1月21日(日)
今日は東京。
ツルツル。 ・・・・何がって いや、道が。凍ってるんです。
ペンギン歩きでGo! 前のめり禁止ですよって あー、 言ってるソバから兄ちゃんコケるし。
昨日夜半まで降り続いた雪・ミゾレが 道端に まだまだ残ったままです。
踏みしめたいけど時間がないよ。
東京は幸せでした!!!
ねえ、何か手が青黒いんだけど何かなあ。 ??
昨日演奏してから、何だかMozartがすごく好きになっちゃった。
飲み込みが遅くてホントにすいません、Tさん。
またやろうよーー?あきないよね、あの曲は。 リベンジ・ザ・三楽章!
ま、とりあえずヒンデミットね。わくわく。
明日はMさんと合わせだー。楽しみっ。
さっきIさんから電話が有って、酒風呂を かなりお気に入りなご様子。
風邪、早く治してね。
今日も とてもとても幸せ。
1月20日(土)
東工大ソロ弾き大会in大岡山ルーテル教会 ソロ弾き大会だったのか・・・。
昨日は、仮眠のつもりで横になった。 と、気がついたら朝の7時半。
・・・!?っでえええーー!? 9時までに大岡山だったよね?
10分で家を出て、気合いで3分前に到着。素晴らしいね。あー怖かった。
演奏を聴かせて頂きました。皆さん素晴らしいです。
忙しい合間をぬって練習するのは さぞかし大変なんだろうな。
とーへーさんと共に、Mozart
ファゴットとチェロの為のソナタを演奏。
いつになく調子が良かったよね?1楽章と2楽章。
ちょっと頑張りすぎて死にそうだったけど。汗だくだく(笑)いーんです、音楽は常に挑戦!ってコトで。
3楽章ごめん。いやー油断したね。
最初やったときは、私の技術的な面も含めて(笑) どーなる事かと思ったけど、
何とかなったじゃん! Mozartらしくなったよね、とーへーさん素晴らしい!!
ファゴットってさ、イメージしたら音色って変えられちゃうけど、
チェロって どうやって変えるの? 大変そうだよね。
ほんとうにありがとう。 またやりたいね!!
こんどは・・ヒンデミット? ねー、パート交換しようか?
飲みに参加させて頂く。
皆さんとお話しできて楽しかったのだにゃ!
うーー でじこ って何だにょー? 気になるのだにょー。早く教えるのだにょー。
なんて幸せな一日。
とーへーさんありがとう!!
1月19日(金)
Tさんと合わせ。
すみませーん、風邪で。
押さえていた物が、ちょっと一気に来たかも・・・。
ゲホゲホしてるよう。うう。
意地悪でごめんねTさん。私笑ってないと怖いよねえ。マジだとさあ。
あーーピアノの音が聴きたーい。
Mさんの弾いていたリストが頭から離れないのだにゃ。
今日も幸せ。まだフラフラ・・・。
1月18日(木)
今日は卒業試験in奏楽堂。
朝、ソルフェの試験。これはもー駄目だな・・・。
Mさんとぼちぼち合わせをして、奏楽堂へ。スーツで来てくれて一安心(笑)。
演奏は、やっと 表現したい!!っていう前向きな気持ちが出ました。
そして、そういう気持ちで演奏できました。
Mさんのお陰です。この人と一緒だと、すごく安心できるから。
入るの忘れたり、音すっ飛ばしたりしたのに、何事も無かったかのように
続けてくれて、ほんとうに感謝!!!
皆さんに音が明るくなった、下から上の音まで安定して響いていたと言って
頂けました。とくに低い音がイイ、と。
岡本先生には パワー不足を指摘されました。これからの課題かな。
そして、今回の曲、ほんとに好きだった?と。 正直言って最初は分かりませんでした、曲のイミが。
やっと昨日、この曲が消化できたんです。ああ、こうやりたい! こういうイミだ!!って。
だから追いつかなかったみたい。 先生はこの曲、今すぐでもやりたいくらい好きだって。
私も もういちどやりたい。 ちょっとじっくり味わってから。今はすごく この曲好き。
5月にやろうか?せっかくMさんも あんな大変なのを弾けるようにしたんだし。
Sさんにも、パワーがあったら音程も含め、もっともっと表現したい物がいっぱいあるのだろうな
と感じる演奏だったと言われました。そして、その表現した物を聴きたい、と。
ずっと続けてくださいね!って・・・そんなことを同じファゴット吹きの方から
言っていただいたのは初めてです。一緒にがんばりましょうね!!
今度、Duoやりましょう。Mさんも一緒にトリオでもいいし。
来てくださった音響研のO先生、I先生、本当にありがとうございます!!
「寺田が出てきたら、 よっ寺田!ドレスステキよー! って叫ぼうかって
言ってたんだよ。」
・・・I先生、それだけはご勘弁を(笑)
「途中 宮崎はやおチックな所が有ったでしょ。あれ好きだなあ。」
O先生、なるほど。やはり原始的な感じなんだな。そして、寺ちゃんの低い音がいいね、と。
安心感があるって。
ああ、私、やっと目指す物が音に出てくるようになったんだなあ・・うれしい(涙)。
Tさんも、遠い所わざわざありがとう!!
そして、年末にご一緒した「アンサンブル・ポプリ」の皆様、
来てくださりありがとうございます!! 案内がギリギリでごめんなさいでした。
本当に来てくださるとは。感激です。
夜、ファゴット科打ち上げ&新年会。
Mさんも一緒に。何だか皆と打ち解けて、楽しそうで本当に良かった。
OBのHさんと仲良しらしく、盛り上がってた。
さすが、体育館の人気者! Sさんもかなり気に入ってたし。また連れて行こうっと。
皆さんにも、すごく良い伴奏者だから大切にしなよ!と言って頂きました。
その通り!!手放しませんよ。
Mさん本当にありがとう!!
話していると、ますます 目指す物が一緒だ、と感じます。
柔らかくてほっとする音色だと言ってもらえてうれしい。低い音が好きなんだって。えへ。
Mさんの音も透明で染み入るような音だよ。安心感がすごく有る。
次は、何をやろうか? 5月とか。
伴奏とソロというよりは、一緒に主張しつつ作れる物がいいな。
シューベルト? 譜面見に行こうっと。
とても楽しみ!!!
久しぶりに酔いました。楽しかったから。
とてもとても幸せ。 ファゴットを吹いてこんな気持ちになったのは 初めてです。
1月17日(水)
今日は東京。そしてレッスン。
東京へ。すっごい幸せでした!!!
夕方、レッスン。
Mさんにも来ていただく。
何か、私やっとやる気になったとか?
この本番当日にヤマを持ってくるクセやめようよ。伴奏の人の心臓にも悪いし。
ま、Mさんなら大丈夫でしょうけど。
彼は明日、ちゃんとスーツ着てきてくれるのかなあ(笑)
明日が楽しみーー。
1月16日(火)
今日はMさんと合わせ。
午前中のんびりしてみる。たまにはね。
さて、と12時頃ぼちぼち家を出て。
暖かい日になるでしょう、と聞いた気がするけど寒い。氷が張ってるよ。
道すがら、おばあちゃん達が「ガチンコを見るから・・」なんて話してる。ガチンコってテレビのだよね?
ばーちゃん、若いのお。 私なんて 最近「To○ight」しか見てません。堂々と茶を飲みながら。
・・それも問題だな。 でもね、だって、同時間にやってる「○ンダフル」は おねーちゃんがチャラいん
だもん。前はもうちょっと純粋で可愛かったのになあ。
今日は空がきれい。冬の空だ。
高校の頃は、空なんて見なかった。 一瞬たりとも、過去には戻りたくないし、ましてや
高校の頃に
戻って同じ思いをするのは 死んでも嫌だけど、 最近はその頃を懐かしい、と思えるようになったみたい。
通学に乗っていたバスが走っていると、しばらく見つめてしまうから。
やはり風邪・・?ちょっとフラフラ。吹き過ぎかな。
Mさんと一回だけ合わせ。わーこわーい・・・。通るかな ちゃんと??
夕方ちょと買い物に出た後、4階をうろうろしているM氏を発見。
もしかして私を探してるのかな? どーしたの?顔色悪い。何だ、誰かと話がしたかったのね。うん。
・・ ・・私、さらわないといけないんだけど。 話しつつ、ちょっと吹いたり。
あ、もう21時? もういいやって感じ。あーーー。
でも指が楽に回る持ち方を、ファゴット歴10年目にして 初めて!発見できたし、いいか。
Mさんは何かリストのすげー曲を弾いてる。何それ? 譜面が3段ってどういうこと!?
「弾けないー」って弾いてるじゃん!!ガンガンに!!アタシなら一小節、いや一拍でオシマイだ。
恐ろしい人だキミは。
ピアノの音はイイ。もーもー幸せ。たとえ曲が嵐のようでも。
部屋一杯、満たしてくれる。音に埋もれて自分を見失ってしまいそうな程に。
はああ、明日が過ぎたら卒試&ソルフェだ・・・。 もーいい。ソルフェはがんばるけど。卒試はもういい。
Mさんと今後、合わせをやっていくための捨て石でいい。くっそー。技術の無さが・・。
でも、今日をキッカケに向上しそう。5月には間に合わせる!Mさん、待っててお願い(涙)!!
余裕が無いんだよ演奏に、表現なんてムリ、今の私。 せめて・・・・・・・・出来る限りの事を。
今日は早く寝ようかな。
なんだかんだ言っても、幸せな日でした。
1月15日(月)今日は寒い!
今日は午前中、Iさんと合わせ。
お陰様で、すんごく楽しい。ここまで変わるとは。
吹くのも楽です。
合間に、歯医者へ。
すごい腫れてました。痛かった。
もう平気。
夜、Tさんと合わせ。
やっと幸せそうになってきた。今まで怖かったよ。
私も何となく飲み込めて来た感じ。
幸せな一日。
Go 12月25日〜12月31日(1/6up)