第1部 夜明けのジュリアの谷の噴水
ジュリアの谷はボルゲーゼ荘の丘とそのやや北方のパリオリの丘に挟まれたあたり。
その谷のフィルドゥーシ広場にシャンパングラスのような形の噴水が2対ある。
第2部 朝のトリトンの噴水
この噴水はローマのバルベリーニ広場にあるジョバンニ・ロレンツォ・ベルニーニの作品。
ギリシャ神話の海神トリトンが空に向かってほら貝を吹き上げる姿をしている。
第3部 昼のトレヴィの噴水
あの有名なトレヴィの泉のこと。ポーリ宮の壁面に刻まれた勝利のアーチを背に、
ネプチューンがたち、左右ニ頭の海馬とそれを御すトリトンの彫刻のある噴水。
第4部 黄昏のメディチ荘の噴水
メディチ荘はボルゲーゼ公園の馬術競技場にすぐ南西にある。円形に広がった形の噴水。
これらの噴水がそれぞれに美しく表現されています。中には金管楽器を主体とした
ダイナミックな表現も存在し、聴く人をまったく飽きさせない曲だと思います。
音源に関してはローマの松で紹介したものに収録されています。(FOOL-23083)
[前のページへ] | [トップページへ] | [作曲家一覧へ] |