北九州オフミ

 

 

Home | S2000の部屋 | Modified | Events

 

 

2/11連休ということで、京都の大野木さんが別府、福岡へ遊びにいらしたので、ホッチさんと迎撃しました。

集合場所は家から2,3kmのロイホの駐車場。大野木さんが朝京都を出発するとのことでのんびり準備してたら、

予想より30分早く到着するとの連絡があり、あたふたと出掛けました。

ロイホに着いたのは、大野木さん到着の2分前。間一髪セーフ。 (-。-;)

600km走って来た方より遅刻するわけにゃいきませんね。

 

大野木さんと奥様と挨拶してたら、ホッチさんも奥様と一緒に到着。ロイホでお茶しました。

お茶代を大野木さんに出してもらい、恐縮でした。ごちそうさまでした。 (-m-)

 

歓談後、お昼過ぎたので、食事の為にうどん屋へ移動。

いつも通る裏道で渋滞や排気ガスまみれにもならず、スムースに行けました。

あまり外食しない(ビンボーなもので・・・)のですが、味も量もお気に入りのうどん屋さんに案内させてもらいました。

(お世辞かもしれませんが)気に入って頂けたようで、安心しました。

ここでものんびり歓談。しかし、大野木さんの話題が豊富で、私は専ら聞き役でした。(^^;;

家のすぐ近くの事を、京都の方から教えてもらうとは思いませんでした(爆)

でも車の話はあまりなかったような・・・(笑)

あ、スーパー7がやたらと壊れるって話がありましたね(爆)

 

wpe10.jpg (14166 バイト)

うどん屋さんの駐車場で記念撮影

大野木さんの撮影です。ありがとうございました。

左がホッチさん夫妻、右が大野木さんの奥様です。

 

wpe11.jpg (12915 バイト)

両夫妻です。独り者は私だけ・・・(涙)

 

うどん屋さんでは自分が出すつもりで最初出したのに、

ホッチさんからそれ以上のお金を受け取ってしまいました。しかもお釣まで貰ってるし(爆)

後で考えたら私儲かってます。<すぐ気付けよ

結局お金も出さず(さらに貰って)、大野木さんから京都のお漬物のお土産まで貰う始末。

大野木さん、ホッチさん、ありがとうございました。 m(_ _)m

このご恩は一年くらいは覚えてます(爆)ので、次の機会にでもお礼させて頂きます。

 

すぐ近くの日産工場近くの片側3車線道路に移動して、品評会が始まりました(笑)

 

wpe10.jpg (10799 バイト)

大野木さんです。こうしてみるとシルバーは綺麗に見えますが、実は塩カリその他で、かなり汚れてます(爆)

一番向こうがホッチさんの黒Sです。

 

wpe11.jpg (10632 バイト)

とりあえず本日のメインイベント(?)無限まふりゃ〜試乗会です(笑)

大野木さんに低速トルクアップを実感してもらいました。

実は大野木さんはもうまふりゃ〜(サイレンサーのみ)を注文してるそうなので、エキマニとの組み合わせとどう違うのか、

ぜひともインプレッションをお願いしますね。 (^o^)

 

wpe14.jpg (13264 バイト)

ホッチさんと奥様方です。道端に案内してしまって申し訳ありませんでした。

次はちゃんとした所に案内させて頂きます。

 

wpe12.jpg (9761 バイト)

ホッチさんの黒Sです。黒も良いなぁ・・・。

ホッチさんも私と同じで、朝から洗車+シャワーで参加したそうです。

こんなに天気が良いと、綺麗な車でオープンにしなきゃね。

 

wpe15.jpg (7302 バイト)

ホッチさんもさりげなく改造してました。バックヤードスペシャルのクリアウィンカです。

センタートンネルカバーも変えてありました。

 

wpe16.jpg (6565 バイト)

フロントのストレイキ(整流板)です。ホッチさん、付けるパーツが渋すぎます(爆)

普通の人にはまったく気付かないチューニングです。

 

wpe17.jpg (8686 バイト)

同じく、リヤのストレイキです。セットで取り付け費込みで7千円くらいだそうです。

効果のほどは・・・効いてる気がするということでした(笑)

うーん、どーしようかな。私が付けても、擦るだけで終わりそうな気がする(爆)

 

wpe13.jpg (8689 バイト)

おっと驚くチューニング! 実は色を塗っただけです(笑)

赤革シートとコーディネイトされて、とても似合ってます。

 

wpe18.jpg (10769 バイト)

大野木さんの車内(?) やっぱり赤シート良いなぁ。(^_^)

ホッチさんと同じくセンタートンネルカバーが変わってます。

長距離ツーリング御用達の座布団も、Sに付けるとなんかカッコイイです。

 

wpe19.jpg (7753 バイト)

Sがカーオブザイヤー受賞したのを記念して配布されたピンバッヂです。

大野木さんナイスアイデアです!! 真似しちゃおっと。v(^o^)

実は2つのメルアドで登録してたら2つ送ってきたので、どーしたものかと悩んでいたとこだったのです。

 

wpe1A.jpg (8885 バイト)

遠目にはわかりませんが、近づくとちょっと触りたくないくらい(爆)汚れていたので、ここで洗車タイムとなりました。

拭き取りのお手伝いせずに失礼しました。m(_ _)m

ヘマして傷つけたりするのがコワくて手が出せませんでした。ごめんなさい。

 

大野木さんは今夜は別府に泊まって、明日は福岡だそうです。

道中お気を付けて。

 

wpe1B.jpg (10277 バイト)

大野木さんと別れて、ホッチさんと平尾台に登りました。

ずっと凍ってたので、私も久し振り(まふりゃ〜換えてから始めて)の山道です。

単車もここぞとばかり、走り回ってました。

やっぱり音が良いです。オープンで走ると気持ち良さ2割増(当社比)です(爆)

やっぱり換えて良かったっス。

 

wpe1C.jpg (5951 バイト)

暖かくて天気が良かったのですが、さすがに山の上は寒かったです。

ホッチさんも3月の九州オフにしたいそうなのですが、土曜日がお仕事だそうで難しそうです。

今まで何人も親類縁者を危篤にしたそうで(爆)また休めるかどうか・・・

ぜひまた会いましょう。大野木さんも九州オフに参加予定だそうです。

やはり阿蘇はツーリングのメッカですからね。楽しみです。

 

ホッチさんと別れて最近はまってるビリヤードに行ったのですが、集中できずに散々な結果となりました(涙)

明日は朝から昭和ノスタルジック展へ、トヨタ2000GTを見に行って来ます。昼から仕事ですが・・・(爆)

 

Special Thanks to Mr.&Mrs. Onogi, Mr.&Mrs. Hotch

 

終わり

 

Home | S2000の部屋 | Modified | Events