フォーミュラニッポンでパレードしてきました

 

Home | S2000の部屋 | Modified | Events

 

 

ホンダベルノ九州北の主催で、「HONDA S2000 ドライバーズ・パレード」なるものが実施されたので、参加してきました。

ぶっちゃけて言うと、フォーミュラニッポンのドライバーをSに乗せてサーキットをパレードしよう!!ってことです。

 

5/20予選、5/21決勝で、パレードは決勝直前に行われるのですが、

もらったタダ券は2日間のパドックパスだったので、財布と相談しながら悩んでたら・・・なんと出張が入ってしまいました(爆)

出張から帰宅したのは20日22:30・・・疲れたっス。(-_-;)

それでも21日は5時半に起きて洗車!!やっぱり綺麗にしなくちゃね♪

7時過ぎに出発して、美祢サーキットを目指します。

IC出口以外も予想したほど混雑はなく、8時にサーキット到着できました。

パドックパスと一緒に、パドック内駐車券も貰っていたので、入場待ちの列を横目に見ながら、

フッフーン♪とパドック用の入場門へと入って行きました。(優越感)

 

パドックへ行くと、既に後藤さんと荒療治さん他数名の方が到着されてました。

 

wpe11.jpg (10234 バイト)

原色軍団勢揃い

20台の内訳は、銀7、白3、赤4、黄色2、青4でした(多分)

黒がないのは残念でしたが、売り上げ比率とはちょっと違いますね

 

Fポンのフリー走行が行われてましたが、暫くしてフェラーリのワンメークレース、

フェラーリチャレンジシリーズ第2戦が始まりました。

「わぁ〜高そうな車が走ってるぅ〜」と思ってる間に終わってしまい、画像なしです。すみません。

 

続いてCIVICインターカップシリーズ第2戦が始まりました。

これはもう見慣れたタイプRでしたので、これも画像なしです。

 

12時から参加者が集合して、まず順番が発表されました。

私は・・・なんと20番!そうです。最後尾だったのです。(ToT)

とりあえず順番に出やすいように車を並べ直します。色の順番で、銀、赤、白、黄、青に並んでました。

これはBlueImpulseに対する挑戦だぁっ!!と心の中で叫びながら(小心者)、ミーティングが始まりました。

そこで台本なるものを頂き、各参加者が乗せるドライバーが発表されました。

私の担当はTAKAGI B-1の玉中哲二選手でした(誰やねんそれ!)

まぁ地元北九州のチームなので、知ってはいましたが・・・(^^;;;

ミーティング中、妙に心地よいサウンドを響かせて走ってるマシンがあるような・・・

 

wpe13.jpg (9558 バイト)

フェラーリF1のデモ走行が行われていたのです!!

ドライバーはARTA監督で元F1ドライバーの鈴木亜久里だったそうです。

 

wpe14.jpg (11067 バイト)

同乗者に撮って貰ったので、私は見ていませんが、

V12の甲高いフェラーリサウンドを轟かせておりました。

 

wpe15.jpg (10272 バイト)

やはり半端じゃなく速かったそうです。

うーん・・・見たかったなぁ・・・

 

さてさて、ミーティングで聞いたパレードの内容は、ピットロードで各ピット前でドライバーを乗せてコースを一周し、

ホームストレート上に整列して、ドライバー紹介をした後、

ピットロードを逆走して再び各ピット前にてドライバーを降ろして退場というものでした。

助手席を前に出して、後ろの隙間にドライバーが立ってパレードします。

 

wpe16.jpg (11922 バイト)

これらの写真も同乗者撮影です。

金網がジャマです。

 

wpe17.jpg (14233 バイト)

これは多分先頭の高木虎之介です

 

wpe18.jpg (15164 バイト)

近藤真彦かな?

 

wpe19.jpg (13445 バイト)

私が乗せた玉中選手です

 

wpe1A.jpg (12521 バイト)

NSXが先頭とシンガリで先導します

 

wpe1E.jpg (14739 バイト)

一番左の羽根付き青Sが荒療治さん、一番右の青Sが私です

 

wpe1F.jpg (13635 バイト)

紹介を終えて一台ずつピットへと帰ります

 

wpe20.jpg (14879 バイト)

最後尾は寂しいの・・・でも目立てたかな? (^^;;;

 

あくまでも主役はドライバーなので、参加者には普通にしてくれと頼まれてたので、

黙って運転していたら、玉中選手の方から話し掛けてくれました。

乗る前にもお願いしますと礼儀正しい方で、非常に好感が持てました。

地元ということもあってか、各コーナーポストのオフィシャルによろしく!!と声をかけてらして、

最後にも、ありがとうございましたと言って降りて下さり、気持ち良くパレードできました。(^o^)

 

間もなくFポン決勝が始まりました。

何かいっぱい回ってるなぁと思ってたら、あとでTV見たらスタートでエンジンストールが続出して、結構大変だったみたいです。

パドックから見てたので、場内放送が聞こえず、ホームストレートも見えず、理由わからず見てました。(^^;;;

 

wpe21.jpg (9365 バイト)

スタート後の2コーナーです

 

wpe23.jpg (9349 バイト)

アレックスユーンが無謀な突っ込みをして、

本山、マッチ、加藤(だったかな?)が巻き込まれて、あっという間に終わってしまいました

 

wpe24.jpg (9870 バイト)

元F1ドライバーの高木です。やっぱり速いです

 

wpe25.jpg (10380 バイト)

右の黄色いマシンが玉中選手です

 

wpe33.jpg (9085 バイト)

高木のスルドイ突っ込み!!

カーナンバー0番がシブイです

 

玉中選手が虎之介に2ラップされたところで、早めに引き上げることにしました。

実はその直後に虎之介がリタイアしたのですが、それを知ったのは、TVを見てからでした・・・。

 

CSでは残念ながらパレードの模様は放送されませんでしたが、フジTVでは少しだけ映ったそうです。

これでBIも全国デビューだぁっ!!!

 

 

終わり

 

Home | S2000の部屋 | Modified | Events