LEITZ minolta CL
![]() |
発売時期:1973(〜76)年 ミノルタ ライカCLマウント(一部を除き、Mマウントレンズが装着可能) Lマウントアダプターリングの装着も可能 ※但し、ファインダー内フレームは、40・50・90mm用の3種類のみ 2重像合致式レンジファインダー(ファインダー倍率:0.6 ←ちと使いづらい) 手動巻上げ式 / 撮影後のフィルム巻戻しも手動 布幕縦走りフォーカルプレーンシャッター B・ 1/2〜1/30(無段階可) 1/60〜1/1000(無段階可) ISO感度手動設定(←これ、つい合せ忘れがち。。。笑) 中央重点測光 露出設定:マニュアル合せ 電源(露出計用に) 水銀電池MR-9(環境問題があり生産中止) ※現行の電池(SR44)をMR-9の代りに使えるアダプターが販売されています。 年代物ですが、機械式なので一生付き合える可能性あり。 現在、メーカーの代りに修理を請けてくれてるカメラ店もあるし、 比較的気軽にライカのレンズを味わうなら オススメしたいカメラです。 ←ちなみに 写真で装着しているレンズは、DRズミクロン 50mm F2 |