− 幸せGOLのご紹介−
十頭の犬が居れば、そこには十の命があり、十の物語がある。ドラマの筋書きはそれぞれ違うけれど、犬たちの願いはただひとつ。飼い主に添って添って寄り添って、飼い主だけを見つめて、そしてそのそばで生涯を全うすること。輝く瞳で見上げる彼らに私たちはと゜うすれば報いることができるだろう。このページでは、掲示板でご縁のあった方々の「幸せゴールデン」をご紹介させていただいています。 |
![]() |
なんとりりしい東国の男の子(おのこ)ではありませんか! ママさんがいつもこの胸に顔をうずめられるというのも納得です!幸せいっぱいだということは、もうこの表情から十分過ぎる程うかがえます。新潟のぷう君4歳です。 家の近くの日本海を臨む公園の展望台で撮ったものです。 ぷうは高い所は決して得意ではないようですが、私たちと離れたくない、ということと 好奇心で恐怖を克服?している様子です。 以前、泊まったペンションのロフトにその好奇心で上り、降りられなくなりガタガタた震えたことがあります。 主人はその時一緒でなく、娘と私だけだったので、やっとの思いで誘導して下ろしたのですが・・全く向こう見ずのお坊ちゃまです。 〜ぷうのママさんより〜 -2003年10月- |
|
|||
![]() |
ビビアンちゃんを亡くされて失意の底におられたビビアン&エンジェルママさんは、八ヶ岳のエンジェルちゃんと出会われました。その名の通り天使としてママさんの元にやってきたエンジェルちゃんとの、もうすぐ新しい生活が始まります。 八ヶ岳ゴールデンのエンジェルです。母犬メリー、父犬ロビンを両親に8月11日犬の牧場で生まれました。社会性を備えてからの譲り渡しと言う事で、生後3ヶ月は親、兄弟、仲間達と過ごします。今群れの中で犬として生きていく為の訓練中です。一番可愛い時を一緒に過ごす事が出来ないのはとっても残念です。横浜から月2回逢いに行っています。11月13日に待ちに待った我が家の一員となります、もう少しの辛抱です。 〜ビビアン&エンジェルママさんより〜 -2003年10月- |
![]() |
ほんとうに久しぶりにビビアン&エンジェルママさんからお便りをいただきました。公私ともどもに忙しくされておられて、やっと最近落ち着きましたとの懐かしいメッセージです。そして、なんとエンジェルちゃん(上記)がこんなに立派で素敵なレディになっていました。おしゃれな横浜っ子で、やはりどこか都会犬の雰囲気が漂います。でもママさんは、『エンジェルは、八ヶ岳が忘れられないのでしょう、棒きれを捜しては、せっせと持ってくる』と、笑っておられました。 一歳の誕生日を迎えたエンジェルちゃんです。 −2004年10月− |
![]() |
めいさんは、明るくていつも笑顔の素敵な人というイメージが私の中に出来上がっています。そんなめいさんの、目に入れても痛くない宝物マックス君登場です。思わず、まあ立派なっと叫んでいました。生後9カ月でもうこの貫禄と風貌、どこか王者の風格さえ漂います。東京のめいさん&マックスパパさんご一家の幸せ犬、マックス君9カ月です。
|
|
![]() |
元の飼い主が見捨ててしまったゴールデンに、ジョイママさんご一家が救いの手をさしのべられました。しかし躾は容易ではなく、今訓練士さんの元で特訓中です。でもその表情は柔和でジョイママさんの思いが十分に伝わっていることを窺わせます。 千葉のジョイ君です。 初めまして。ジョイ1歳3ヶ月、オスです。10月にセンターから、助け出されました。我家に来て2ヵ月半ですが、随分落着きが出てきました。とても美男子でしょう?先住犬3匹と鶏1羽とも仲がよく、11歳のミックス犬をママのように慕っています。体は大きくても腕白ざかりのまだまだ赤ちゃんです。訓練も頑張っていて、お座り、待て、来い、付け、立って待て、自転車素行などがかなり出来るようになりました。きょうは12月なのにとても暖かくて、お庭でデーンと寛いでいます。 〜ジョイママさんより〜 -2003年12月- |
![]() |
ご近所の吠えてうるさいワンコの頭をポカリ、「静かにしなさい」と諭す力量のあるゴールデン、犬格の違いを感じます。お顔をじっと見ているとこちらまで背筋が伸びるようなそんな高貴な雰囲気までも伝わってきます。わんこは飼い主に似てくるといいます。ママさんの人としての潔さ、心意気を見た思いです。名勝富士山を臨む静岡県にお住まいの幸せゴールデンルビーちゃん8歳です。 上の写真はケーキを食べたいのをじっと我慢しているところです。お正月には息子も帰郷、ルビーもしっかりと甘えました。又下の写真は只今爆睡中のルビーです。PCで私は遊んでいるけれど、ルビーはもう夢の中です。私の枕をちゃっかり占領しています。どんな夢をみているのでしょうか。いつもはお布団のなかでイチャイチャこれが日課です。いつも私がルビーに癒されている毎日です。 ルビーさんURL http://ruby.cretica.org/ 〜ルビーさんより〜 ‐2004年1月‐ |
![]() |
去年の6月だったでしょうか。さくらのお姉ちゃんより、楽しみにしていたゴールデンの赤ちゃんが、たった2頭生まれただけで、あとは死んでしまったとお便りをいただきました。その二頭のうちの一頭がこのさくらちゃんです。一目見て女の子だと分かるかわいくて優しい雰囲気、そしてまだあどけなさの残るさくらちゃんにお姉ちゃんはあふれる程の愛情をそそいでおられます。福岡にお住まいの幸せゴルのさくらちゃん、7カ月です。 こんにちは!初めまして。7ヶ月のさくらです。さくらは知り合いのお宅から譲っていただきました☆産まれる前からうちに来ることが決まっていたので、それはもう楽しみで楽しみでしかたなかったです(>▽<)しかし、母犬が結構おばあちゃんなため、難産になってしまって・・・さくらは産まれてきた時、瀕死の状態だったそうです。でも息をひきかえしてくれて・・・(T▽T)今は私達家族みんな仲良く元気にやってます♪今さくらと出会えた事、運命だな〜素晴らしい!と思います。さくら、生まれてきてくれてありがとう!! 〜さくらのお姉ちゃんより〜 ‐2004年1月‐ |
![]() |
京都にお住まいのごんママさんは、現在高校生。将来トリマーを目指しておられます。また盲導犬のリジェクト犬のボランティアもされる心のやさしい飼い主さんです。わんこの里親に応募されたのも少しでもわんこの幸せを思う気持ちからでした。そしてそこで運命のように出会ったのがこのレトリバー犬です。北海道生まれのごん君、もうすぐ4歳です。元の飼い主さんも愛情いっぱいに接しておられたのでしょう。ごん君とってもいいお顔です。故郷の雪がなくったって平気。だって日本海の海があるものね。ごんママさんが居るものね。 こんにちは。ゴンです。 見た目はおじさん中身は赤ちゃんな僕は、北海道からやって来ました♪ もうすっかり新しいお家にも慣れて毎日楽しく過ごしてます(^0^) 夏は海水浴、冬は雪遊び、僕は運動神経抜群なんだょ(^。^) ママはまだ新米ママだけど、子育てがんばってます(*^▽^*) 仲良くしてください〜♪ 〜ごんママさんより〜 ‐2004年2月‐ |
![]() |
山口県下関市にお住まいの、はなちゃん3歳がついに登場です。はなちゃんは炬燵やヒーターの前に座るのが大好きというまるでニャンコのようなゴールデン。飼い主のはなこさんは、わんことニャンを両方飼っているようでお得ですと笑っておられます。はなこさんはご主人のお店を盛り立てる若女将、明るく真っ直ぐで素敵な女性です。はなちゃんもきっと飼い主に似たレディなのに違いありません。 はなちゃんURL http://www5e.biglobe.ne.jp/~yuji1102/hanako/index.html はなこ(3才)です。
寒い日にお外へひっぱりだしての撮影です。
かなり震えてました。
女の子と言うのに、鼻の頭は穴掘りしすぎで、はげてます。
なさけないお顔をしてますが、我が家の可愛い長女です。
よろしくお願いします(*^_^*)
〜はなこさんより〜 ‐2004年2月‐ |
![]() |
3年前、大切に飼っておられた愛犬を亡くされて「もう犬は飼わない」とおっしゃった麻生さん、しかし知人の飼えなくなったゴールデンを迷った末、引き取られました。ご一家で、心底かわいがっておられます。キッチンの流し台にいとも簡単に飛び上がる運動神経抜群のマロン君、寝顔はぬいぐるみのようにかわいい。山口にお住まいのマロン君、5カ月です。 2003年10月産まれ、麻生家の暴れん坊将軍「マロン」です。
自分に振り回される麻生家の人々を見るのが楽しいようで、
毎日イタズラばかりしてます。
大きくなってもヤンチャだとチョット困りもの。
ま、それも愛嬌ということで・・・皆さん仲良くして下さいね。
〜麻生さんより〜 ‐2004年3月‐ |
![]() |
麻生さんご一家が心から愛おしんで育てておられたマロン君、こんなに大きく立派なゴールデンになっていました。いつでも写真は撮れるからとおっしゃっていた麻生さんでしたが、左のお写真は今麻生さんの携帯カメラに残された唯一の成犬のマロン君です。 「バベシア症」という病に感染してわずか8日。麻生さんの必死の看病と願いも届きませんでした。まだまだこれから楽しいことがいっぱいあったはずなのに、麻生さんとどれほどの幸せな時を過ごせたかと思うと無念でなりません。 2004年10月12日10時30分、マロン君一歳。麻生さんの腕の中で静かに目を閉じました。心からご冥福をお祈り致します。 −2004年10月− |
![]() |
ゴールデン大好きの小学生のお嬢さん、さやちゃんの願いが叶って、ちひろさん一家にやってきたピカピカのパピーです。一目見て、それはそれはかわいくてコロコロしていたので、単純に“マルっ♪”となりました、と命名の由来を話して下さいました。ちひろさんはお話をお伺いするに、とても明るい素敵なヤングママ。これからさやちゃんと共に子育てを楽しんでいかれることでしょう。それにしても、マル君抱きしめたくなる程愛らしい。愛知県の幸せゴル、マル君、生後50日です。 2004年4月20日生まれの我が家の長男☆マルでございます。今では、マル男サンや、まる之助とさまざまな呼び名がございます。しかしっ!本名は、あくまでも、マルです。『自称・ポスト☆アルファ♪です』(^-^)by娘より。 〜ちひろさんより〜‐2004年6月‐ |
![]() |
わんこの成長はほんとに早い。上記の、このちっちゃなちっちゃなマル君がこんなに大きく立派になっていました。いたずらも恐らく絶好調でしょう。けれどかわいさはその年月と共に益々増していきます。 体は大きいですが、まだまだおこちゃま顔なマル男ですと、ちひろさん改めマルママさんはマル君の成長に目を細めておられます。男の子は3〜4年になると飾り毛も美しく充実した見事な体躯になります。マル君もますますこれからが楽しみですね。 ‐2005年2月‐ |
後ろがビーノ君 手前がチャトル君 ![]() |
たまみさんは、とても動物好きの高校生、ゴールデンのみならず、アメリカンファジーロップという珍しいうさぎやインコも大切に育てておられます。たまみさんの感性の豊かさの原点はここにあるのかも知れません。そんなたまみさんの幸せゴル、ビーノ君とチャトル君をご紹介します。 http://www.geocities.jp/vc1951vc/index.html はたまみさんの楽しいホムペです。 お顔が写っている写真は、ビーチャの関係をよく表してる感じがします。ビーノは控えめ、チャトルは「ぼくが一番!」、もしかすると「やってらんねぇーよ」これがビーノの本音かもしれないけれど(笑)
もう一つの方はバトル中の写真。初めて見た人はと大喧嘩をしていると勘違いし大抵驚かれるのですが(間近で見るとカナリ迫力あります)実際は兄弟同士のじゃれ合いのようなものだと思います。ビーノはのんびり暮らしたいみたいなのだけどね(苦笑)こんなビーチャですが宜しくお願いします。
〜たまみさんより〜‐2004年6月‐ |
![]() |
ゴールデンレトリバーはパピーの頃から大人しく、とても飼いやすいとtatsuzoはおっしゃいます。私を初め、ゴルのやんちゃにてこずった経験を持つ飼い主にとっては衝撃的な言葉でした(笑)。でも、このお写真を拝見すると納得です。一歳にしてこの落ち着いた雰囲気、そして、噂通りの美犬です。tastuzoさんの宝物、福島の幸せゴルマックス君1歳です。 マックス君URLhttp://www.geocities.jp/max20030826/newpage1.htm みなさん初めまして!マックスです。今年で1歳になりました。性格は甘えん坊、得意技は40kgの体重を活かした体当たり!お父さんに似て女の子と美味しいものに目がありませ〜ん。こんな僕ですがみなさんよろしくお願いします!
〜tastuzoさんより〜 −2004年9月− |
![]() |
香川県にお住まいのちえさんの大切な大切なゴールデン、マドラーちゃんです。先般、散歩中に飲み込んだガラス片を取り出す手術を受けましたが、全快も間近でほっとしています。ちえさんご夫妻はヨットにも趣味がおありだとか、来年の夏はライフジャケット姿でヨットデビューかな。かっこいい(^O^) マドラーちゃんURL http://golmuddler.exblog.jp/ はじめまして。マドラーです。5月29日生まれ。もうすぐ7ヶ月。名前の由来は、飲み物をくるくるかき回すマドラーではなくて(^0^)、船乗りのマドロスさん女の子バージョンです。でも、しっかり我が家をかき回してくれています。泳ぐの大好きで、早くライフジャケットを着せて、一緒にヨットに乗りたいなあ。みなさん、よろしくお願いします!
〜ちえさんより〜 −2004年12月− |
![]() |
先般、思いもかけない出会いがありました。掲示板でお会いした長野県のyunさんは、ぷう&あんのママさんのお知り合いでした。これもゴルが結ぶご縁なのでしょう。そのyunさんの愛娘、コロンちゃんはほんとに愛くるしい。コロンちゃんのホムペにある「Photo」の中、兄弟姉妹のパピー6頭の写真はもう芸術品です。 コロンちゃんURLhttp://www15.ocn.ne.jp/~colon625 我が家のアイドル!コロンです!コロンが家族になってから、どんなに仕事で疲れていても、どんなに嫌なことがあったって、コロンのおかげで家族みんなが、癒され、励まされ、和まされ、毎日楽しく過ごすことができます。これからも元気で、一緒にたくさん思い出作ろうね〜!
〜yunさんより〜 −2005年4月−
|
![]() |
SURF君は愛知県にお住まいの幸せゴル。パパ、ママ、高校生のひろ君たちと楽しく暮らしています。ひょんなことからパパさんが広島のご出身だと知りました。ご一家、皆さんが熱烈な野球のカープファンで、SURF君も、ボールドックとして市民球場に立つ日も来るかも知れません。SURF君頑張れ!(^^)! SURF君URLhttp://www.geocities.jp/dogsurfjp/ こんにちは〜。SURFです。SURFが家に来てから、いつも心が癒されて幸せな日々を過ごしています。SURFを通して、たくさんのお友達ができ、また色々な事を教えられました。これからも、楽しくほのぼのと、SURFといっしょに、たくさんの経験をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
〜SURFのママさんより〜 −2005年4月− 2006年1月29日午前5時12分、やさしいご家族に見守られて天国へ旅立ちました。病名膵臓癌。無念です。SURF君、いつかきっとママのところへ帰っておいで。 |
![]() |
メリーナさんが、待ちに待ったゴールデンレトリバーのパピーをやっと迎えられました。早くから名前も決めて準備万端、現在ご家族総出で子育て中です。ゴルのパピー特有のやんちゃぶりに、たじたじのご様子ですが、経験者の私達は、メリーナさんの奮闘振りを微笑ましく、そしてちょっと懐かしく見守っています。頑張れメリーナさん。かわいくてもう抱きしめたくなる!仙台にお住まいの幸せパピー、ゆずちゃんです。 今年の4/13に生まれたゆずです。今は家族の皆に怪獣って呼ばれています。女の子なんだけど、しょっちゅう男の子?って聞かれちゃうお転婆娘です。そのうちイイ子になって優しいレディーになってほしいと毎日願う、新米ママに育てられてます。皆さんよろしくお願いします(*^-^*)
〜メリーナさんより〜 −2005年6月− |
![]() |
静岡にお住まいのはち母さんから、はち君のお写真を頂戴しました。はち父さんは、当初女の子が欲しくて、名前も「ななちゃん」と決めておられたとか。しかし男の子と縁があり、それでは、「なな」の次は「はち!」!(^^)!との命名のお話も戴きました。どんな名前でもはち君は今最高に幸せに暮らしています。 平成16年8月19日生まれ「はち」です。職場犬「はち」のお仕事はかあさんが掃除した事務所を荒らすこと(笑)とうさんの仕事の疲れを癒し、かあさんにストーカーの毎日を送ってます。まだまだやんちゃで甘えん坊の「はち」です。これからも末永くよろしくお願いします。 〜はち母さんより〜 −2005年9月− |
![]() |
『チーカマでつったら、よだれが出ました』とあずママさんからお便りをいただきました。今年の夏の日、流れ星のように一頭のゴールデンがあずママさんのところへ現れました。人懐っこくてこんなにかわいい女の子…きょう9月18日は中秋の名月です。きっと、お月様にはもう帰ることのない、かぐや姫なのでしょう。宮崎の幸せゴルあずちゃんです。 『突然、我が家にやってきた幸運の女神です。あずと申します。川遊びが大好きで、おちゃめな女の子です。いつか皆さんとお逢い出来る日を楽しみにしています。』宜しくお願いします。 〜あずママさんより〜 −2005年9月− |
![]() ![]() |
2006年2月18日(土)午後2時30分、あずちゃんは、立派な第一子、男の子(左)を産みました。翌19日に男の子八頭、女の子四頭を出産、うち、残念ながら男の子二頭女の子四頭が亡くなってしまいましたが、男の子六頭は元気に育っています。 あずパパさんが手を出そうとすると、あずちゃんは、大あわて。すっかりママが板についたようです。六頭の天使たち、立派に大きくな〜れ!(^^)! −2006年2月21日− |
![]() |
初代クール君を亡くされて、戻っておいで帰っておいでと泣き暮らしたと言われるクール姉さんが、ついに二代目クール君を迎えられました。“ゴルレスキュー”に登録後、クール姉さんのお誕生日を祝うかのように、クール君が戻ってきました。何だか初代クール君と似ていると思いませんか?推定年齢10カ月とのことですが、少しづつクール家にも慣れてきて、かわいいいたずらが始まりましたと嬉しいご報告を下さいました。名古屋の幸せゴル、お帰りクール君! 寝入るまでは私の腕を甘がみしながら・・・お昼寝の時はぬいぐるみを吸いながら…。もしかしたらクールは10ヵ月より幼いかもかも知れません。体重は32s程、でかいです。仰向けになって思いっきりノビをするクールに母 は「そんなにノビたら、ますます大きくなる」と笑っています。 老犬からいきなり幼犬ですから、母も疲れたと嬉しい悲鳴をあげています。 http://www.geocities.jp/happy_coolfamily/ 〜クール姉さんより〜 −2005年12月− |
![]() |
パパとママのあふれる程の愛情に包まれて楽しく暮らして居る様子は、この可愛い笑顔で分かります。先代の、ぷりんちゃんの分まで幸せいっぱいの栃木県のPoodyちゃんです。 こんにちは。Poodyです。2003.5.2 生まれの女の子で栃木県の宇都宮に住んでます。宇都宮にはお父さんの転勤でやって来ました。お姉ちゃんは大阪でお仕事なので今は離れて暮らしています。性格は大人しくて優しい、人なつこいです。だから吠えたりしないよ。好奇心と観察力をいっぱい持っています。お風呂・ボール遊び。みんなと楽しく遊ぶのが大好きで一人で滑り台を滑ることもできます。好きな物は果物 特にいちご・ぶどう・りんごわんわんちゃん・ぬいぐるみ。特にわんわんちゃんは私が赤ちゃんの時から一緒にいてくれる大事な姉妹みたいなぬいぐるみです。お留守番の時はお母さんのスリッパを抱っこしています。皆さん よろしくお願いします。 http://www.poodys-holiday.com/ 〜Poody母さんより〜 −2006年6月− |