリタワールド 新馬3着 1000は短い?追い込みには見せ場アリ。
8/2
ファイナルキス 函館3歳14着 好位につけながら、直線見せ場なし。−10kgが原因?
リザーブユアハート 函館3歳S1着 直線入ってすぐ先頭に立ちそのままゴール。完勝。
8/1
タヤスキチジツ 新馬4着 3着馬との差は大きかった。力負け?距離不足?騎手?
7/25
パープルホワイト 新馬3着 センスあり。次は確勝か?
7/19
ゼンノケイマ 新馬2着
7/18
パーフェクトキス 新馬2着
シルククラシック 新馬8着 出遅れ
ショウナンサンデー 新馬7着
タヤスキチジツ 新馬3着 出遅れ
クラフティゴールド 新馬1着 単賞1.3倍に応える!
BACK