5月27日(日)
亀オケ本番!!!
朝、雨だったので思わず駅までタクシーにしちゃった。
リハ。昼、弁当の蓋のシールが剥がせずにモタモタしていたら、Tさんが開けてくれた。
や、優しい人・・・。
本番!!
すごい良かったよ。皆さん、本番度胸がついてます。
シューベルト楽しかったーーー!!
幸せでした。
そのあと、レセプション。
指揮のS先生に素性が割れてしまった。うー隠してたのにぃ。
Sさんと初めて話した。もしかして気が合う?やばいよ、いじめちゃうかも。
録音したものを流されると、よ、酔えません。
けっこう飲んでフラフラになりました。そうは見えて無かったらしいですが。
楽しかったー!また皆さんと一緒に合奏したいです。
すごい雨が降ったり止んだり。
日付が変わる頃には上がっていたらしい。
今日も幸せ一杯。
5月26日(土)
今日は亀オケG・P。
午前中お稽古へ。
やったあ、ひさしぶりーー!!
昼、亀オケGP。
学校の体育館で。うおおすごい残響。
出番休みの時、マットに座っていたら、なんか痒い・・。
油断したわ。
くらげさん、すばらしい!!
人が変わったかのようなクラっぷり!ほんとスゴイよー。
そのまま、Mさんと一緒に墨吹話し合いへ。
皆様、ご苦労様です。
すごい、がんばりましたよねー企画!
何とかなりますって。木管、みんなでがんばろーー!!
今日も幸せな1日。
5月25日(金)
今日もスタジオ。
そしてひたすらパソコン作業。
チラシの直しをやる。こういうのは大好き。
でも、バランス感覚が以外と無いな。学ばないと。経験が必要ですね。
夕方まで、ひたすらパソコンぱちぱち。
とっても幸せ。
いくらでもやっていたい。
大好きだもの。
帰り、Kやんと途中で合流したFみさんとお茶。
地元のコーヒー屋へ。
マンデリンが美味しかった。
「ねえ、何かまた格好良くなったね。美少年系。」
え?? んーそんなコト言われても困るんだけどなあ。照れちゃう(笑)
Fみさんも可愛いよ。デートでもするかい?
今日も幸せな1日。
5月24日(木)
今日はスタジオ。
作業。楽しくなってきたぞーーっっ
とにかくがんばろうーー!!!
夕方、ちょびっとアンサンブル練習。
少し早めに墨吹へ行って合わせ。
すみません、少しで・・・。
墨吹。
今日はファゴット3人。祝、入団!やったあ高校生の女の子だよ。うふ。
しかし、センターの楽器はヤバイね。
前私が見たときよりもヤバクなってるじゃん。どーいう扱いしてるんか恐ろしいわ。
どうすっかなー・・。
Yさんは今日はちょびっとだけ、はじけていた。もしかして新人の子に遠慮したのかな?
そのあと、飲み。
行くなり、Wさんのはじけぶりは・・・。
どうしたんスか?
「いやーいつも こんなんっスよ!」
そうっスか。素敵だわ金管ノリ。
なんか私もヤバイ発言した気が。3日間拉致するとか・・。(笑)ほんとには、やらないでね。
今日も1日、幸せ。
5月23日(水)
今日は したやーー!!
朝、スタジオへ。
パソコン作業。
昼、授業に行こうと思ったのだけど、Kむ様がいらっしゃり、打ち合わせモードになったので、
居続け。うううう。
えっそこまでやるの?やるのよね、そうよねー。やっちゃいましょ。
がんばりましょーーー!!!
夕方、したやへ。
やったー、やっと行けたの。
雨だろうが何だろうが平気よ。行くのよっっ
音楽に対する気持ちの近い人達と音が出せる、となったら何をおいても私は行きますぞ。
しかもバッハだしーー。最近ドコでもかしこでもバッハ。
こりゃー勉強せいっつーことやね。はたして、O本先生を困らせなくなる日は来るか?
人は少な目でしたが、幸せ一杯。
いいなあ、響きがとても良い。
トッカータとフーガは、こりゃ、難しい・・。
落ちた。滑った。ああ、不可能だよう。って指の連続のような。精進します。
でも、とっても楽しい!!!
そのあと、少し飲み。
皆さんとお話しすると、すごく楽しい。
今日も1日、とっても幸せ。
5月22日(火)
祝再会&再開!!! in 6月2日。
皆様長らくご心配をお掛けしました。
というわけで、この辺から10日分ほど思い出し書きだったりするわけですが・・
今日はレッスン。
昼、一路横浜へ。
ピアノの伴奏をお願いした方に、お会いするために。
顔を覚えていてくださるか不安なほど時間が空いていた上に、私が慣れないスーツ姿・・・。
視認して頂けて、ほんとうに良かった!
横浜は良い街ですねえ・・・。
それにしても、私、たまにはナイフとフォークも使いましょうね。
夕方、東京のスタジオへ。
代々木から近道しよーと思ったら、お約束のように道に迷う。
おい。ここはドコや?
さっさと降参して元の道へ戻り、結局電車で行く。なんだかなー。
Kやん、Y子さんと作業。がんばろーーー!!
夜、レッスン。
また先生を悩ませる。
「あのCD聴けば分かると思ったんだけどな・・・」(そのあと、しばらーーーーく、無言)
怖いよう。
あああ、先生、だから何が、何がなんですか???
バッハに対する認識が甘いの?音楽に対する考えその物が、間違ってると?
なんだろう、目指す物が違うのかなあ。ダメですか?
少し練習して帰る。
今日も幸せな1日。
5月21日(月)
今日は学校。
ソルフェ。
おお、先生スゴイ!!
先生の言ったことをやったら、演奏が変わった。目の当たりにして、改めてビックリ。
ねえ、ヴィオラのお兄さん、気が付いた!?
アナタの演奏、さっきは平面だったけど、今、立体になったの!
リズム感が、いかに大事なことか。
午後、つれづれなるまま練習。
ファゴット部屋に入ると、寒っっ。
うわー冷蔵庫か!?
え、これで暑いなんて、Jりさーん、体壊すよお。
多分、今週中は更新お休みかも。
ちょっと、このパソ君でお仕事したいので。
メールは受けてますよ。よろしく!!!
今日も幸せな1日。