5/3 盛岡わんこそば〜♪

[柏崎〜盛岡〜弘前]

 

Home | S2000の部屋

 

もどる

 

 

本日のメインイベントは、盛岡のわんこそばです。(^-^)

ずっと昔から食べたかったのですが、なかなか機会がなく、やっと食べれます。

 

5/3 4:00 起床

実は、楽しみにしてたにも拘わらず、予約が必要だとは思ってもみず、何の用意もしてませんでした(笑)

青森のPonさんや岩手のみきさんが心配して連絡してくれました。申し訳ないっす。

とりあえず、15時に盛岡到着を目指してR8→R7を北上します。

6:30 本来の目的地だった豊岡の道の駅に到着です。

7時に出発したので、実質予定通りとなりました。(^-^)

 

天気予報で北に行くほど回復するのはチェック済みでしたので、早速給油のついでに洗車しました。(^^)

もちろん、自分で手洗い洗車だったのですが、寒いっす。(ToT)

今回は雨の中の出発で、洗車もできずに汚れ放題でしたので、

やっとさっぱり出来ました。(^-^)

 

wpe52.jpg (5948 バイト)

山形と秋田の県境にある鳥海山です

 

12時頃にやっと秋田県に入りました。

しかし、まだまだ盛岡は遠いっす。

みきさんからの連絡で、わんこそば屋を探して下さるとのこと。ありがたいっす。

心の中で感謝の涙を流しつつ、手足は小躍りしてました(爆)

 

15:30に盛岡到着。みきさんに捕獲されるのを待ちます。(^-^)

 

wpe53.jpg (9708 バイト)

16:00 みきさん到着〜

おとなりは札幌のくにさんです。茂木以来ですね。(^^)

 

wpe54.jpg (11156 バイト)

みきさんのおしり♪ (o^-^o)

 

wpe56.jpg (10170 バイト)

とうとう念願のわんこそば〜♪

 

wpe55.jpg (11518 バイト)

みんなで仲良く食べました。(^^)

みきさんって、もしかして誰かが来る度に食べてるのかしらん?(笑)

 

wpe1.jpg (12036 バイト)

ずら〜っと並んだ薬味です。

 

みなさんご存知と思いますが、一応システムの説明などを・・・(^^)

わんこそばは、通常のかけそばの1/8の量を小分けにして、次々とおかわりするようになってます。

おかわりは黙っていると勝手に入れられます。

一杯食べ終わって次に入れられる前にフタをしてやっと終われます。

料金は一律。つまり食べ放題方式ですね。

何杯食べたかは自分で数えないといけないので、マッチ棒でおかわりする度に数えていきます。

 

最初は楽しく食べていたのですが、お店が忙しいようで、

一回15杯持ってくるのですが、それがなくなるとしばらく間が空いてしまうのです。

その間ジワジワとお腹が膨れて来るし、暇なので薬味をつついたりして、

待ってる間に苦しくなってきてしまいました。(T-T)

 

みきさんが38杯、くにさんが51杯でお終いとなりました。

一人になって気付いたのですが、3人で食べてたら他の人に注いでいる間にフタを閉めることが出来たのですが、

タイマン勝負(笑)になると、結構辛いものがあります。

仲居さんは目を光らせておかわりを注ぐのを待ってるし、お腹は膨れてくるわで、

なかなか苦しい戦いでした。(^-^;;

 

前述の通り、一回で15杯持ってくるので、15杯食べきると次に持ってくるまでに

余裕でフタが閉めれるわけです。

最後はややヤケになって、80杯食べて次の15杯を取りに行く前に終わりました。

美味しかったけど・・・しばらく蕎麦はいらないっす(爆)

 

wpe2.jpg (5275 バイト)

デザートに・・・なぜか蕎麦湯(笑)

これがイチバンきつかったです。(^-^;;;

 

しっかり堪能したので、満足して18時に解散します。

みきさん、くにさん、ありがとうございました。

また次の日に会うんですけどね。(^^)

 

当初の予定では、十和田湖、奥入瀬によって弘前の道の駅まで行くことになってましたが、

これから十和田湖にいっても真っ暗になるのは明白です(笑)

宮城から来るkyoさん+さとうさんと、みきさん+くにさんは明朝、盛岡のすぐ北にある西根で合流して

弘前に向かうということで、お誘いをうけて悩みます。

 

疲れもあったので、今夜は西根で寝ていようかと思ってると、Ponさんからの天の声が・・・(笑)

西根に仮眠できる温泉があるというありがたい情報を頂きました。(^^)

20:30 情報に従ってゲンデルランドに行ってみました。

するとお客さんが一杯で、入浴は出来るけど、仮眠は無理とのこと。(T-T)

とりあえず入浴だけ済まして、21:30に弘前へと出発することにしました。

 

気持ち良い山道を良いペースで走り、0時には道の駅弘前に到着できました。

そこには既に、長谷川さんとくろぶちさんが到着してお休みになってました。

私もそのままダウン〜 (-_-)Zzz...

3回目の車中泊です。

 

 

つづく

 

Home | S2000の部屋