Last modified 11/10/98
レーニン追悼の頌歌
Ode in Memory of Lenin
- 曲解説
- ハチャトゥリアンもここまでくると吹奏楽でも誰も知らない曲になっています。
    当然のようにオケでもほとんど知名度はないと思いますが。
 それもそのはず、この曲は彼の映画音楽なのです。
    ソ連では、映画を特に大衆芸術として重視しました。
    実は、かのショスタコーヴィチも映画音楽に携わっています。
 さて、この曲についてですが、革命の指導者であったレーニンの没後25年を記念して作られた「ウラディミール・イリーチ・レーニン」という映画を基にして作られました。
    彼は、レーニンが没した当時を回想し、悲嘆に暮れる無数の人々の葬列に加わって、モスクワの通りを教会に向かって歩いたときの気持ちをこの曲に込めようとした、と語っています。
 もちろん、吹奏楽の編曲譜はないはずです。
 
- オススメ音源
- レールモントフ組曲ほか CRCB-80001(国内版),CD DCA 946(直輸入版)
 指揮 L.チェクナヴォリアン
 演奏 アルメニアフィルハーモニー管弦楽団