これは長崎のガラス店Glass road 1571で購入しました。
ネットで購入できるようになったようですがこのおにんぎょうシリーズは
今のところ載ってません。残念、、、、、。他にも欲しいのいっぱいあったのに。
今度、長崎に行くことあれば(いつの事かな〜、、、、)絶対ゆっくり見たいのです。
大きなガラス専門店で時間がなくて1時間で買い物したのですが
とても見切れないし、もっとじっくり見て買い物したかったです。
かわいいガラスのおきものがいっぱい、どの子の顔もかわいく作って
あります。(他の店では変な顔のも多いから、職人さんの腕によるのでしょう)
置物以外にも食器や花瓶、欲しいものがいっぱいでした。
他にも連れて帰ってきたガラスさん達があるのでこれから少しずつ紹介していきます。
この旅行は 黒川温泉と湯布院、柳川、長崎3日間 というパック
旅行でかなり年配の方たちに混じってだんなさんと行きました。
バスで回るのでとっても楽ちん。
はじめていった九州。
あんなにいい所とは、、、、。また、行きたいな、九州。
空港ではじめて食べた九州のとんこつラーメン、おいしかった。
スープがさらっとしてるのにコクがあって、ホントおいしい。
柳川下りも気持ち良かったし、柳川ってところ自体が気持ちいい所なんです。
黒川温泉では露天風呂3ケ所パスポートが付いてて、3つの温泉のはしご。
これは疲れたけどおもしろかったです。
湯布院は自然がとても美しいところでかわいいお店がいっぱい
ここも、もっとゆっくり見たかったな。
かわいいガラスさん達を見るとそんな楽しいことも思い出せて
うれしいのです。
こんな風にね、ついて行くんだよ♪♪
はじめまして、僕たぶん
あざらし、いや、オットセイ?
とにかく、はじめまして、よろしく。
「さあ、行きましょう!」
冬の陽だまり、おさんぽ親子。
「僕たちも連れてって」って新しいお友達。
今日はみんなでどんどん歩いて、楽しいね。
何か新しいステキなことが泣き虫の心のなか
みつかるといいな。
よく冷えた青空、早足で夜に向かう雲。
冬のおさんぽ、その思い出、忘れないようにって
木漏れ日を見つけてポケットに入れた日。
冬の陽だまり,おさんぽブタさん