1月7日(日)

今日も千葉。

昨日見たアリセちゃんは可愛かったなあ・・。何か色々しゃべってたし。
そう、アリセちゃんはまだ小さい女の子なのだ。でん、としてて可愛いの何のってもう。

今日は雪。帰る頃には足下がシャクシャクしてました。降り出してから寒さが緩んだみたい。

明日も雪かな。イベントなんだけどね。
M下さんに電話したら、開口一番
「何か悪いコトしたでしょ 明日雪だってよ。」
「M下さんのほうこそーー。」
「明日さあ、俺 雪かきさせられるよーー。もー勘弁してよお。」
「がんばって下さいM下さん。笑顔で見てマース。」
「くっそお・・・男は損だよー」
M下さん良い人だね。明日よろしくお願い致します。

H様にホームページの健康の項を見せてしまいました。
スタッフの人には初めて見せたんです。
「すごーい、良く作ってるじゃーん」
よ・・・良かった・・・。うれしい。
「でもね、ヒヨコが許せないのヒヨコが。  何でヒヨコ持って笑ってるのーーこの写 真ーー。」
H様、ヒヨコお嫌いですか?あ、私が いっつもいっつもヒヨコ持ち歩いてたから、
何かもう食傷気味なんですね、きっと。 だって好きなんだもん。

今日はイベントの打ち合わせの電話で緊張の連続だった為か、
18:30、最後の電話終了と同時にキレる。いや緩んだのか。
笑い続けてしまった。もう何が起こっても可笑しい状態。ひたすら笑う笑う。ふーー、苦しかった。
Mっ子さん、あのう、別に貴方が可笑しかった訳では無いのです。ごめんなさい(笑)

エディター仕事をもう一つ貰う。うれしいなあ。
この仕事は、ピンと来ましたよ、デザインが。えへ。サクサク作れそう。

今日は七草かゆを食べました。 お母様ありがとう。

今日も幸せ。
明日が楽しみ。7時半出勤、大丈夫かなあ。がんばろうっと。

 


1月6日(土)

今日は千葉。お稽古始め
あまりに続々人が来たのでビックリ。お稽古できて幸せにゃーー。

何か色々考えたり、ブチブチ言ったり出来る幸せな日々は昨日で終わりました。
今日からもう何のかんの言ってる暇は 一切ありません。
1月20日まで止まることなく走り続けます。やらなきゃ、と思わなきゃ出来るもんよ
っていうか やるしかない。

目がダメダメだと指摘される。
「何か一晩中起きて パソコンやったりとかしてなかった!?」
ぐっ・・。うーー図星。ごめんなさいぃ。直しますよイベントまでには。

そう、イベント告知!
1月8日(月)
JR我孫子駅5分。エスパ我孫子店にて
導引術ステージ開催!!

12:30/14:00/16:00/

そのたの時間も エイブルひらが(エスパ内書店)にてBOOKキャンペーン!
来てねっ。

踊るもちもちが見れます。・・・いや、見てもしょーがないんで(笑)、
導引術に興味があって近隣に住んでる人が居たら
教えてあげてください。
キャンペーンで本の説明メインで もちもちはがんばってます。
書店で手に入らん古い本売ってるよ。気の房中術・気の導引術・気の蓄財術・田舎のおばあちゃんの
生活事典・・あたり。売り切れたらごめん。何せココは売れるの早いんで・・。

練習したい。でも物理的に練習する時間がない。
引っ越したい、24時間、いやそーじゃなくて良いから練習出来る部屋に。 切実です。

でも、色々やれるって幸せだ。
前は何も出来なかったのだ。それを思うと。
本当に導引術のお陰です。

幸せな一日。

 


1月5日(金)

あああ、仮眠のつもりが朝の8時!?

ひええ、締め切りがあー。ファゴット科のポスターがあ・・。

まあいいや。ぼちぼちやろう。

ところで、色んな方が このページを見に来てくださいました!! ありがとうございます!!!

このページの致命的な欠陥を発見。 Mac de ばす〜ん とか言っときながら、 Mac と ばす〜ん の説明が一切ありません。おいおい。すみません、入れます。 そして、これは何と ドリームウエーバーで作成してるというのに、 壁紙のない殺風景な状態。すみません、これから可愛くしていきます。 この辺は、皆さんから指摘有り、でした。

そして、恐ろしいことにネットスケープで動作確認してないんですねー。 怖いです。師匠はネットスケープで自分のページ見たら、違う状態だったそうで。きっとこのページはすごい状態だろうな。 あー今日、ドリームウエーバーの本買おう。     

Tさんと合わせに行ってきました。 3分前ジャストに着いたぜ。スケジュール機能は正確になりましたな  えらいえらい。

ごめん、なんだか超低空飛行な私。 私では貢献できないなんて、超マイナス思考。うーん。 ・・ん??この過剰な自信の無さは、自惚れの裏返しデスヨ!そーか、自惚れかあ。さすが自惚れ隊副隊長。なあんだ。Tさんスマンね、もう大丈夫ですわ。

キミの音楽には伝わる物が無い!ホントに音楽好き??    ・・・。

これは復帰してからソロの時必ず言われてる事。 私は何か無くしたんかなあ?いや、無くす物なんてあったかのう?? 壁ならば越えてやる!よし!!!! 私は淡泊じゃない。熱いのだ。

え、本番でチャイナが見たい?しょーがないなあ。今の体型ならイケますよ、ええ。探すかあ。ただし相棒、キミもお揃でGO!だって一人じゃ変じゃん。

電車で可愛い子を見たよ。アリセちゃんに会いたい!正月太りしてないことを祈るぞ、お嬢ちゃん。

今日も幸せ。 明日から日常と締め切りが戻ってくるのだ。


1月4日(木)

昨日に引き続き、というか昨日から寝ないままホームページ作成。昨日と今朝と、同じ場所で同じ姿勢でパソコンたたいてる私が居ます。ひえー。

やっと全コンテンツが作れましたよ。ふう。

ウインドウズのIEで見たら、滅茶苦茶・・なぜえ。ああ、文字の大きさの問題?じゃあ余裕持ってレイアウトすればいいのかにゃ。気合い入れてそれだけ直す。  もろに写 真入れちゃってるけど・・まあ今とは似ても似つかんから良いや。

しばし仮眠しようっと。

 


1月3日(水)いい天気・昨日より暖かい

今日もホームページを作る。

昨日は調子に乗って夜中までいや、朝5時くらいまでテキスト打ってた。以外に本の紹介で難航。昔読んだ本達を引っ張り出して、積み上げつつ書いていく。うーんたくさん読んだものだ。書ききれないって。

今日も昼間は上野をうろうろ。演奏会でチャイナを着てみるか、と思い立って売ってる店を見たんだけど、どうなんだろう ココってもしかして水商売系の衣装屋ですか?・・良く分からんので、あんまりヤバイとこで買っちゃうと 洒落にならない見た目になっちゃうから、とりあえず今度にしよう。F様に一緒に来てもらおうっと。

インドカレーを食べた。上野マハラジャは日本人寄りな味ですね。ちょっとつまらん。

忍ばずの池で写真撮ってもらう。ありがとう!

夕方我孫子の書店M下さんに ポスターを届ける。9連チャン9時〜21時勤務 お疲れさま!って大丈夫っすか?何か しぼんでますけど。「もう俺って何のために生きてるのか分かんなくなってきたよ」って それは疲れが溜まってるんですってば。うーん本屋は大変。  フェアーはあれから30冊売れたって。スゲー!!まだ一週間経ってないよ。

今日で、ホームページを作り上げちゃうつもり。

とても幸せな一日。ありがとう!!

 


1月2日(火)

今日はホームページ作成記念日。

きっと教えてもらわなければずっと作らなかったかも。ダンナありがとう!!

昼間は上野をうろうろ。年明けから人が多い。

今居る半蔵門のあたりは、とてもいい雰囲気。こんなところに住みたい。普段はオフィス街だから やかましいのだろうか。でも、この夜の感じ、正月だからか閑散としたビル街の雰囲気はとても好き。

生まれ育った中野の町、ベランダから見下ろしてた風景は こんなだった気がする。もっともあの家は12階だったけれども。とてもなつかしい。

明日からはまた音楽な日々。

皆様よろしくお願いいたします。

 


1月1日(月)

21世紀の幕開けですね!!

今世紀、人類ははたして生き残れるのか!?

なーんて話を起きて早々見てしまいましたが。ま、滅びるときはしょうがないよな。

昨日からパソコンにかじりついたままです。ホント好きなんだな。寒中見舞い葉書なんぞ作ってみる。あいかわらずヒヨコ・・。

今年は音楽が一杯出来ると良いな。

今、とても幸せ。

 


Go 1月8日〜14日

Go 12月25日〜12月31日(1/6up)

Go 12月11日〜12月17日

Go 12月 4日〜12月10日

Go 過去の分Topへ

Go最新版

TOPへ