7月3日(月)
・気持ち新たに

 今日から第三部のスタート。
 よって、今日からの日記も若干内容が
 変わるかもしれません。
 と思っていたら、
 今度はゆめちんが膀胱炎に…
 結局、これからも子供の病気ネタが中心か?
 みーちゃんもセキがひどいし。
 どうしてこうも我が家の子供たちは
 体が弱いのであろうか?
 スイミングも通っているのにね。
 救いは、医療費無料がゆめちんまで
 適用拡大になったことか…
 あ!まだ市役所に届け出を済ませていなかった


7月4日(火)
・雷害

 今日はすごいカミナリがなっている。
 「すごいな〜」と会社で思っていたら
 自分のアパートがすごかった。
 水圧ポンプの制御盤がカミナリで壊れ、
 水道がつかえなくなっていた。
 電話も故障中。
 その時ふと頭をよぎる
 「そう言えば、家財保険に入っていたから
 カミナリで被害があっても新品に変わるじゃん」
 ということで、
 「パソコンが壊れていないかな〜」と半ば期待して
 電源を入れて見ると、これがまったく異常がない。
 これからも、こいつと仲良くやるほかないようだ。


7月5日(水)
・・・・

 久々の社内の研修で出張へ。
 そして夜は恒例の飲み会に…
 よって、日記もお休みです


7月6日(木)
・水槽

 我が家には金魚が4匹いる。
 それも「ト金」という縁日の金魚すくいでは
 おなじみのやつ。
 去年のお祭りから我が家にいるのだが
 1年も経つと、かなり大きくなった。
 今使用している「金魚セット」では
 かなり手狭に。
 そこで、ペットショップに行って水槽をさがして
 みると、結構値段が高い。
 そう、今使っているサイズより大きなものにしようとすると
 熱帯魚などの本格的な水槽しかない。
 「うちの金魚は1匹20円、4匹だから80円」
 80円のものにこんなにかけなければいけないとは…
 一旦はあきらめて、家に戻った。
 でも、金魚の水槽を見ていると
 やっぱりせまい。それに、この金魚は
 私の育児休職期間をともに過ごした
 仲間である。
 週末にでも買ってくることにしよう。


7月7日(金)
・花より団子

 台風接近。
 七夕であったが、子供たちが楽しみにしていた
 お星さまは見えずじまい。
 ただ、夕食の買い物に行くとき
 みーちゃんが
 「今日はお祭りだからごちそうだね」
 の一言で、夕食を奮発するはめになり、
 星は見えなくても、ごちそうには
 ありついた子供たちであった。
 「花より団子」ならぬ「星よりごちそう」でした。


7月8日(土)
・また病院

 子供3人つれ家族全員で台風の中、病院へ。
 みーちゃんは風邪
 ゆめちんは膀胱炎
 てるぼんも風邪のぶり返し(スタートに戻るだよ)
 ゆめちんは、ほぼ完治と診断されたが、
 あとの二人はこれからのようである。
 これでは、予防接種もまだ出来ないですね〜
 とりあえず、親だけでも
 風邪を引かないように用心しなければ


7月9日(日)
・父のお見舞い

 数日前、私の父親が入院したので
 家族でお見舞いへいってきた。
 子供たちが、おじいちゃんに手紙を書いてきたのを渡したが
 途端に泣く父に私はちょっとショックを受けた。
 今まで,こんなに弱気な父を私はみたことがない。
 つねに、父親とは怖く・厳しい存在であった
 それが、今見ている父は違う父である。
 育休前は、私の方から、何かと疎遠にしていた父であったが、
 育休後は、フランクにつき合えるようになった。
 なんか、こうなってしまうと、
 かえって、前のままの方がさっぱりしていて良かったのかもとさえ
 思えてきてしまう。
 まぁ、まずは、お見舞いに行ってよかったとは思うが・・・


7月10日(月)
・てるぼんひどくなる

 てるぼんの熱が上がった。
 かなりひどい状態。
 食欲も無いが、かろうじて水分はとっているので、
 脱水にはならないようである。
 ただ、夜泣きもひどく、
 こればっかりは、ママにしか出来ない。
 具合が悪いとどうしても
 「ママ・ママ」となり、
 「パパは」と聞くと
 手を振って嫌がる(いらないというサインなのだ)
 1年・24時間一緒にいたのに・・・
 でも、もっとかわいそうなのは、てるぼんに呼ばれるママであった。


7月11日(火)
   12日(水)
   13日(木) 
・臨時休刊です

 ここ3日間は、父の手術の立会いや、
 てるぼんの肺炎のため、
 お休みとさせていただきました。


7月14日(金)
・再スタート

 てるぼんもやっと回復基調になり、
 父の術後も順調ということで、
 今日から日記を復活します。
 いろいろと、
 このホームページをいじっているのですが、
 どうも上手くいきません。
 しばらくは、みづらいかと思いますが
 じょじょに直していきたいとおもいますので、
 「こうやった方がいいよ」とかありましたら
 お気軽にメールをくださいね。
 お待ちしています。


7月15日(土)
・ハンドインハンド

 今日はゆめちんの幼稚園の保育参観に行ってきました。
 英語の授業ということもあったのか、
 今回は父親の参加は私も含め3人しかいませんでした。
 それも、輪になってゲームをする時は、
 参加しているのが私一人となってしまう始末。
 ここで困ったことが・・・
 そう、ゲームは3つほどやったのですが、
 隣の人と手をつないだり
 肩に手をやったり、腰に手をやったりするというもの。
 私はあまり気にしないようにしていたのですが
 まわりの奥さんたちは、ちょっと気にしていたようで、
 私が手をつないだりするときは、
 さっと、子どもと場所を入れ替える。
 だから、必ず私は子どもと手をつなぐという状態になるのでした。
 (そんなに汚い格好してたわけじゃないんですけどね)
 やっぱり、いくつになっても、男性に触れられるのは
 恥ずかしいのでしょうか?
 (私が嫌われているとは、思っていません)
 それとも気を使ってくれているのでしょうか?
 私からすれば手ぐらいなら握りたい方もいらっしゃったのですが・・・
 (ママにまずいかな?)


7月16日(日)
・やっぱり食い気

 ここしばらく、いろいろあって、
 家中が汚くなったままだったので、
 朝から大掃除。
 子供たちも手伝った。
 午後からは、みんなでシャワーを浴びてお昼ねタイム。
 グッスリ寝てしまい、起きたら夕方の6時。
 慌てて夕飯の支度をするのでした。
 でも、この長いお昼ねのおかげで
 いいこともありました。
 今がその時間なのですが、
 子供たちと一緒に「皆既月食」を見ています。
 いつもであれば、この時間には
 寝ているし、起きていたとしても
 「明日は学校だから」ということで、
 無理にでも寝せるところでしたが、
 たっぷりの昼寝があったので、みんなで
 夜の天体ショーを楽しんでいます。
 でも不思議ですよね〜
 オレンジのピンポン玉が浮いているかんじで
 とっても不思議な気分です。
 で、みーちゃんの感想
 「オレンジシャーベットが食べたくなったね」だそうです。


7月17日(月)
・簡単・簡単

 最後の具合が悪くなったのはママであった。
 気管支炎ということで会社をお休みしたのだが、
 彼女、もう有休休暇はほとんどない状態。
 この先どうする気なのであろうか。
 多分、有休休暇に余裕のある私におはちがまわるのだろう。
 てるぼんは、久々の保育園ということで、
 しばらくグズッていたが、
 保育園につくなり、女の子に「てるく〜ん」と言われて
 取り囲まれたらニコニコ顔。(果たして誰に似たのだろうか?)
 朝の出来事。
 パパ「あしたから、みーちゃんの弁当作りだなぁ。やだなあぁ」
 みーちゃん「大丈夫、大丈夫。みーちゃんが6年生になったとき、 
        ゆめちんは4年生でてるぼんは1年生でしょ。
        その時は3個作らなくちゃいけないから大変だよ。
        それに比べたら、今は1個だもん。簡単・簡単」
 パパ「それもそうだなぁ」とみょうに納得したのでした。


7月18日(火)
・弁当

 今日からみーちゃんの弁当作りがスタート。
 帰ってくるなり
 「パパ!おいしかったよ。Mちゃんと少し交換して食べたよ」
 これがあるからやめられないパパです。
 みーちゃんが学校で書いた作文をもってきた。
 それを読んでみると、中々おもしろい。
 はっきりいって、私の日記より数段いけてる。
 ちかいうちにご紹介したいと思います。


7月19日(水)
・助けてあげたい幼稚園

 今日は小学校も幼稚園も終業式。
 おのおの通信簿を手にして帰宅した。
 幼稚園の通信簿はコメントだけ。
 ただ、前回と変わったのは、
 前回は通信簿の用紙はキチンと印刷されたものであったが、
 今回はコピーであった。
 かなり、ここの幼稚園の経営が苦しいのがうかがえる。
 (推測するに、新園舎を建てるために今財政が厳しいのだろう)
 以前にも書いたが、ここの幼稚園は貧乏ではあるが
 先生方も含めとっても良い幼稚園。
 昨年から、新園舎を建てる計画もあるようだが、
 中々、県の許可がおりないらしい。
 (何がネックなのかはわかりませんが・・・)
 この幼稚園は、ここの町では唯一というほどの
 保育園から幼稚園までの一貫保育の私立幼稚園であり、
 預け時間や保育費の観点からも
 かなり、共働き夫婦の手助けになっている幼稚園だ。
 (この町の公立保育園とはえらい違いがある)
 一介の親としても何か助けてあげたいと思ってしまう幼稚園なのでした。
 さて、みーちゃんの方の通信簿はといううと、
 ほとんど「大変よい」の優等生でありました。


7月20日(木)
・休日はドライブ?

 父の見舞いに行く。
 子供たちの通信簿を見たら泣き出す父
 (かなり弱くなってしまったようだ)
 まあ、元々見えっ張りの父であるが、
 私と家族以外だれもいなかったので、自を出してしまったのだろう。
 そんな父をしりめに、てるぼんときたら、
 病院につくなり「ラーメン・ラーメン」と大騒ぎ
 この病院にくると必ずといっていいほど、食堂へ行って昼食を食べる。
 まあ、彼からすれば「病院=ラーメン」なのであった。
 しかし、父の入院後、我が家は、離れていて面倒も見れないという事も
 あるので、休みごとにお見舞いに来ているが、
 これが結構しんどい。
 往復300キロの高速道路運転。それも日帰り。
 夕方帰ってきたが疲労こんぱいで
 夕食作る気せず、ガストへ(割引券があったからね)
 そして、ビールを飲んでバタンキュウ。
 これが、今の我が家の休日となっています。


7月21日(金)
・超早起き

 明け方地震で目がさめた(震度4)
 テレビをつけ、地震情報を見ようとしたら
 「全米女子オープン」がやっていた。そしたらそのまま見入ってしまい
 ずっと起きていたパパです。
 今日から夏休み。我が家はこれからが大変である。
 (正確に書くとパパが大変である)
 まず、みーちゃんをラジオ体操に送り出し
 その間に弁当・朝食を作る。
 みーちゃんはそのまま球技大会の練習をして
 家に戻るなり、あわてて朝食を食べ、学校へ送るのでした。
 しかし、そこで問題が発生。
 学童保育は8:30からなので、時間にならないと
 部屋の戸があかない。
 これ以降の事については、「へんなの〜」のページに
 書くことにする。


7月22日(土)
・忙しい

 今日、みーちゃんは学童保育のキャンプだ。
 (キャンプといっても学校に泊まるのである)
 ママは午後からそのお手伝いにいった。
 パパは残った2人の子とお留守番。
 夕食後ママが帰宅。
 すかさず、今度はパパが公民館へ。
 少年少女球技大会の審判講習会へいったのだ。
 (講習会でもちょっと気になった事があったので
  「へんなの〜」に書くことにする)
 で、前に戻ってキャンプの手伝いにいったママの話から・・・
 たくさんの保護者が手伝いにきていたのだが、
 どうやら、だんなさんの話になったのだと。
 で、その時、台湾出身のお母さんが
 「日本のお父さん 忙しい」といっていた。
 何かドキッときませんか?


7月23日(日)
・またかい

 朝5時、学童保育から電話があった。
 みーちゃん激しい腹痛に襲われたのである。
 家に連れてきたが、何も食べられず吐くのみ。
 てるも鼻水を出しているようだし、まずいね〜またかい。
 パパは明日の有休休暇を覚悟するのでした。


7月24日(月)
・稼いでない

 てるぼんは元気なので、ゆめちんとともに保育園へ出した。
 みーちゃんはまだ少し吐き気があるというので、
 パパが休んで看病するこにになったが、
 11時位になったら「おなかすいた〜」とみーちゃん。
 昼食もいっぱい食べ、その後吐き気もない。
 どうやら回復したようで、ひとまず安心。
 そこで、久々にチビ達がいない日なので、
 部屋の片づけをした。
 (我が家にはいまだにストーブとファンヒーターがそのまま
  放置されっぱなしだったのだ)
 汗をかきながら、一所懸命かたづけをしながら
 休まず働くパパをみーちゃんに確認させようとして
 パパ「みーちゃん、パパはかせいでいるだろう?」というと
 みーちゃん「かせいでないじゃん」
 パパ「どうして?こんなに動いているでしょ」
 みーちゃん「だって、お金もらえないもん」
 生意気な子供である。


7月25日(火)
・ゆめちんがいない

 今日はゆめちんがいない。
 幼稚園のキャンプで猪苗代湖に
 一泊しにいっているのである。
 一人いないだけで、我が家は火が消えたよう。
 (一番元気なやつがいないからかもしれないが)
 3人いる時は、
 「一人位いない方が静かでいいんだけどな〜」
 と思うのですが、
 本当にいないと寂しく感じるもんなんですね〜
 夜9時過ぎに電話があり、
 ゆめちん達は無事寝たという。
 なんかみんな元気がない今日の我が家でした。


7月26日(水)
・ゆめちんがいないパート2

 朝、ママが
 「ゆめちんがいないと調子狂うね」と
 そう、我が家では、毎朝
 「みーちゃん早く着替えなさい」
 「ゆめちんは一人で着替えなさい」と
 大騒ぎになるのだが、
 今日はそれがない。
 やっぱり、ゆめちんの存在は大きかったのである。
 お昼にゆめちんがキャンプから帰ってきた。
 (お迎えのため、パパは今日会社休み)
 夕方、てるぼんも戻ってくると
 いつものにぎやかな我が家に戻った。
 (騒々しさが倍増したように感じる)
 でもこの方が落ち着くとみょうに安心するパパ&ママでした。


7月27日(木)
・成長

今日はママが会社の暑気払で遅い。
したがって、パパが全てやることになる。
(パパは今回暑気払は無いので一回貸しか?)
久々の家族4人であったが、
みーちゃんはいろいろ手伝いをするし、
ゆめちんもてるぼんと仲良く遊んでくれている。
てるぼんだって、大きくなったので
お風呂に入れるのも楽になった。
うちの子もずいぶん成長したもんだな
と思うパパでした。
(こういう事でも苦にせず、こなす
パパ自身も成長しているのである)


7月28日(金)
・寂しい子供

 みーちゃんは夏休みという事で
 親友のAちゃんちに遊びにいった。
 Aちゃんちは花屋さん。
 休みなどほとんどない。
 でも、配達に一緒に連れていっては
 その合間にプールにいったりと
 いろいろ面倒を見てくれたようである。
 ここのお父さんもまたりっぱなお父さんである。
 「いそがしい」といっても、
 その中で親が工夫することによって、
 子供たちと接する時間が作れるはずである。
 最近「寂しい子供」が増えてきているように
 感じてならない私です。


7月29日(土)
・休みほど忙しい

 午前中は育成会のドッチボールの審判。
 それも主審。
 少々のミスジャッジもあったが
 そこはお父さん。
 間違っていても厳しい顔をすれば
 子どもたちには有無をいわせない。
 (ただ、お母さんたちからは若干、
 クレームはつきましたけどね…でも審判は絶対です)
 午後はスイミングへ。
 夕方からはここのアパートの花火大会と
 行事が目白押し。
 夏休みほど忙しくなるのが
 子を持つ親の宿命なのでしょうか?


7月30日(日)
・おじいちゃん

 今週も父の見舞いで長距離運転。
 父はかなり元気になったようで、
 ひとまず安心ではあった。
 それよりも、父としては、
 毎週子供たちがお見舞いにくるおかげで、
 今回やっと、てるぼんが
 自ら「おじいちゃん」と言ってくれたのが
 一番うれしかったようである。
 (いつもはたまにしか会えず、距離が開いているためか、
  自分からおじいちゃんとは父には言わない)
 それにしても、我が家の週末は慌ただしいです。
 (とこう書いて、HPの更新の遅れている理由を述べる
  のであったとさ)


7月31日(月)
・プール当番

 午前中はプール当番。
 2K先の小学校のプールまで
 地域の子供たちを連れていき、
 プールでは監視をするというものだ。
 もちろん会社を休んでの参加。
 昨年も私がいったのだが、
 今年も8人ほどいた保護者は
 私以外、全てお母さん。
 この「私以外…」というフレーズは
 この日記をはじめていらい何度書いただろう。
 もっと、世のお父さんたちにも頑張っていただきたい。


8月1日(火)
・放置

 先日、みーちゃんの学童保育で、
 8時からの30分を学校の校庭に
 ほったらかしておくという事を書きましたが、
 この点について解決した。
 同じアパートのお母さんに、
 時間がくるまで預かってもらえる事になったのだ。
 非常にありがたい。
 これで、みーちゃんの30分放置は無くなったのだが、
 根本的に解決したわけではない。
 まだ、校庭には7人くらいの小学生低学年の子が
 放置されているという現実に変わりはないからだ。
 このご時世である、30分といえど
 何があるか分かりませんよ。
 この点については、なんとか改善させたいと
 思います。


8月2日(水)
3日(木)
4日(金)

・旅行中で〜す
 今日から家族旅行
 あわせて、旅行中はお金も含めて
 無礼講となる。
 (果たして帰ってきたらサイフはどうなっているのであろうか?)


8月5日(土)
・まっいいか

 旅行から戻って一休み…
 と思いきや、週末はつねに父のお見舞いで
 埋まっていたので、
 遅れていたお中元まわりにいかねばならないのであった。
 (といってもそんなに件数は無いのですが)
 おかげで、完全にパパもママもお疲れモード。
 「ま、いいか」の一言で
 今夜も外食とリッチになるのでした。


8月6日(日)
・今日で終わり

 今日もお中元まわり。
 ほんと週末ほど忙しい。
 おかげで、今夜も外食である。
 (疲れと暑さでパパの経済感覚はマヒしている)
 それでも、パパから
 「今日で贅沢は終わりだからね」と強く申し付けた。
 するとみーちゃん「明日からは梅干だけかな?」
 ママにいたっては、「今日までだから…」と
 おっきなステーキを頼んでやがる。
 すさんだ会話をしながらの夕食となったが、
 これで本当にしばらくは
 摂生しなければならないのは現実だ。
 夜、ママがトイレへ…
 欲にたかるとこうなるのだ、天罰であろう…


8月7日(月)
・あつい

 昨日、「贅沢は今日で終わり」と言ったてまえ
 いつものように私が夕食を作ることになったが
 しばらく休んでいたせいか、
 料理を作っている時、やたら暑く感じた。
 ホント、夏の調理はつらいものがある。
 昨年も同じように過ごしたはずだが、
 今年ほどは感じなかった。
 それはたぶん、昨年は1日中エアコン無しの中で
 過ごしていたが、今年は、会社でエアコンの中に
 いっぱなしだからだろう。
 余計、暑く感じるのだ。
 あと、家を1日中締め切っているので、
 帰って玄関を開けた時の暑さといったら・・・
 熱がこもって、ものすごい暑さとなっているのだから
 1日中開けっぱなしだった昨年とは
 部屋そのものの温度も違うのだろう。
 早く秋にならねーかな〜


8月8日(火)
・末広がりといくかな?
 今日、父が退院。
 これで、我が家は、毎週のお見舞いから
 解放されるわけだが、父にとっては、
 これから1年間の食事療法と
 約5年間に渡る闘病生活の始まりだ。
 私達家族は、離れて住んでいるので
 たまに顔を出す程度だが、
 一緒に住む兄夫婦は
 母も障害者なので、これからが大変なんだろう。
 でも、まずは退院して一安心ではある。


8月9日(水)
・お家が楽しければ・・・

 どうも最近、みーちゃんの元気がなく、
 「疲れたの」といっては、早々に寝てしまう。
 あまりにもこんな日が続くので
 ママが聞いてみたところ、
 原因はお友達にあったようだ。
 あるお友だちから
 悪口を言われ、心が傷ついていたのだ。
 一応、それなりに夫婦でフォローはしたが、
 しばし様子をみてみないといけないだろう。
 ただ、会話の中でみーちゃんが
 「でも、お家が楽しいからいいの」と
 言っていたのが、とてもうれしかったパパです。


8月10日(木)
・無認可のままがいい?

 最近、また認可保育所について調べていたのですが
 (もしかしたら転勤があるかもしれないと思い…)
 ちょっと考えさせられることがあった。
 それは保育料。
 もし、認可されれば、今無認可の私立保育園も公立と同じように
 収入見合いで保育料が計算されてしまうのである。
 無認可だからこそ、
 私の子供が通う保育園は、保育料が皆平等となり、
 結果として、公立保育所の半額程度で済んでいる。
 (我が家の場合、公立だと6万程度、今は3万強)
 保育料だけを考えると
 無認可のままの方がいいのかな?
 と考えてしまったのでした。
 (園や先生は大変でしょうが…)
 ただ、特にサラリーマンが不利になる
 現行の保育料の決め方は考えを改めてもらった方が
 いいんじゃないのかなぁ〜


8月11日(金)
・アーバン

 明日から帰省するため会社を早退し
 さて準備でもするか…と思ったら
 「アーバン」というお店に行ったがために
 ほとんど準備が出来なかった。
 そう、このお店、キズ物も扱うのだが
 値段がえらく安い。
 買わないにしても見ているだけで楽しくなってしまう店なのだ。
 (だって98円で子供服上下とかあるんだよ)
 物自体は間違ってもいいとは言えないが
 とても見てるのが楽しいのであった。
 (ママにはTシャツを3枚買ってきましたが
  不人気でした)
 皆さんもお近くにあったら、一度のぞいてみたら・・・


8月12日(土)
・ナビ

 帰省ラッシュにあわないようにと
 早めに家をでたが、高速道路情報を見ると
 すでに40k近くの渋滞となっていた。
 そこで、裏道を帰ることにしたが、
 いつもはあまり走っている車のない
 道路でも、他県ナンバーの車が結構走っている。
 「どうしてかな?」としばし考えたが理由がわかった
 「ナビ」のせいである。
 (アンテナ等で確認出来た)
 カーナビのおかげで、裏道に迂回する車が
 増えたのだ。
 私はというと「自ナビ」自分の頭だけで
 走っているのでした。
 (おかげで、かえって遠回りということもしばしばです)


8月13日(日)
・車酔い

 毎年「お盆」は親戚まわり。
 という事で今日数件回ってきた。
 何件も線香を上げてきたせいか、
 てるぼんもお参りが上手になってきていた。
 しかし、ここでも問題が…
 今まで車酔いなどに縁のなかったみーちゃんが
 少し乗っただけでも酔ってしまうのである。
 これも、女の子が成長する上での
 身体的変化に起因するのであろうか?
 それとも、学童保育での
 精神的ショックによるものなのであろうか?
 それとも遺伝でしょうか
 (ちなみに、私は小さい時から極度の車酔いの持ち主で
  自動車教習所でも車酔いをした経験があります)


8月14日(月)
・日焼け

 実家に体脂肪計付き体重計があったので
 ためしに乗ってがくぜん。
 なんと、ここ1ヶ月で4キロも太っていたのだ。
 振り返ってみれば、この1ヶ月は
 暴飲暴食の日々であった。
 特にビールが良くなかったのだろう。
 夜、ゆめちんの裸を見て
 パパ「ゆめちん、随分焼けたね〜」
 ゆめちん「パパの方が焼けてるよ」
 パパ「どうして?」
 ゆめちん「顔が真っ赤だもん」
 パパ「そうかい?」
 ゆめちん「昨日も、その前も毎日日焼けしてるよね」とニコニコ
 パパ「ドキッ」
  (毎日、酒飲んで赤くなっていることを指摘されてしまった。)
 これから4キロ減量しなければならないと思っていたら
 ママも4キロ増えていたのであった。少しホッとしたのでした。


8月15日(火)
・元気

 私の実家から今度は、ママの実家へ移動。
 (といっても、こっちは私のアパートから近くにある)
  夜、TVでガチンコ「ダイエット学院」をみながら
  「夜、走ろうかな」と真剣に考える夫婦なのであった。
 しかし、子供たちは元気一杯である。
 連日騒いでいてもいっこうに衰えを見せない。
 ただ、あまりにも元気なので、
 家に戻ってからの反動が心配である。
 (大抵、こんな時に熱を出したりするのだよ)


8月16日(水)
・今日まで

 有給休暇が残り少ないママは仕事に行き
 パパは今日まで休んで
 子供たちの面倒を見ていた。
 (各種預け先が全て今日まで休みなのだ)
 といっても、今日も実家にいるので
 主に子供たちはじいちゃんとばあちゃんに
 まかせ、私は明日からの生活に備えて
 買い物などに精を出すのであった。
 明日からまた、みーちゃんの弁当作りで
 始まる朝がスタートする。


8月17日(木)
・ショック

 久々の出勤、仕事でトチる。
 周囲の方達はあまり気にもしなかったとは
 思うのだが
 当の本人はかなりショック。
 「もっと勉強しなくては…」と
 勝手に落ち込むのでした。
 今日はショックなのでこの辺で…


8月18日(金)
・あせり

 昨日のショックで、朝2:30に目が覚め
 それからズッと起きていたので
 眠い1日でした。
 トチる原因としては、
 早くみんなに追いつきたいとか
 早くみんなに認められたいという
 あせりが原因だと思う。
 (自分ではあまり意識していなかったが、
  心の中にあったようだ)
 育児休職中に学んだ「ゆとり」や
 「おおらかさ」がいつのまにか欠けていた。
 あせらず、気を取り直して仕事に向かう事にしよう。


8月19日(土)
・破壊王

 その後みーちゃんの学童保育での
 問題はあまり大きくならないようで、
 本人も安定しているようなので、
 まずは安心。
 逆にてるぼんの悪行には困ったもんだ。
 このお方、いつもニコニコしているし、
 あんよが遅かったせいか、お話も遅く
 年齢よりは幼い行動をとるので、
 周囲の方々からは必ず
 「いつもニコニコしていてかわいいね」と言われる。
 で、保育園でも少々悪い事をやっても、
 「ニコニコ」とされると先生も許してしまうようなのだ。
 これは、おじいちゃんとおばあちゃんにもあてはまる。
 家でもそうだ、
 悪いことをして怒られてもすぐニコニコして
 逃げ切ろうとする。
 なんとかなおそうと心を鬼にして叱るのだが
 いまいち効き目がない。
 そうこうしているうち、
 先日の急須破壊事件(時価5千円相当)につづき、
 今日はパーマ屋のインテリアを破壊してしまった。
 それでもニコニコ。許してもらったのであった。
 橋本しんやに続く二代目破壊王は、ますます
 暴れん坊になるのであった。
 (暴れん坊将軍とも言われています)


8月20日(日)
・マンボ

 今日はゆめちんのプールテストがあり、
 見事11級合格。
 破壊王てるぼんも「がんばったね」と
 ゆめちんをほめるのであった。
 話は変わって、今、我が家の子どもたちの間では
 「たこ焼きマンボ」という歌が流行っている。
 (おかあさんといっしょで歌っています)
 「たこ焼きマンボでマンボ」というと
 「チューチュー」と子どもたち。
 どうも、我が家ではだんご三兄弟に続くヒットとなっている。
 さて、皆さんのご家庭ではどうでしょうか?
 おかげで、今日我が家の昼食は
 「たこ焼き」でした。


8月21日(月)
・宿題

 みーちゃんの夏休みももう少しで終了。
 そこでハッと気がついた。
 ここ2週間、みーちゃんの1日の確認マークを
 塗っていなかった。
 どういうやつかというと、毎日の行動
 (勉強・手伝い・プール)にその日やれば青色
 出来なかったら赤色を塗るという代物。
 ということで、カレンダーを眺めながら
 「この日は何があったっけ?」とみーちゃんとやりながら
 2週間を遡るパパなのであった。
 (30分後には、「もうどうでもいいよ」
          といっていっていましたけどね…)


8月22日(火)
・無責任?そして天罰

 断続的な風邪の攻撃により、
 予防接種もやれないまま
 夏休みが終了しようとしている。
 みーちゃんは歯医者にも連れていかなければ
 ならなかったが、これも行けずじまい。
 市からもらっていた紙をみれば
 もうみーちゃんは無料で日本脳炎は
 出来なくなってしまった。(期限切れ)
 忙しかったとはいえ、
 親の責任が果たせなかったと
 くやむパパ・ママであった。
 天罰なのか、
 帰宅すると、テラスで洗濯物が夕立にあいビショビショに
 なっていたのでした。


8月23日(水)
・ママ不在=カレー

 ママが遅い場合は
 我が家の場合、夕食は「カレーライス」になる事が多い
 (ちなみにパパが遅い時は「マクドナルド」になる)
 よって、今日はママが遅いのでカレーである。
 (もちろん、レトルトではありません)
 なぜ、そうなるのかというと、
 てるぼんのせい。
 こやつ、カレーライスとなると
 だまって黙々と全部食べる。
 カレー以外の時は、あの手・この手をつかい
 怒ったり・なだめたり・もちあげたりして
 食べさせないといけないので、
 パパ一人の時では、夕食時が大変なことになってしまう
 からだ。(他の二人の子もちょっとは相手しないと
 いけないしね)
 だからカレーなのです。
 え?じゃどうして「マック」なのということは
 不問にしてくださいね。
 (ヒント  料理人はパパだから…)


8月24日(木)
・考えよう

 こんな話がありました。
 あるお母さんが、子供の夏休みの宿題の
 作文を見て泣いたのでした。
 作文には、「こんな家早く出てやる」という
 内容だった。
 なぜ、そんな作文を書いたのか?
 この子は、学童保育を卒業したので、
 夏休みは1日中、一人で家で待っていなければ
 ならなかった。
 やっと夕方、母親が帰ってきても
 「宿題やったの?」「○○はやったの?」
 やっていないと叱られ、共働きで少ない親子の接する時間も
 バタバタと過ぎ去る。
 お父さんが帰るのも子供が寝てから…
 子供が素直に作文に書いたことをみて
 分かっていても出来なかったことに
 そのおかあさんは泣いたのだろう。
 共稼ぎで子育てをしていくためには
 夫が役割をきちんとこなさないとむずかしい
 また、適切な行政や地域の助けが必要なのである。
 明日はわが身と、考える夫婦でありました。


8月25日(金)
・今日から2学期

 今日から2学期が始まった。
 みーちゃんの弁当も今日で最後。
 ゆめちんはパパと一緒でお疲れモード
 であったが、二人でチオビタドリンクを
 分け合って飲み、出発。
 帰宅すると、子供たちは元気・元気
 やっぱり疲れているのは
 パパとママだけであったとさ。


8月26日(土)
・楽しいおうち

 今日は子供たちとの会話から…
 パパ「みーちゃんは何が一番学校で楽しい?」
 みーちゃん「う〜ん、いすずかな」
 パパ「それは学童保育だろう。学校では?」
 みーちゃん「学童保育の次はお家かな」
 パパ「ゆめちんはどうなの?」
 ゆめちん「ぞう組」
 パパ「それも延長保育でしょ。幼稚園では」
 ゆめちん「やっぱりおうち」
 パパ「てるぼんは?」
 てるぼん「じゅなちゃんとかおちゃん」
 パパ「それは友達だろう。保育園が楽しいの?」
 てるぼん「なおちゃん」
 話がかみ合わないが保育園が楽しいようだ。
 3人とも延長保育が楽しいようでよかったが、
 次に家がくるのがもっとうれしい。
 (最近、こう書くのが多いような気がするが
  これが一番うれしいですよね)


8月27日(日)
・運動会

 今日は地域の運動会。
 朝から暑い1日であったが、
 久々に体を動かした1日でした。
 おかげで、帰ってきてからは
 疲れて体が動かない。
 すでに、足や腰に痛みもきている。
 明日はどうなっているのであろうか?
 ということで、
 今日はこの辺で勘弁を…


8月28日(月)
・運動会の後遺症

 足・腰・肩が痛くて階段の上りおりにも支障あり。
 帰宅してもなお痛い。
 賞品のトイレットペーパー欲しさに
 無理をすべきではなかった。
 今日、HPの更新をしようと思ったが
 痛くて無理なのであった。
 話は変わって、産経新聞によると
 福島県警察のHPにある掲示板を使ったQ&Aコーナーというのは
 全国でもここだけだと書いてありました。
 私はたまに覗いていたのですが、
 結構、こういうのはどこの警察でもやっているのかなと思っていたので
 ビックリするやら、感心するやら。
 百聞は一見にしかずで、ぜひ見てみてください。
 リンクのページのNPAから入って、その中のリンク先「福島県警」で御覧になれますよ。


8月29日(火)
・けっして変わり者ではありません

 夏休み前に持ち帰ってきた、みーちゃんの育てている
 プチトマトが今家にある。
 いまだに花も咲かないでいるのだが、
 今度は学校へ戻さなければならなくなった。
 そこで・・・
 ママ「明日、鉢植え学校に持っていってね」
 パパ「俺、バイクだよ。持っていけるわけないでしょ」
 ママ「だって、明日まで持っていかないといけないんだよ」
 パパ「どうやって持っていくんだよ。あんなに大きいいんだぞ」
 ママ「リュックの中に入れて背負っていけばいいんだよ」
 パパ「(状況を想像してから)ふざけんなよ」
 ママ「じゃあ、どうやって持っていくのよ」
 パパ「・・・・・・・・・・」
 ママが車で届けるとすると朝では早すぎるし、
 夕方では、一度会社まで運んでからじゃないと持っていけない。
 パパはバイクしかないし・・・・
 さて、どうやって運ぶのでありましょうか。
 背中にリュックからいっぱいの葉っぱをだし、スーツ姿でバイクに
 乗っている男の人をもしみかけたら、笑わないでくださいね。


8月30日(水)
・パパの夏休み
 今日は一人で夏休みをとり、
 数年振りに、朝一番でパチンコ屋へ。
 ほとんど初心者と化していたため、
 台の理解にとまどってしまい、お昼までに自宅に戻る予定が
 帰宅すると15時を過ぎていたのでした。
 結果はというと、今晩は家族で外食、
 差額でドラクエ7を購入したのでした。
 子供たちには、「今日はパパのおごりだから」
 と恩を売るパパであった。


8月31日(木)
・小銭太郎

 月末となると
 あらゆるところから集金袋がやってくる。
 その種類たるや
 ・ 小学校…給食費、クラス費、クラブ等カンパ、学童保育費
 ・ 幼稚園…保育費、保育雑費、体操教室会費
 ・ 保育園…保育費、保育雑費
        その他2つある
 全部で11袋に入れることになるが、
 毎回面倒なのが、細かいお金。
 全ての袋にちょうどの金額で入れるのが原則なので
 千円札と硬貨は大量に準備しておかないといけない。
 ただ不思議なもので、月によって、
 すごく硬貨が必要な月と、ほとんどいらない月と偏る。
 したがって、足りない時は子供たちからも借り
 余るときは大量の小銭で、パパの財布がとっても重くなる。
 ちなみに今月は、財布がものすご〜く重くなってしまいましたとさ。 


トップページへ