CONTAX 137MA
![]() |
発売時期:1982年 京セラ コンタックス/ヤシカマウント 自動巻上げ式(秒3コマ連写可能) / 撮影後のフィルム巻戻しは手動 左右走行式布幕シャッター AUTO・B・X・ 1〜1/1000秒(11段階) ISO感度手動設定(←これ、よく合せ忘れてしまう。。。笑) 中央重点測光 絞り優先モード有り / 露出補正±2EV無段階付 / AEロック機能有り 電源 1.5V単3型乾電池または1.2V単3型Ni-Cd電池 4本 ※ボディ外装には合皮張り。使っていると剥れてくるので、気になる程度 になれば張り替えて貰う必要が出てきます。(けっこう作業代かかりますが) 年代物なので修理不能 というリスクを考えても あえて現行機種よりオススメしたいカメラです。 |
![]() |
137と159は 何よりファインダーが素晴らしい!! シビアなピント合せが可能です。 電池は底蓋を外して交換するのですが、これが実に良く出来てて たいへんスピーディーな着脱が可能です。 裏蓋はデータパック付のものに交換されていますが・・・ データパック(日付データのみ)は はっきり言って意味無し。 いまどき撮影日時写し込んでもしょうがないですもんね。 元の裏蓋の方がオススメです。 あと、重量がやや重いのも難点。 |