2002.11.22(金)
今日は学校。
録音でした。
今日は見学さんが3人も居てうれしーな。
がんばれメディラー第三期生!
彼等は優秀っぽいので、すぐお手伝い昇格だね。
S君、スコアリーディングありがとう!すばらしき働きっぷりでしたよ!!
なごみ系だしね。あんなに、ぬいぐるみが似合うとは予想外ですネ。
今日も幸せいっぱい。
2002.11.21(木)
今日は学校。
待ちに待ったサウンドレコーディング講議。
午前中のうちに、ID打ち直しながら、先週のプレイバックを聴く。すっげーカッコ良い!!
いや、それはもちろんO先生の録音ですからね!今年度の生徒さんはすっごく幸せですねぇ。
邦楽は特にイイ!はぁぁ、倒れそう。あと、VoとPfとBassのトリオが・・・、
甘くて、もー素敵っ。Bassがかなり絶妙、失神しかけた。
なんと、O先生にとてもとても素敵なプレゼントを頂いた!
もう、すっごく可愛くて可愛くて、一日中持ち歩き状態。わ〜い!
で、なんかこわれちゃって、5限の時にはおかしくなってました。超ごめん、天然ぼけ発揮!
しまったなー、今まで一応、生徒みんなの前では真面目ぶってたんだが・・。
今日はPC系の用事でおでかけ。
んー、PCの前に座ると、言葉遣いと人間性が悪くなるのは何でかにゃー?
今日も幸せな一日。
今日は東京。
ちょっと早めに出て美容院へ行く。
いつもの人に頼めなくて、ちょっと残念。
帰ってきてタブレットで遊ぶ。
んー、だいぶ慣れたかな。ふふ。
今日も幸せ。
2002.11.19(火)
今日は東京。
お稽古したのだ。幸せなのだー!
今日は約束が合って、早めに帰る。
が、手間取ってしまって遅くなっちゃった。毎度毎度、私って奴は・・。
Win版のweaberMXを初体験したのだよ!
やっぱ使いやすいっすね〜。
A社の同じ系のソフトを昨夜いじってみたんだけど、未だに、理屈が分かっててもやりづらい。
慣れもあるんだろうが、機能のしまわれ方がWeaberのほうが断然、良い感じ。
今日もとても幸せな一日。
2002.11.18(月)
今日は学校。
先生の要望により、急に録音。
いいですよ、とは言ったものの、準備段階でもうフリーズ。
あれー音がこないよ??
困り果てているところへ、K先生登場!
「神様!!」
見ていただくと、私の単純ミス。あり得ないところにパッチングしてた。
う〜ん、なんたる事だ・・。
K先生が、ふにゃ〜、となるくらいの馬鹿さ加減でした。ご、ごめんなさい・・(汗)
で、授業が終わるともう18時近く。ぎゃー!
慌てて飛び出し、地下鉄に乗る。
「あれ?」地下鉄のはずなのに、いつの間にか地上を走ってる??
どこに連れていくねん!いやー、逆方向じゃん!!
なんて落ち着きが無いんでしょうか(笑)。
かなり閉店まぎわに、puku de poko へ滑り込み。毎度慌ただしくてほんと、すみません。
とてもとても親切なマスターに、コーヒーのいれかたを見せていただきました。
ふわー、全然ちがう〜。すごーーく、美味しい。さすが、プロだ・・。
がんばって練習します。
クッキーを頂きましたが、すごーく美味ですよー。
家でかじってたら速攻、母上に奪われた。ちょっと目を離したら全部食べられちゃった。
「だっておいしいんだもん」
うう、ばかぁ。
今日も幸せいっぱい。
2002.11.15(金)
今日も学校。
授業時間になっても、先生もどらず。
おろおろしていると、電話が鳴る。
『ごめん、ちょっと手はなせないわ、授業やっといて!』
はーい・・って、ええっ!?授業するんスかーー!?
あたふたしながら、音環の生徒さんにオープンリール編集を教える羽目に・・・。
『たしかー・・、ここ押して良かったような気がするんだよねー、押してみよう!』
『ぎゃー怖い、寺田サン、止めましょうよ〜(泣)』
『大丈夫だって! あ・・ごめん、・・いや、いいのか。やったーできたー!』
音環の皆様、ごめんね。
学校を飛び出すと、一路、南行徳へ。
知り合いが素敵なお店をやっているのです!
『Puku de Poko』 南行徳から徒歩5分以内、コーヒーと焼き菓子のお店です。
5Fの住人の皆様、今週は5Fに来ると、ここのマスターお勧めの、美味なコーヒーが
飲めます。お楽しみに。
お店が19時までなのに関わらず、私がお店に飛び込んだのは18:55。超迷惑だなあ(笑)。
しかも、とてもとても親切なマスターに、コーヒーやお菓子までごちそうになってしまいました。
美味ですよ!!マスターの人柄のような優しい風味です。
蛇足ながら、お店の中あちこちに在るニョロニョロは、マスターの手作り!!
可愛いんですよ、これがまた。
いってみたくなったでしょ?
一緒に行こう。私は頻繁に出没予定です。
今日も幸せな一日。
2002.11.14(木)
今日は学校。
O先生の奏楽堂録音でした!!
相変わらず、 S君大活躍です。がんばれ、第三期メディラーの星!
どーでもいいが、彼はうちの従兄弟にとても似ています。
たまに廊下で会うとぎょっとします、何でここに居るんじゃお前・・なんだ、S君かぁって。
だからたまに睨んでしまうの、ごめんネ。恐いだろーな。
今日はあっというまだった。
珍しくI 先生の授業に補助参加(すんません、いつも居なくて)。
そしてメディラー候補をGET!
本来こういうのは自主的に来るのを待った方が良いのだろうが、
最初の一押しくらいはしたっていいよね。
夜、ばたばたと学校を後にする。
気まぐれに南行徳へ。
行ってみたい素敵なお店があるのです。その報告はまた今度。
今日も幸せいっぱい。
2002.10.28(月)
今日は学校なの。
最近、スタジオ授業が増えたので今日も授業。録音関係です。
一応、授業はお手伝いしているので、実験台としてピアノを弾かされる羽目に・・(涙)
いやー弾けなくはないですけど、でも、ねえ、作曲科の院生前に弾けなんてそれはむちゃですヨ。
ポップスとかはどおかなーって感じなので、涙をのんで『ソナチネ』『エリーゼのために 』を
繰り返しました。うう、悪夢・・もちはピアノ苦手なんですよ。自分の音が許せないし。
最近、日が落ちるの早くなったなあ。
足下にはもうストーブです。
今日も幸せな一日。
2002.9.9(月)
名古屋から帰ってきたのだ〜。
今日は学校で作業。 ちょー久しぶりに更新してみたり。
うちの学校は芸祭前なので、みんな泊まり込んでるよ。おつかれさんっス。
最近楽しいことばかりで、幸せだなあ。
いろんなHP見てると、この自分のページももうちょい見やすくしたいなあ、なんて
思うんだけどね。アイコン全部ヒヨコにするのが、密かな野望。