横浜・散歩(その2)


7月29日早朝に横浜三渓園で古代蓮の鑑賞をしました、この庭園の特徴は四季折々の草花が観賞でき、今は有名な大賀蓮などの開花の時期に当たり、7/20日(祭)〜8/5日までの土曜日、日曜日に午前5時に花の開花にあわせ開園しており、早朝より沢山の人が訪れております。 (花菖蒲は6/5)
2月17日梅の季節に三渓園を再訪し内苑を散策しました。

交通=JR根岸駅、横浜駅東口から市営バスが便利、通常は開園は午前9時 三渓園

旧燈明寺
三重の塔と花菖蒲
hasu4.jpg (16771 バイト) 7月の綺麗な
蓮の花も
2月には枯れ葉
蓮池の赤とんぼ

(今年は観蓮会初日の7月12日に行きました)

池越えに
臨春閣を望む
臨春閣
聴秋閣 天寿院
鶴翔閣
(市指定文化財)

8月4日JR石川町駅より大丸谷坂をのぼり山手イタリア山庭園(元イタリア領事官跡地)を散策する、
イタリアで多く見られる庭園様式を模し綺麗な公園でマリンタワ−が目の前で伊勢佐木町、野毛山が一望できる眺望絶景の場所です。庭園をスタ−トして山手本通りを進み山手の歴史的建造物の西洋館を訪ねて山手公園、元町公園、外人墓地、港の見える 丘公園、フランス山を下り元町に出るのもよい。
「港の見える丘公園」の中にある県立神奈川近代文学館の展示のなかに明治、大正、昭和の懐かしい横浜の風景の写真が見られます。

交通=JR石川町駅(徒歩5分)、JR桜木町、東急桜木町より市バス11系統「イタリア山庭園前」下車

itariya2.jpg (18368 バイト) itariya5.jpg (26245 バイト) イタリア庭園
左、ブラフ18番館
中、外交官の家内田低
  (移築)
イタリヤ庭園の8月と2月
左、山手外国人墓地展示
   館内のステンド
   グラス
中、カトリック山手教会
   聖堂 
右、横浜山手聖公会
エリスマン邸
山手234番館 山手資料館  
横浜市イギリス館
(横浜市指定文化財)
山手111番館  
外人墓地からの
 山手十番館
◎news
中段の右に載せています、横浜山手聖公会が残念ながら放火により2005/1/4/pm6:20ごろ出火、消失しました。教会は1931年に建てられ横浜市の歴史建造物に認定されています。 東京の旧丸ビルなどを手がけた米国人建築家J・Hモ−ガン氏が設計し、イギリス中世初期の建築様式で知られてい ました。
1/5日建造物修復に向け検討の結果、鉄筋コンクリ−部分と外壁が残っており修復する方向で検討されました。いずれ修復された立派な姿が見られるでしょう。
 

TOP 目次 Next