3月9日(土)

今日は念願の大阪講座に参加!

医者で、全治一ヶ月と言われた目の怪我のほうも、ほぼ良くなった。すごい早さだ。
まだ一週間目ですよ?
大阪に来てから、あっという間に治り始めてもう気にならない。
それまでの数日は表歩くのは相当辛かったからなあ。来れて良かった。
生身の人間だから、怪我することだってあるが、ほんと、気を付けなくては。
大事に至らなくてよかった。大阪に来なかったら、全治3週間くらいだったんだろうなあ・・。

スタジオ近くのホテルに宿を取ったが、まあまあかな。
暗いよ。あと、ビデオチャンネル以外がまともに写らないんですけど・・。
いいけど、ビデオは見てもしょうがないよ、ねえ?

明日早いから、もうねよう。


3月8日(金)

連ちゃん2日目。
すごいすごい幸せ!

午後はお仕事。
三蔵法師はどこの人?というH氏の疑問に、ネット探索。
日本人だったのか・・。知りませんでした。

かわいい女の子に囲まれてパソコンぱちぱち。幸せ。
いつのまにか、独り言が増え、考え事しながら大阪にあるカワイイりす(ほんとは犬らしい)の
ぬいぐるみをギュウギュウしてたら不思議がられた。しまった。
だってこいつかわいいんだよ、舌しまい忘れてて。
ゲッシー(齧歯類)には弱いのだ。

キリが悪いのでてきとーなとこでホテルに持ち帰ったら、すごい遅くまで掛かっちゃった。
さっさと寝よう。


3月7日(木)

大阪入り。

ねむーい。
しかし、すごい幸せ!!全国初に参加できるなんて!
がんばるぞーー!!


2月14日(木)

今日は合わせ。

いやあ、バレンタインデーですなあ。
昔、この日まで何週間も掛けてお菓子を作り直してたのが懐かしい。今なんか、今日になって
バレンタインだって事に気が付いたくらいさ。

いつか、作らねば。等身大ひよこ型チョコレート。ぴよぴよ。

今日も幸せ。


2月13日(水)

今日はしたや。

今日は、ぼーっとパソコンぱちぱち。
やっと、やっとごちゃごちゃになっていた予定を整理する。
ふう、これで安心して仕事できる。バッティングもしてなかったし。よかったよかった。

したやに行くと、指揮者が何だか今日はうきうき。
しかし、曲は微妙。どーでも良いが、吹奏楽連盟のコンクール課題曲Dのマーチって、
いつも決まったように対旋律をユーホとファゴットのALLユニゾンにしたがるのかなあ。
五線譜より上の音ばかり使いやがって、音程合う訳無いじゃん!
いや、すきな曲もあるんですよ、カーニバル何とか、とか・・。Aだったら風紋、Bなら
シンフォニックダンスが好き。

幸せな一日。


2月12日(火)

今日はパソコンぱちぱち。

Kちゃんにお誕生日プレゼントを貰ってしまいました。ありがとうございます。
美人さんに貰うと、どきどきしてしまうなあ。
その笑顔だけで、十分過ぎるほどうれしいのに。

幸せいっぱい。


2月11日(月)

今日はレッスン。

もう、すごいの一言!
短い時間の間に、ほんとに必要な事を指摘して頂けました。

ひええ、耳がペタンな猫状態になってすみません、こんな神経太い私でも緊張はするんです。

夜、オペラに駆けつけ。
ビバ、合唱!素晴らしいー。この声でメリーウィドゥがもっと聞きたかったなあ。

なんてうれしい一日。


10月1日〜10月5日へ

7月30日〜8月4日へ

7月23日〜29日へ

Go 過去の分TOPへ